1: 名無し 2025/08/17(日) 16:28:56.51 ID:EKXlO3E89![]()
テレ朝NEWS
スーパーなどで今年の新米の販売がスタートしました。待望の入荷となりましたが、5キロ7800円と、売る側も頭を抱える異常な高値となっています。今年の新米「創業以来の最高値」
コメ店では新米入荷の文字が並んでいます。1キロ1560円、1キロ1290円といずれも1000円を超えています。
高知県産の「よさこい美人」についた値段は、5キロにしてなんと7800円。同じ高知県産のコシヒカリは6450円と、例年の1.5倍ほどの高値だといいます。
創業以来23年間、コメの価格と向き合う代表はこう話しました。
農家産直米すえひろ 荒金一仁代表
「創業以来最高値ですね。こんなに高くなったことはないです」
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900171429
62: 名無し 2025/08/17(日) 16:36:23.47 ID:EebeXWGy0
>>1
国産牛と輸入牛のように米も住み分けができそうだなw
国産牛と輸入牛のように米も住み分けができそうだなw
220: 名無し 2025/08/17(日) 16:48:46.20 ID:ra8J8Uzv0
>>1
8000円もするコメなんて誰が買うかアホ
いい加減ふざけるなよ
8000円もするコメなんて誰が買うかアホ
いい加減ふざけるなよ
410: 名無し 2025/08/17(日) 17:00:11.73 ID:W1JNREHw0
>>1
な?だから5kg1万は覚悟しとけって言ったでしょ
もう米は日本人の主食じゃねえんだわ
な?だから5kg1万は覚悟しとけって言ったでしょ
もう米は日本人の主食じゃねえんだわ
860: 名無し 2025/08/17(日) 17:25:09.44 ID:YPYikWTn0
>>1
みんなでトランプさんフォローしてチクっちゃえばイイ
米輸入させろって
みんなでトランプさんフォローしてチクっちゃえばイイ
米輸入させろって
889: 名無し 2025/08/17(日) 17:27:18.77 ID:/34qJ8Jv0
>>1
コメの値段が上がっているのではない
円の価値が下落しているから上がっているだけ
コメの値段が上がっているのではない
円の価値が下落しているから上がっているだけ
日経が最高値になっているのも同じ
3: 名無し 2025/08/17(日) 16:30:00.43 ID:goT76pO90
進次郎どうすんのこれ
8: 名無し 2025/08/17(日) 16:31:05.16 ID:IzSOw2wT0
>>3
輸入で解決
輸入で解決
246: 名無し 2025/08/17(日) 16:50:08.70 ID:QxYFRRye0
>>3
あほ?
安いコメは要らないってことだろ
あほ?
安いコメは要らないってことだろ
4: 名無し 2025/08/17(日) 16:30:09.62 ID:OHiFPuqF0
どうすんだこれ
5: 名無し 2025/08/17(日) 16:30:15.78 ID:MYbL2+HY0
九州在住で地元新米出回り始めたが
5kg税込5000弱
5kg税込5000弱
6: 名無し 2025/08/17(日) 16:31:01.06 ID:Ci2xuu230
前より悪化してるが米担当大臣どーすんの?
12: 名無し 2025/08/17(日) 16:31:29.32 ID:2lW7thXS0
>>6
米担当大臣というポストはありません
米担当大臣というポストはありません
7: 名無し 2025/08/17(日) 16:31:01.41 ID:c2opUnwJ0
輸入するしかない
10: 名無し 2025/08/17(日) 16:31:22.09 ID:E1eoqE/N0
コメもボジョレーヌーべーのように売り文句を付けよう
23: 名無し 2025/08/17(日) 16:32:49.16 ID:agPSaDEV0
令和3年備蓄米、めちゃくちゃ不味い
そりゃ売れぬわ
そりゃ売れぬわ
32: 名無し 2025/08/17(日) 16:33:48.36 ID:1kZ33VXw0
忘れてたな
流石に増産したから下がりそうなものだけど
備蓄米の放流分回収し始めたら続・米騒動
流石に増産したから下がりそうなものだけど
備蓄米の放流分回収し始めたら続・米騒動
33: 名無し 2025/08/17(日) 16:33:48.55 ID:Bc50y+i60
例年の1.5倍ほどの高値だといいます。
34: 名無し 2025/08/17(日) 16:33:53.49 ID:FDcxIw8J0
ひええ、高すぎる。
35: 名無し 2025/08/17(日) 16:34:15.41 ID:hwcqlX2q0
米を値上げすれば小麦を食べるだけ
263: 名無し 2025/08/17(日) 16:51:25.83 ID:cgBplAYn0
>>35
ガチで麦混ぜて食べてるわ
米の消費が半分でよくなったわ
ガチで麦混ぜて食べてるわ
米の消費が半分でよくなったわ
36: 名無し 2025/08/17(日) 16:34:25.53 ID:BrYbFJ6K0
この調子で上がるなら1年後の新米は5キロ1万円超えてもおかしくない
40: 名無し 2025/08/17(日) 16:34:47.96 ID:RiTere5B0
セブンイレブンが備蓄米を使った弁当100円引きで売ってたな
原価いくらやねんと思うが
原価いくらやねんと思うが
41: 名無し 2025/08/17(日) 16:34:55.23 ID:nzlpNpaI0
備蓄米下げしてた人達は絶対に備蓄米買わないでね
45: 名無し 2025/08/17(日) 16:35:04.25 ID:joCcQR8t0
流石に買う気が失せる値段だな
備蓄米の追加放出は無いだろうから転売するやつも強気で行けそう
今のうちに備蓄米5kg 1998円を買っておくかな
備蓄米の追加放出は無いだろうから転売するやつも強気で行けそう
今のうちに備蓄米5kg 1998円を買っておくかな
46: 名無し 2025/08/17(日) 16:35:17.07 ID:wkeCbnQR0
アホやろ
47: 名無し 2025/08/17(日) 16:35:19.81 ID:LPY2+l8F0
カルローズ食べるわ。
48: 名無し 2025/08/17(日) 16:35:20.02 ID:hwcqlX2q0
麺がいいぞ
米より遥かに安いし調理も早い
米より遥かに安いし調理も早い
50: 名無し 2025/08/17(日) 16:35:22.56 ID:lUD74FEW0
ネットで直販が安価だからそっちで買うわ
59: 名無し 2025/08/17(日) 16:36:11.52 ID:SFSNCKho0
ホームセンターとかで備蓄米並べられてたからちょくちょく買ってたら
7袋もある
食べきれないw
7袋もある
食べきれないw
193: 名無し 2025/08/17(日) 16:47:13.67 ID:yB8f4YhR0
>>59
精米済みは保存きかないぞ
頑張って早く食え
精米済みは保存きかないぞ
頑張って早く食え
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755415736/