1: 名無し 2025/08/23(土) 06:30:13.12 ID:twSxcCZt0● BE:897196411-PLT(21000)![]()
こども家庭庁の2026年度予算の概算要求が22日、判明した。一般会計と特別会計を合わせた総額は25年度当初予算と比べ959億円増の7兆4229億円とする。出生数が減少する中、少子化対策の柱として「若い世代が安心して希望する将来設計を追求できる社会の構築」を打ち出した。若者や子育て世帯の支援強化が特徴。政府関係者が明らかにした。
若い世代が抱える課題と現状を把握するため「若者10万人の総合調査」などに1億円を計上。若年世代のつながりや居場所づくりの推進などに14億円を求める。結婚や妊娠・出産に関する相談や支援の推進などに33億円を充てる。
性や妊娠に関する正しい知識を身に付けてもらう取り組み「プレコンセプションケア」の普及に57億円を要求。遠方の医療機関で不妊治療を受ける際の交通費の支援や、卵子凍結のモデル事業の展開も盛り込む。
子供の自刹対策やひとり親の就業支援も強化する。
https://www.sankei.com/article/20250822-V2HOAQ7UERP7PNDTEEW72GVZEU/
2: 名無し 2025/08/23(土) 06:33:23.63 ID:AITEsfaH0
こども家庭庁は成果が数字に出るんだから
給料と連動させたらいいんじゃね
給料と連動させたらいいんじゃね
6: 名無し 2025/08/23(土) 06:36:39.35 ID:fakFF+yT0
ずんこがやってんだっけ
8: 名無し 2025/08/23(土) 06:36:57.34 ID:iP0Brd++0
未婚率が高いんだから政府が合コンやらマッチングアプリでもやってろよ
民間のは女無料、もしくは男の半額以下みたいになってるから男が搾取されてるだろう
民間のは女無料、もしくは男の半額以下みたいになってるから男が搾取されてるだろう
9: 名無し 2025/08/23(土) 06:37:11.27 ID:smfBW4xR0
子供庁の予定だったのが家庭を無理やりねじ込んだのがそもそもの失敗だった
NPOに食いつかれて補助金を吸い取られまくる省庁になってしまった
NPOに食いつかれて補助金を吸い取られまくる省庁になってしまった
14: 名無し 2025/08/23(土) 06:41:52.33 ID:ZqoL7rlZ0
予算増やす→財源がたりないぞー!→増税だー!
噓みたいだろ?これ意図的にやってんだぜ?
16: 名無し 2025/08/23(土) 06:42:49.39 ID:eXEP1P3+0
この予算があれば消費税を減税できるだろ。生活しやすくなれば子供も増える。
19: 名無し 2025/08/23(土) 06:44:24.00 ID:lsx4/3Bc0
まじでこれだけの金を使うのなら効果の検証は絶対にやってくれよ
21: 名無し 2025/08/23(土) 06:46:09.17 ID:/qEOOvlI0
結婚しないと子作り子育て環境が整備されないという常識から疑っていかないと
JKが公衆便所で産み捨てるくらいの意識になってるのも教育がおかしいし
JKが公衆便所で産み捨てるくらいの意識になってるのも教育がおかしいし
22: 名無し 2025/08/23(土) 06:46:25.84 ID:DBg5bTLl0
13歳成人にしなよ
それだけでかなり増える
それだけでかなり増える
25: 名無し 2025/08/23(土) 06:48:49.15 ID:cF64kTTR0
国民一人当たり7万円だよ。
子供手当で支給した方が効果あるじゃないかね
26: 名無し 2025/08/23(土) 06:48:51.01 ID:aGYyUpYD0
>>25
この予算で子供手当出てるだろ・・・
何も知らず批判してんだな
28: 名無し 2025/08/23(土) 06:49:22.53 ID:oK3xgZly0
マジでこいつら徹底的に調べて金の流れ追った方がいいだろ
費用対効果とか不透明過ぎるわ
費用対効果とか不透明過ぎるわ
31: 名無し 2025/08/23(土) 06:50:38.19 ID:mUk8dXdS0
その無駄金を国庫に戻して社会保険料引き下げろよ
34: 名無し 2025/08/23(土) 06:51:46.22 ID:XFt5AFtr0
石破茂は財源どこから持ってきてるの?
35: 名無し 2025/08/23(土) 06:54:05.55 ID:7jZBmTmY0
解散して子供のいる家庭に配りなよ
無能にもほどがある
無能にもほどがある
36: 名無し 2025/08/23(土) 06:54:28.10 ID:/qEOOvlI0
今現在に存在してる子供を手厚く保護して甘やかしても
20年後の人口増加には繋がらないの解るだろうに
出産可能な女に稼ぎのいい旦那を徹底的にくっつける事だけが
火急の人口増加対策
20年後の人口増加には繋がらないの解るだろうに
出産可能な女に稼ぎのいい旦那を徹底的にくっつける事だけが
火急の人口増加対策
37: 名無し 2025/08/23(土) 06:56:44.63 ID:A0tjBqtQ0
逆効果なんだから家庭庁なんて解体しろよ
ついでに男女共同参画も全廃
これで少子化対策される
ついでに男女共同参画も全廃
これで少子化対策される
45: 名無し 2025/08/23(土) 07:00:42.77 ID:IwzzHW4y0
>>37
子ども家庭庁より男女共同参画は何をしているのだろう?
子ども家庭庁より男女共同参画は何をしているのだろう?
38: 名無し 2025/08/23(土) 06:57:04.78 ID:5XvFzkqF0
財源あるじゃん
40: 名無し 2025/08/23(土) 06:59:02.06 ID:BrgimHeF0
若くして結婚すれば子どもなんて増える
30超えてるやつらのケアは無駄
30超えてるやつらのケアは無駄
42: 名無し 2025/08/23(土) 07:00:01.99 ID:BSHAVYoa0
逆だろ
少子化が進んでるから増額しないと
少子化が進んでるから増額しないと
44: 名無し 2025/08/23(土) 07:00:28.40 ID:xnaWtAAz0
使った明細を公開しろよ
出来るよなぁ?
出来るよなぁ?
50: 名無し 2025/08/23(土) 07:03:01.77 ID:KOFDMUAo0
むしろ独身税子無し税創設して予算アップすりゃいいわ
71: 名無し 2025/08/23(土) 07:12:02.68 ID:XFt5AFtr0
>>50
これ言うやつ多いけどさそれで独身者が使える給料の手取りが減った結果結婚できる人がもっと減ってさらに少子化進むのわかってないのかな?
これ言うやつ多いけどさそれで独身者が使える給料の手取りが減った結果結婚できる人がもっと減ってさらに少子化進むのわかってないのかな?
58: 名無し 2025/08/23(土) 07:08:39.91 ID:U5Pt5eVF0
独身税で運営しろ。子供手当だけ増やしとけばいいんだよ
62: 名無し 2025/08/23(土) 07:09:46.07 ID:KOfP+Dm+0
>>58
このクソ組織つぶせば独身税もいらねーな
ほら、財源確保したぞ
このクソ組織つぶせば独身税もいらねーな
ほら、財源確保したぞ
64: 名無し 2025/08/23(土) 07:10:49.46 ID:KOFDMUAo0
>>62
財源確保したうえでばら撒いてんだからいいだろ
財源確保したうえでばら撒いてんだからいいだろ
66: 名無し 2025/08/23(土) 07:11:27.83 ID:KOfP+Dm+0
>>64
だめ
無駄が多すぎる
だめ
無駄が多すぎる
59: 名無し 2025/08/23(土) 07:08:53.73 ID:URrWiRqd0
7兆円かけて合計特殊出生率を下げるだけの簡単なお仕事です
68: 名無し 2025/08/23(土) 07:11:50.45 ID:36HMdvmG0
7兆円はデカいよ
82: 名無し 2025/08/23(土) 07:17:53.41 ID:jY03ovgP0
マジでここだけは業績連動型にしろ
84: 名無し 2025/08/23(土) 07:18:48.58 ID:KZJXKi1N0
もっと産めや増やせやの宣伝活動すべきだと思うね
コロナのワクチンみたいに洗脳するくらい宣伝すれば
9割身ごもるだろう
コロナのワクチンみたいに洗脳するくらい宣伝すれば
9割身ごもるだろう
109: 名無し 2025/08/23(土) 07:24:58.23 ID:cTlCfduv0
まぁこれで給料泥棒言い出すと人口減少の地方自治体公務員の給料にも飛び火するだろうしな
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755898213/