1: 名無し 2025/08/22(金) 07:09:36.30 ID:QR9Tl0En9![]()
HBC北海道放送ニュース
北海道知床半島の羅臼岳で8月14日、登山中の26歳の男性がヒグマに襲われて死亡した事故で、一緒に下山していた友人が「クマよけスプレー」の使用を試みましたが、噴射できていなかったことがわかりました。8月14日、斜里町・羅臼岳(標高1661m)の登山道で、友人と下山中だった東京都の26歳の男性がヒグマに襲われ、翌日に死亡しているのが見つかりました。
登山道の脇の茂みに引きずり込まれていく男性を目撃した友人は、クマを素手で殴り、なんとか追い払おうと必死に抵抗しましたが、クマは男性を引きずりながら、茂みに消えていきました。
「知床財団」は21日、今回のヒグマ人身事故に関する調査速報を公表。
襲われた男性と一緒に下山していた友人は、「クマよけスプレー」と謳われている商品を所持していて、使用を試みましたが、噴射できていなかったということです。
続きは↓
「クマよけスプレー」友人が使用試みるも噴射できずか…ヒグマ非対応の再利用品 北海道羅臼岳にヒグマに襲われ男性(26)死亡 現場付近はクマのエサとなるアリ発生ポイント https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-31baa230bc8d49a31dfd17a38445bb77
2: 名無し 2025/08/22(金) 07:11:52.72 ID:JtU5u/D70
ちなみに自分にスプレーしたら熊近寄らなくなるのかな
5: 名無し 2025/08/22(金) 07:13:43.15 ID:n6iSKROi0
>>2
おう
女も友達も親も近づかなくなるぞ
おう
女も友達も親も近づかなくなるぞ
120: 名無し 2025/08/22(金) 08:12:51.07 ID:l69xjDJp0
>>2
自分が死ぬw
自分が死ぬw
3: 名無し 2025/08/22(金) 07:13:09.87 ID:67OhaPku0
陸自による自爆ドローンの演習兼ねてヒグマ9割駆除すればいい
シカが増えたら同様に
シカが増えたら同様に
4: 名無し 2025/08/22(金) 07:13:39.04 ID:rHza4ou90
>>3
ドローンは陸自なのか?
あれは航空機ではないのか?
ドローンは陸自なのか?
あれは航空機ではないのか?
51: 名無し 2025/08/22(金) 07:36:26.34 ID:QHDCExH/0
>>4
上京ついでに朝霞のりっくんランド行ってみたらいいよ。 偵察ドローン(ヘリタイプ)飾ってあるから。
高高度を飛ぶなら空軍だろうけど、地べたを這うように飛ぶなら展開や運用含めて陸軍じゃね?
上京ついでに朝霞のりっくんランド行ってみたらいいよ。 偵察ドローン(ヘリタイプ)飾ってあるから。
高高度を飛ぶなら空軍だろうけど、地べたを這うように飛ぶなら展開や運用含めて陸軍じゃね?
70: 名無し 2025/08/22(金) 07:46:11.61 ID:ey7ekKqK0
>>4
対戦車ヘリコプターや偵察ヘリコプターは陸自の管轄
対戦車ヘリコプターや偵察ヘリコプターは陸自の管轄
6: 名無し 2025/08/22(金) 07:13:46.31 ID:5PtnwDUd0
スタンガンのが良くね?
でも近づかないと無理か
でも近づかないと無理か
413: 名無し 2025/08/22(金) 09:51:06.72 ID:kHt0Sv1f0
>>6
熊の分厚い皮膚にスタンガンは無意味
痛みの耐性も凄まじい
スズメバチに全身刺されまくっても我慢して巣に食らいつく
熊の分厚い皮膚にスタンガンは無意味
痛みの耐性も凄まじい
スズメバチに全身刺されまくっても我慢して巣に食らいつく
7: 名無し 2025/08/22(金) 07:14:04.01 ID:ZDC//Ubs0
羆対応とかあんのか?
119: 名無し 2025/08/22(金) 08:12:06.85 ID:xnUGZDRk0
>>7
自分もそこが気になった
自分もそこが気になった
320: 名無し 2025/08/22(金) 09:29:41.82 ID:Ixt3CNm60
>>7
アウトドアショップで売ってる。1万以上するからレンタルもある。
アウトドアショップで売ってる。1万以上するからレンタルもある。
9: 名無し 2025/08/22(金) 07:15:11.87 ID:gj745fSQ0
木酢液と唐辛子は火事を連想して忌避するらしいが
10: 名無し 2025/08/22(金) 07:16:09.71 ID:PUoBWv4r0
そんなこと公表してやるなよ
11: 名無し 2025/08/22(金) 07:16:27.05 ID:LH6AuPcp0
ツキノワグマならワンチャン勝てるけどヒグマは絶対無理だろ
12: 名無し 2025/08/22(金) 07:16:28.52 ID:gkf11+pU0
やはり携帯するならマグナムリボルバーだな。
でもライフルに比べれば心許ないが。
でもライフルに比べれば心許ないが。
13: 名無し 2025/08/22(金) 07:18:01.69 ID:bDN1hEw40
登山上級者がクマスプ持ってても負ける
坊や、これを覚えておくんだよ
坊や、これを覚えておくんだよ
14: 名無し 2025/08/22(金) 07:18:12.12 ID:qRc1Bl3t0
グリズリーも一発で気絶させるスカンクを帯同しとけ。ガスマスク必須。
16: 名無し 2025/08/22(金) 07:18:29.01 ID:j6mgQpdv0
アリなんて食ってたのか
そら人間の方が旨いだろうな
そら人間の方が旨いだろうな
145: 名無し 2025/08/22(金) 08:28:04.00 ID:9OGS4CTe0
>>16
アリなんかどれだけ食っても空腹が満たされなさそうだからな
アリなんかどれだけ食っても空腹が満たされなさそうだからな
25: 名無し 2025/08/22(金) 07:25:35.58 ID:j6mgQpdv0
クマよけスプレーの角の部分で殴るんだよ!
27: 名無し 2025/08/22(金) 07:25:52.41 ID:NGfVASbi0
登山用ナイフを使えよ
28: 名無し 2025/08/22(金) 07:26:04.60 ID:PDnbhz9J0
使い方予習してなかったか、やったけど恐怖でパニックになってしまったか
まあヒグマのいるようなところには行かない事だよな
あんなの目の前にいたら誰でも固まる
まあヒグマのいるようなところには行かない事だよな
あんなの目の前にいたら誰でも固まる
39: 名無し 2025/08/22(金) 07:27:36.38 ID:K24bQtL70
>>28
>使用を試みましたが、噴射できていなかったということです。
>
>「クマよけスプレー」は、ヒグマに対応した製品ではなく、再利用品でした。
>使用を試みましたが、噴射できていなかったということです。
>
>「クマよけスプレー」は、ヒグマに対応した製品ではなく、再利用品でした。
不良品だった、と読むのが普通。
175: 名無し 2025/08/22(金) 08:44:46.58 ID:1s+bz+VI0
>>39
再利用ってんだから、10秒くらい使いましたが残量はよくわかりません、みたいなのをフリマサイトで売ってたみたいなパターンかも。
再利用ってんだから、10秒くらい使いましたが残量はよくわかりません、みたいなのをフリマサイトで売ってたみたいなパターンかも。
185: 名無し 2025/08/22(金) 08:48:13.50 ID:TZ1PcXrR0
>>175
ヒグマ対応ではない
ってのはどういう意味なんだろうね
クマによってスプレー違うんだろうか
ヒグマ対応ではない
ってのはどういう意味なんだろうね
クマによってスプレー違うんだろうか
190: 名無し 2025/08/22(金) 08:49:02.45 ID:sdBPtgI90
>>185
ツキノワグマとヒグマとでは大きさから何から全然違うからグリズリー対応の強力なものでないとダメなんだろうね
ツキノワグマとヒグマとでは大きさから何から全然違うからグリズリー対応の強力なものでないとダメなんだろうね
170: 名無し 2025/08/22(金) 08:43:16.10 ID:TZ1PcXrR0
>>28
むしろ出会ったらかたまった方がいいらしい
そしてゆっくり後退り
この熊も子供を守ろうとしたみたいだし
むしろ出会ったらかたまった方がいいらしい
そしてゆっくり後退り
この熊も子供を守ろうとしたみたいだし
32: 名無し 2025/08/22(金) 07:26:45.60 ID:tWmfyCJa0
催涙スプレーが転がってたって
これのことか
これのことか
34: 名無し 2025/08/22(金) 07:26:49.83 ID:9/7nXNC60
どこで買ったやつだよ?
45: 名無し 2025/08/22(金) 07:30:38.71 ID:uomegKeA0