人気声優の平野綾(37)と俳優の谷口賢志(47)が8月5日、それぞれのX(旧Twitter)アカウントを通じて離婚を発表した。昨年1月3日に連名で結婚を発表してからわずか1年7カ月での結婚生活の終止符となり、世間に衝撃を与えている。特に、二人の「交際0日婚」という馴れ初めが、今回のスピード離婚の背景として注目を集めている。
声優の平野綾と俳優の谷口賢志のツーショット。昨年「交際0日婚」を発表後、約1年半で離婚に至った二人の姿。
平野綾と谷口賢志、出会いからスピード離婚までの経緯
二人の出会いは、2023年9月から10月にかけて上演された舞台『チェンソーマン』での共演だった。平野は昨年4月放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演した際、谷口との馴れ初めについて「付き合おうとかそういうのはなく、結婚してくださいっていうスタートだった」と告白。舞台終了後、交際期間を経ずに結婚に至った「交際0日婚」であったことを明かし、当時は幸せそうに語っていた。
しかし、結婚発表から間もなくして、夫婦間には不穏な空気が流れ始めた。離婚の具体的な理由は双方ともに明かしていないものの、昨年9月には「週刊文春」が二人の夫婦間トラブルや別居状態にあることを報じていた。この報道を受け、平野は自身のXを更新し、「真実もあれば事実無根なこともあります」と説明しつつ、谷口とは弁護士を通じて協議離婚の話し合いを進めていることを報告していた。
芸能界で議論呼ぶ「交際0日婚」への反応
平野と谷口の離婚発表後、SNS上では「まぁいろいろとあったのでしょう。また0日婚はねぇ…」「交際0日婚だからね」「無理しすぎだよ」といった、「交際0日婚」を背景にした納得の声が目立った。この現象は、芸能界における「交際0日婚」への一般的な見方や懸念を浮き彫りにしている。
芸能界の著名人の中にも、「交際0日婚」に疑問を呈する声は少なくない。前述の『さんま御殿』では、平野が谷口との馴れ初めを語った際、明石家さんま(70)が「今度は離婚してください、になるのかな」と冗談めかして発言する場面があった。平野が協議離婚を発表してから約5カ月後、このさんまの発言が一部ネット上で「予言」として話題となった。直後に放送された『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で、さんまはリスナーの質問に答える形で、「『交際0日で結婚してください』『はい、わかりました』っていうのは難しいでしょ、と思った」と自身の発言の真意を説明している。
さらに、マツコ・デラックス(52)も「交際0日婚」に対する抵抗感を以前に語っていた。昨年9月放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、都内在住のZ世代の約6割が「交際0日婚」に肯定的であるという話題が取り上げられた際、マツコは「0日はどっちにしろ無理だよ。奇跡的な相性の良さならいいけど……」と懐疑的な意見を述べていた。これらの意見は、たとえ芸能人であっても「交際0日婚」の難しさを示唆している。
結論
平野綾と谷口賢志の離婚は、「交際0日婚」が持つリスクと、結婚生活における関係性の構築の重要性を改めて浮き彫りにした事例と言える。短期間での破局は、出会ってすぐに結婚を決断することの難しさや、お互いを深く理解する時間がいかに大切かを物語っている。芸能界における「交際0日婚」の事例は過去にも存在するが、今回のケースは、その結果について改めて多くの人々に考える機会を与えた。