1: 名無し 2025/09/17(水) 22:32:28.13 ID:Xl4IUc519
119: 名無し 2025/09/17(水) 23:40:31.42 ID:5mYJNa410
貧乏人らしくていいね
131: 名無し 2025/09/18(木) 00:22:55.29 ID:hi7/YlCQ0
そんなのはどうでも良いからさっさと政権与党になって消費税を撤廃してくれ
274: 名無し 2025/09/18(木) 09:08:03.55 ID:QDE8A7740
>>30
そんなことしなくても、受け取った歳費相当額をそのまま寄付すれば良い、それなら今すぐできる、公約どうこう言い訳してないですぐやれよ
42: 名無し 2025/09/17(水) 22:51:43.04 ID:Xq3dPjPi0
負けた佐々木さやか支持者が非難
220: 名無し 2025/09/18(木) 07:10:00.78 ID:1r+2nsIw0
立憲民主党みたいだな
70: 名無し 2025/09/17(水) 23:07:23.54 ID:iHwsE09H0
>>30
泡沫野党の絶対できないことを公約にするいつもの手口によく似てるねw
31: 名無し 2025/09/17(水) 22:48:03.65 ID:vOWyagWM0
また支持者は勝手に勘違いしたのか
30: 名無し 2025/09/17(水) 22:47:37.55 ID:PnrSNWDX0
>「国会議員歳費・旅費及び手当等に関する法律」を改正し、歳費(給与)を返納します。
ちゃんとそう言うとるがな
38: 名無し 2025/09/17(水) 22:50:35.29 ID:AwEmyAH50
>>30
法改正に向けて今まで何をしたの?
何人の国会議員に対して説得を試みたの?
5: 名無し 2025/09/17(水) 22:34:26.35 ID:yT/qMY460
議員が公約に反するようなことをしたら即時失職するように法整備せえや
84: 名無し 2025/09/17(水) 23:17:35.99 ID:o4xvSgnm0
>>5
有権者が公約が良いと思って投票し当選した場合、その公約を実行することは票を対価に有権者に便宜を図ったことになるとして、収賄罪を構成する。
14: 名無し 2025/09/17(水) 22:39:12.79 ID:6V5bPCRJ0
じゃあ裁判所に供託しろよ
4: 名無し 2025/09/17(水) 22:33:36.19 ID:r46iphty0
そもそも返還自体が出来ないじゃん
25: 名無し 2025/09/17(水) 22:45:23.25 ID:kyT/z0Uu0
公明党現職を落とした褒美により、無罪だろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757338230/
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757338230/\