1: 名無し 2025/08/17(日) 01:51:28.96 ID:lcW2PUiH9![]()
「中国頼み」からの脱却が可能になる!? 南鳥島近海にレアアース泥発見!!
EVのモーターなどに使われるレアアースは、中国がおもな原産国。中国の機嫌ひとつで供給が不足することもある物資だが、日本の南鳥島近海の海底で、レアアースを多量に含んだ泥の存在が確認されたという。レアアースの自給自足が実現か!?
レアアースの自国採掘が実現!?
EVのモーターなどに不可欠なレアアースは、中国が世界の7割もの生産量を牛耳る戦略物資だ。その影響は絶大で、例えば2025年5月、スズキが小型車「スイフト」の生産を一時停止したのも、中国によるレアアースの輸出規制が原因だったとされる。
「レアアースをもっと安定的に手に入れたい」。そう願う日本にニュースが飛び込んできた。日本の最東端である南鳥島周辺の海底で、超高濃度のレアアース泥が発見されたのだ。
驚くのは埋蔵量。なんと世界3位規模の1600万トン超で、中国が輸出規制をかける重希土類も豊富に含むという。
詳細はソース先 2025/8/16 『ベストカー』初出 2025年8月10日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/c61fff5b1bf3f9cebbfe6a80d8be9cef1bccdf0e
100: 名無し 2025/08/17(日) 02:13:12.15 ID:i7Tx19Dn0
>>1
海底かよ
そんな海の奥底から採れる技術持ってから言えバカ
海底かよ
そんな海の奥底から採れる技術持ってから言えバカ
223: 名無し 2025/08/17(日) 02:41:02.04 ID:znKPOLdb0
>>1
>中国の機嫌ひとつで供給が不足することもある物資だが
>中国の機嫌ひとつで供給が不足することもある物資だが
そんな状態のどこが貿易自由化なんだかw
280: 名無し 2025/08/17(日) 02:53:14.96 ID:VLtfMHWe0
>>1
太平洋側で良かったな
太平洋側で良かったな
341: 名無し 2025/08/17(日) 03:07:13.38 ID:5KUHs5s50
>>1
80兆円出す余裕あったら、こういうのに投資しろよ。
80兆円出す余裕あったら、こういうのに投資しろよ。
376: 名無し 2025/08/17(日) 03:14:27.75 ID:Qkr+g3DE0
>>1
海底採掘、海上精製、運搬手段、環境汚染、作業員確保
とかハードル高すぎだろw
中国から買った方が安いってトランプも言ってたわw
海底採掘、海上精製、運搬手段、環境汚染、作業員確保
とかハードル高すぎだろw
中国から買った方が安いってトランプも言ってたわw
429: 名無し 2025/08/17(日) 03:35:12.34 ID:pjqXot7/0
>>1
うお
きましたね
うお
きましたね
454: 名無し 2025/08/17(日) 03:43:03.55 ID:EKJgYFEH0
>>1
んで採掘コストは?
んで採掘コストは?
665: 名無し 2025/08/17(日) 04:49:32.27 ID:1f6ScfAp0
>>1
だからいちいち言うなよ
発掘開始してから家康
だからいちいち言うなよ
発掘開始してから家康
8: 名無し 2025/08/17(日) 01:54:09.06 ID:85o5VQyh0
ちなみに水深5000メートル
82: 名無し 2025/08/17(日) 02:09:28.97 ID:K/p0ielR0
>>8
取れない~ww
取れない~ww
233: 名無し 2025/08/17(日) 02:42:56.90 ID:OYERL+Fi0
>>8
あかんやん
あかんやん
298: 名無し 2025/08/17(日) 02:56:28.36 ID:/qLeDAi40
>>8
しんかい6.500の出番やな
しんかい6.500の出番やな
518: 名無し 2025/08/17(日) 04:02:20.30 ID:SOIVJp/w0
>>8
買ったほうが安い
買ったほうが安い
9: 名無し 2025/08/17(日) 01:54:14.57 ID:fwPMoR1o0
妨害くるな
12: 名無し 2025/08/17(日) 01:54:47.36 ID:n6JkalAb0
どうせ費用対効果が悪すぎて赤字
13: 名無し 2025/08/17(日) 01:54:50.97 ID:ZL7Vk5Ff0
気付いたら中国が基地作って発掘してるんですね、わかりますw
16: 名無し 2025/08/17(日) 01:55:36.30 ID:+sLcEBmf0
レアアースはどこにでも埋まってるんだがな
18: 名無し 2025/08/17(日) 01:55:48.24 ID:14GDuadF0
どうせお深いんでしょう?
20: 名無し 2025/08/17(日) 01:55:59.28 ID:MxIKg9yU0
何年も前からずっと言っとるな
21: 名無し 2025/08/17(日) 01:56:15.72 ID:gIAX4UEG0
米中で山分けだろうな
23: 名無し 2025/08/17(日) 01:57:29.04 ID:4gfN6N4r0
あるけど採れないとかか
24: 名無し 2025/08/17(日) 01:57:33.50 ID:km4nXcm50
尖閣辺りの石油と同じだな
日本の領海とは認めない中国にいいようにやられるわ
日本の領海とは認めない中国にいいようにやられるわ
792: 名無し 2025/08/17(日) 05:25:47.11 ID:lT9OHGQ10
>>24
ガス田かな?
ガス田かな?
27: 名無し 2025/08/17(日) 01:57:55.43 ID:oJ/sGLvR0
採算度外視でも採っておくべきだな
28: 名無し 2025/08/17(日) 01:58:08.23 ID:4XwrznbB0
掘り出す費用に負ける罠
29: 名無し 2025/08/17(日) 01:58:24.88 ID:eCBHFtzt0
こういうのは周りを汚染しまくっても平気な、人命の価値の軽い国が有利
30: 名無し 2025/08/17(日) 01:58:26.77 ID:n97Y/HJS0
どうせ採ろうとすると採算合わないやつだろ
それでは無いのと同じだ
それでは無いのと同じだ
32: 名無し 2025/08/17(日) 01:58:42.76 ID:vlMRS4Qn0
よーし
軍拡だ!
軍拡だ!
33: 名無し 2025/08/17(日) 01:58:43.05 ID:gxyWe0HE0
地図にお絵かきしないとな
34: 名無し 2025/08/17(日) 01:58:48.53 ID:g636AFYl0
どうせアメカスに取られるんだろ?
共同開発でトリハンにして核保有認めさせろ
共同開発でトリハンにして核保有認めさせろ
35: 名無し 2025/08/17(日) 01:59:11.38 ID:XAIQP81H0
日本の地下3000Kmに原子炉数万基分の
熱エネルギーがあることがわかりましたよりは希望ある
熱エネルギーがあることがわかりましたよりは希望ある
47: 名無し 2025/08/17(日) 02:01:13.86 ID:hGaG4R5v0
採掘できないって 深海のさらに下だぞ
48: 名無し 2025/08/17(日) 02:01:14.68 ID:UQ/PfJ6V0
流石にこんな南の土地を中国韓国がうんぬん言ってきたら黙ってろって言えるわ
51: 名無し 2025/08/17(日) 02:02:18.63 ID:4tSWM2Zy0
どの素材よ?
レアアースにも色々あるやろ
レアアースにも色々あるやろ
57: 名無し 2025/08/17(日) 02:03:20.57 ID:kSXEDq3z0
だったらいいなァって記事だろこれ。現実見ようぜ
58: 名無し 2025/08/17(日) 02:03:23