【朗報】日米関税合意、米国側がミス認める「大統領令を修正する、7日以降に徴収された関税過払いは遡って返金する」赤沢「任務完了」

1: 名無し 2025/08/08(金) 08:32:41.63 ID:qhTGwA529
GoylFjvboAAqV1v

毎日新聞
トランプ米政権の関税措置を巡り、赤沢亮正経済再生担当相は7日(日本時間8日午前)、訪問先の米ワシントンで米側の担当閣僚と相次いで協議した。赤沢氏は日米合意に基づく相互関税に関する日本向けの負担軽減措置を取るよう米側に求めた。

協議後の記者会見で赤沢氏は「日米間の合意に沿っていない内容の大統領令が発出され、適用が開始されたことは極めて遺憾だ。米側からは今後適時に大統領令を修正する措置を取るとの説明があった」と述べた。


続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20250808k0000m020014000c

17: 名無し 2025/08/08(金) 08:36:20.96 ID:eo/khg2d0
>>1
赤沢じゃなくて米国側が言わないと意味ないよなこれ
合意文書も無いし、前回の「関税15%、投資80兆」と同じ話でしかない

200: 名無し 2025/08/08(金) 08:48:00.37 ID:s/ulMii60
>>1の内容を報道してるのって日本のメディアだけじゃね
米メディアでこれを報道してるとこないんじゃね

3: 名無し 2025/08/08(金) 08:33:27.35 ID:JppSxcC90
やったじゃん!

4: 名無し 2025/08/08(金) 08:33:59.55 ID:ROefJmqm0
関税15%と、関税15%上乗せを勘違いして合意しただけ
誰にでもミスはある
人間だもの
広い心で、許してあげようよ

5: 名無し 2025/08/08(金) 08:34:34.67 ID:wPbhapjF0
また口約束か?
文書にしろよ

7: 名無し 2025/08/08(金) 08:34:37.73 ID:O5PNvhef0
また騙されたのかも
10: 名無し 2025/08/08(金) 08:35:03.20 ID:eBvApTIA0
数ヶ月後、決算の下方修正で大嵐だわ

12: 名無し 2025/08/08(金) 08:35:44.25 ID:k2kac2xw0
ちゃんとサイン入りの合意書もらってこいよ

13: 名無し 2025/08/08(金) 08:35:59.27 ID:HN2hFaFl0
80兆円は、契約金でボーナスみたいなもの
というトランプの説明は訂正しないの?
マジで80兆円って、日本がアメリカに献上するボーナスなの?

62: 名無し 2025/08/08(金) 08:41:03.24 ID:tohVSom00
>>13
トランプには好き放題言わせておいて機嫌良くしてもらっておく方が日本の利益

15: 名無し 2025/08/08(金) 08:36:16.60 ID:kd0nkEHd0
渡米して、電話会談か?また。

21: 名無し 2025/08/08(金) 08:37:10.71 ID:JppSxcC90
大事なのは文書よりこのスピード感よ

24: 名無し 2025/08/08(金) 08:37:19.88 ID:8K4NL7uZ0
適時に

29: 名無し 2025/08/08(金) 08:38:09.96 ID:q4/xe5bX0
>米側からは今後適時に大統領令を修正する措置を取るとの説明があった

適時=日本が80兆円を払った時
それまでは高い関税のまま

30: 名無し 2025/08/08(金) 08:38:15.60 ID:Z9kqiLqQ0
で修正されたの?

32: 名無し 2025/08/08(金) 08:38:25.42 ID:hIjpwA9t0
また文書交わしてない

37: 名無し 2025/08/08(金) 08:38:46.94 ID:JAN0yp7R0
おい赤沢
スピード感はどうした?
さっさと大統領令出させて訂正させろ!
1時間ごとに損失拡大するんだろ?

43: 名無し 2025/08/08(金) 08:39:30.10 ID:l3+fdayI0
うそくせーwwwww

44: 名無し 2025/08/08(金) 08:39:37.03 ID:tohVSom00
本当に修正されるなら間髪入れずにアメリカに行った価値があるな

45: 名無し 2025/08/08(金) 08:39:39.44 ID:fqPU9uS50
本当か?信じていいんだな??

46: 名無し 2025/08/08(金) 08:39:42.31 ID:fU+6ngdC0
誰が合意文書作成をしないでいこうと
言い出したのかは気になる
最終責任はそれを是とした石破にあるけど

58: 名無し 2025/08/08(金) 08:40:45.96 ID:OML3710u0
なんもしない方がマシだなんて…

60: 名無し 2025/08/08(金) 08:40:49.53 ID:8g1Kztde0
今後適時に修正っていつだよ

80: 名無し 2025/08/08(金) 08:41:56.46 ID:tUR1hr/s0
今更だけどなんで外務大臣渡米しないの?

89: 名無し 2025/08/08(金) 08:42:46.05 ID:tohVSom00
>>80
ルビオが出てこないからこっちも

184: 名無し 2025/08/08(金) 08:47:18.97 ID:q4/xe5bX0
>>80
それいったら通商担当の武藤経産相も渡米してない

経産省:マクロ経済政策、産業政策、通商政策、貿易管理業務、産業技術政策、流通政策、エネルギー政策などを所管する。

赤沢は経済再生担当大臣w

83: 名無し 2025/08/08(金) 08:42:05.83 ID:ABm7hWxD0
これでトンデモはアメリカだったと判明したね

246: 名無し 2025/08/08(金) 08:50:18.34 ID:3FyGBkVH0
つーかこれ、いつでも好きな時にアメリカが修正できますってフリーハンド与えたのと同じでは?

258: 名無し 2025/08/08(金) 08:50:56.14 ID:OcsKigr+0
適時ってのらりくらりと延ばされるだけじゃね?
最低でも早急にとか言わないと

259: 名無し 2025/08/08(金) 08:50:59.24 ID:vRVBJKrF0
「トランプ大統領の意思で変えられる」
部分を削除しない限り、何度交渉しても無駄

264: 名無し 2025/08/08(金) 08:51:03.30 ID:ttzAZkws0
何が遺憾だよ
アメリカは土下座しろ

269: 名無し 2025/08/08(金) 08:51:23.64 ID:YIcznJvP0
本当に?苦しまぎれの延命のために嘘ついてない?

273: 名無し 2025/08/08(金) 08:51:29.88 ID:N8EysOK90
適時と言っただけで今すぐとは言っていない


Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754609561/