【悲報】寝屋川市「特区民泊」離脱を表明 大阪府に申請、市民から懸念の声

1: 名無し 2025/08/12(火) 12:31:07.68 ID:UGBlV3/k9
900169918_1200

寝屋川市「特区民泊」離脱を表明 大阪府に申請、市民から懸念の声
https://news.jp/i/1327836714021355772
Published 2025/08/12 12:08:43
大阪府寝屋川市は12日、個人宅やマンションを活用した「特区民泊」事業に市民から懸念の声が上がっているとして、離脱すると、表明した。国家戦略特区のエリアから外すよう、7日付で大阪府に申立書を提出した。

市内では、2019年度に2件の特区民泊が認定されている。広瀬慶輔市長は「今の寝屋川市には、特区民泊は不要だ」とのコメントを出した。


14: 名無し 2025/08/12(火) 12:38:37.86 ID:PTBvSz8v0
>>1
治安も悪くなるし離脱は英断
寝屋川市の一部はお屋敷も多いからな

58: 名無し 2025/08/12(火) 12:58:07.55 ID:hv3g6AiC0
>>1
吉村府知事がガン無視していると言っていたからなぁ

3: 名無し 2025/08/12(火) 12:32:05.11 ID:kPxXAp3n0
やる前から分かってるのに無能過ぎだろ

5: 名無し 2025/08/12(火) 12:32:42.57 ID:YlCgeNgI0
やってみないとわからないもんかね

6: 名無し 2025/08/12(火) 12:32:51.39 ID:sa+oQf3s0
寝屋川って高齢者が多い印象

9: 名無し 2025/08/12(火) 12:34:05.33 ID:x74knAM90
これ今現在民泊経営してるのは即お取り潰し?

12: 名無し 2025/08/12(火) 12:36:40.92 ID:P1w30AG+0
寝屋川って何かあったっけ?

17: 名無し 2025/08/12(火) 12:41:50.48 ID:K0wtJ8+f0
おっと橋下、これを華麗にスルー
19: 名無し 2025/08/12(火) 12:42:51.35 ID:mTrndna10
大阪全体「租界地」でいいよ
各国に治安も委ねろよ

21: 名無し 2025/08/12(火) 12:42:54.90 ID:tE5Ohf960
来年から大阪府から配られる金が大幅減額だな
維新に逆らうと見せしめにやられるぞ

25: 名無し 2025/08/12(火) 12:43:50.86 ID:sCIBTLeP0
病院にも中国人や外国人やつらがいっぱいいるが、あんなヤツラにただ乗りさせるなよ

27: 名無し 2025/08/12(火) 12:43:58.39 ID:rjEIw3AR0
民泊ってゴミ出しルールガン無視でしょ?

28: 名無し 2025/08/12(火) 12:44:15.50 ID:Vbg8nzCH0
橋下よお、どうすんの? これw

30: 名無し 2025/08/12(火) 12:44:52.35 ID:sCIBTLeP0
悪用して金を払わず逃げるとか大陸のヤツラらしいクソなやり方

37: 名無し 2025/08/12(火) 12:49:25.22 ID:8SAeGKcG0
寝屋川には陸運局がある

39: 名無し 2025/08/12(火) 12:50:51.37 ID:rm/tVcH10
外国人の貧民窟になるからな

43: 名無し 2025/08/12(火) 12:51:43.12 ID:UeZtwSo+0
これ今やっているところはどうなるの?

44: 名無し 2025/08/12(火) 12:52:01.30 ID:paiTEkR60
どちらの市民でしょうか

50: 名無し 2025/08/12(火) 12:55:17.38 ID:cyDu4S5H0
寝屋川はベッドタウンで需要が無いだろ。

55: 名無し 2025/08/12(火) 12:56:59.25 ID:eqiBjzNZ0
市民のための施策やね。参政する。

62: 名無し 2025/08/12(火) 13:00:52.15 ID:mjn5OP5Q0
市民の声聞くだけましやな

63: 名無し 2025/08/12(火) 13:01:34.95 ID:VkePZbBc0
どーすんのこれ維新

64: 名無し 2025/08/12(火) 13:01:53.64 ID:1xrzkpoN0
こうやって経済成長の足引っ張る奴って何が目的なんだろうな

67: 名無し 2025/08/12(火) 13:03:49.59 ID:7NYFRs1l0
差別だ~
何が何でも差別にしてやる~

77: 名無し 2025/08/12(火) 13:10:06.34 ID:tmS3wixx0
トックではない民泊なら寝屋川で経営していいの?

83: 名無し 2025/08/12(火) 13:13:13.88 ID:Vn/G/Fex0
全国の特区民泊のうち95%が大阪に集中してるからな
後戻りはもうできないレベル

84: 名無し 2025/08/12(火) 13:13:14.55 ID:Xx1ZBDTV0
寝屋川で3件ならそこでブレーキ掛けられることは可能やん
しっかりオーナーが常駐するゲストハウスにすればいい

87: 名無し 2025/08/12(火) 13:16:42.75 ID:/PHDCY1B0
ちゃんとしたホテルが出来るってことなんだろ。

103: 名無し 2025/08/12(火) 13:25:47.13 ID:OxOK+pSq0
まともな市も存在してるんだな
大阪府はホント地獄やでえ

104: 名無し 2025/08/12(火) 13:25:55.92 ID:PBmDAuhx0
中華は許可なんかなくてもやるから変わらんだろ

106: 名無し 2025/08/12(火) 13:26:52.01 ID:2Uw1aQ7S0
> 広瀬慶輔市長は「今の寝屋川市には、特区民泊は不要だ」とのコメントを出した。

維新にNO!と言える男かっこええな

109: 名無し 2025/08/12(火) 13:28:11.89 ID:Cetm981V0
まぁ寝屋川なんかに泊まる酔狂な観光客はおらんからな
どこに行くにも交通の便が微妙だし
そんな地に民泊とか不審過ぎる

112: 名無し 2025/08/12(火) 13:31:51.41 ID:bPxyuPYM0
吉村橋下が激怒しそう

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754969467/