農水省「米が高騰した原因は、大凶作で米不足でした。サーセンww」

1: 名無し 2025/08/09(土) 09:05:29.40 ID:92Wf6aC00 BE:306759112-BRZ(11000)
inekari_tanbo_TP_V4

【独自】23年産の米不足は「大凶作」並み 農水省試算で最大56万トン
https://www.agrinews.co.jp/news/index/324488

216: 名無し 2025/08/09(土) 10:21:22.30 ID:qIbTB5s/0
>>1
買い占めだろ

5: 名無し 2025/08/09(土) 09:06:59.95 ID:fGyQLvdY0
無能すぎるだろ。給料返せよ。

7: 名無し 2025/08/09(土) 09:07:27.91 ID:O3nxrF1w0
大手商社の買い漁りだろ

8: 名無し 2025/08/09(土) 09:07:31.30 ID:5HeGuAJS0
凶作が共通認識だと思ってた
違うんか

11: 名無し 2025/08/09(土) 09:08:02.60 ID:H3z4HXmA0
だからそんなの最初から言われてたじゃん
何を今更

18: 名無し 2025/08/09(土) 09:09:24.26 ID:hSKAVxkf0
へえじゃあ来年は安くなるんだな?

19: 名無し 2025/08/09(土) 09:10:05.93 ID:ykNE0qTK0
今年は2023年より凶作だよ

20: 名無し 2025/08/09(土) 09:10:09.33 ID:TZVREx290
秋には5kg2000円以下になるという認識でいいのか?

180: 名無し 2025/08/09(土) 10:03:13.76 ID:xmjDZhmu0 BE:866556825-PLT(20500)
>>20
なるわけ無いだろ。
今年は旱魃大凶作なのに。

22: 名無し 2025/08/09(土) 09:10:49.40 ID:IrB3cSNm0
需要ギリギリの生産を維持するなんて無理だって、
自然相手なんだから

24: 名無し 2025/08/09(土) 09:10:52.62 ID:Cr1EYVnj0
農水省はペナルティとして全員給料20%カットな

25: 名無し 2025/08/09(土) 09:10:54.85 ID:16AeFthe0
今年も減反か…
日本終わったな

26: 名無し 2025/08/09(土) 09:10:55.51 ID:lLialvCC0
凶作とわかってて対策しなかった訳よ
無能

27: 名無し 2025/08/09(土) 09:11:00.09 ID:iQc1NuRk0
散々、民間業者を悪者にして酷い連中だよ

32: 名無し 2025/08/09(土) 09:12:21.98 ID:NH3Q8Hig0
まあでも誰かが責任取るわけでもないし

34: 名無し 2025/08/09(土) 09:13:34.99 ID:IJAtxDr40
これも適当に言い訳してそうだな

35: 名無し 2025/08/09(土) 09:13:44.55 ID:SDOu/iB80
去年の今ごろは充分に米はあるけど流通がぁって言ってたよね
それで一年間調べて、足りてませんでした…?
アホなん?
農水省の給料減額しろ
米の価格が100%ほど上がってるから農水省職員の給料100%ぐらい下げろアホ

37: 名無し 2025/08/09(土) 09:13:55.22 ID:3bw1YSph0
おかしな生産調整をやめろっていう

40: 名無し 2025/08/09(土) 09:14:43.32 ID:HslqEBxX0
本来ならもう2年早く米の値段上げて徐々に米の生産を増やすべきだったな

41: 名無し 2025/08/09(土) 09:14:49.35 ID:oARQuVbR0
あれ増産の文言はしれっと削除するんでなかったんか?

43: 名無し 2025/08/09(土) 09:15:04.58 ID:FR//MFen0
もちろんセクシー大臣は責任取るんだよな?

44: 名無し 2025/08/09(土) 09:15:19.78 ID:9lfF/8fw0
欠品なんかしてないだろ。
ビンボー人が騒いだだけだ。

45: 名無し 2025/08/09(土) 09:15:29.29 ID:Sywi/4800
江戸時代だったら人死んでるんだろうな
アホ役人のせいで

46: 名無し 2025/08/09(土) 09:15:45.27 ID:Nik/viGC0
評判の良い美味い米を外国に高く売ったんじゃないか

47: 名無し 2025/08/09(土) 09:15:52.80 ID:vQWEzmNo0
凶作で何もしなかったのに給料貰ってるの?全員クビだろ

53: 名無し 2025/08/09(土) 09:17:52.81 ID:lcZeoToK0
収入1/4は確かに財政難だよな
将軍雇ってらんない

56: 名無し 2025/08/09(土) 09:18:16.01 ID:9fbJmIre0
農水省をぶっ壊せ

68: 名無し 2025/08/09(土) 09:20:55.98 ID:VT3YyzFf0
大本営発表かよ

70: 名無し 2025/08/09(土) 09:21:20.96 ID:B5IK89q20
だつたら、次からはさっさと輸入しろ

71: 名無し 2025/08/09(土) 09:21:53.68 ID:QmpfDoPX0
本当かぁ?
何かを隠すために凶作説持ち出したわけじゃなかろうな

72: 名無し 2025/08/09(土) 09:22:00.21 ID:hXReQllX0
知ってて隠して先物再開したからでしょ
腹切れよ…

73: 名無し 2025/08/09(土) 09:22:26.73 ID:d3hgsakB0
勝手な消費者とずる賢い業者とランダムな自然相手に予測あてるなんて無理だろ

Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754697929/