1: 名無し 2025/08/26(火) 09:10:24.71 ID:dKI6RqJl0● BE:323057825-PLT(13000)![]()
既報の通りグーグルは、ハッカーがGmailアカウントにアクセスしており、多数の「侵入成功」の背後に漏えいしたパスワードが存在することを認めた。
しかし、今対処すべき別の警告もある。
それは、アカウントを安全に保つために大半のGmailユーザーがパスワードを変更しなければならないという点だ。今月、グーグルが自社で利用するSalesforceのデータベースがハッキングされたことで、
「25億人のGmailユーザー全員が危険にさらされている」との多数の警告が出ている。
グーグル、Gmailユーザーの大半が「パスワードを変更する必要性がある」と認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f6d64595a7dbf58d32e672da5e165ba9e5a88fe
2: 名無し 2025/08/26(火) 09:13:24.75 ID:26Ur2oqk0
ニコニコの件で変えたのに、また変えんのだりぃ
3: 名無し 2025/08/26(火) 09:16:28.98 ID:by5yc9vr0
ちょ…俺のアレメールが晒されるやんけ…
4: 名無し 2025/08/26(火) 09:16:52.66 ID:VK4dmAGJ0
みんな変えるの?
5: 名無し 2025/08/26(火) 09:18:31.85 ID:AHmawZeP0
でもパスキーがあるから
6: 名無し 2025/08/26(火) 09:19:10.13 ID:S9Ta5k6x0
マジかよ
めんどくせーな
めんどくせーな
7: 名無し 2025/08/26(火) 09:21:45.69 ID:jPXq+Rww0
これ本格的にヤバいやつ?
めんどくせーなんも対策してねえわ
めんどくせーなんも対策してねえわ
8: 名無し 2025/08/26(火) 09:23:15.62 ID:yYvCpbK90
二要素認証してるだろ普通…
9: 名無し 2025/08/26(火) 09:23:44.72 ID:Bu8K1sbQ0
gmailと同じパスワード使ってるところも変えたほうがよさそうだなあ、めんどくせえ。
10: 名無し 2025/08/26(火) 09:24:47.00 ID:SOe2kYMS0
クラッカーだと何度言えば
44: 名無し 2025/08/26(火) 10:03:21.58 ID:+8zmtpGX0
>>10
ハッキングと何が違うん?
ハッキングと何が違うん?
11: 名無し 2025/08/26(火) 09:25:07.64 ID:OcqGTO3q0
とりあえずGooglePay上のクレジットカード情報は削除したわ
オンラインでどんどん買い物されちゃうしね
削除しても携帯でのタッチ決済はそのまま使えるし
オンラインでどんどん買い物されちゃうしね
削除しても携帯でのタッチ決済はそのまま使えるし
12: 名無し 2025/08/26(火) 09:25:31.40 ID:Oz8NMYUM0
諦めた
13: 名無し 2025/08/26(火) 09:25:34.82 ID:9pr8Jp1t0
二要素だっけ?二段階だっけ?あれやってても駄目ってこと?
14: 名無し 2025/08/26(火) 09:25:57.35 ID:GBOiAqop0
ログイン通知で判るだろ
16: 名無し 2025/08/26(火) 09:29:20.54 ID:OQA9vr360
ぼくキャリアメール📨
アドレス残しておくのにカネ取られてたような…
アドレス残しておくのにカネ取られてたような…
17: 名無し 2025/08/26(火) 09:30:44.98 ID:mDeznWp90
会社のインシデントでクラックされたようですと報告したら何それ?ハッキングだろうが、と訂正させられた
20: 名無し 2025/08/26(火) 09:36:48.11 ID:o3i7iJ/x0
え、何でパスワードが漏れるの
ハッシュ化も破られたん?
ハッシュ化も破られたん?
21: 名無し 2025/08/26(火) 09:37:45.70 ID:3hFjs+K40
俺の15個のアカウントもやられたのか?
24: 名無し 2025/08/26(火) 09:40:13.67 ID:/OoteU120
詫び石はよ
27: 名無し 2025/08/26(火) 09:44:32.31 ID:0+iWcIAc0
生パスワードが漏れたんでも無い限り、定期的な変更は意味ないだろ
古典かよ
古典かよ
47: 名無し 2025/08/26(火) 10:07:10.35 ID:N23LLXKo0
>>27
生パスワードってなんですか?
生じゃないのもあるんですか?
生パスワードってなんですか?
生じゃないのもあるんですか?
30: 名無し 2025/08/26(火) 09:47:20.78 ID:Epcd22ZF0
2段階認証してるから大丈夫といえ、なんで侵入されるのを理解できない。内部犯なの?
今時暗号が破られることは絶対にありえないわけで。
今時暗号が破られることは絶対にありえないわけで。
31: 名無し 2025/08/26(火) 09:47:56.81 ID:e7pTfujg0
これってgoogleアカウントのパスワードを変えろって言わなくても大丈夫?
103: 名無し 2025/08/26(火) 11:28:38.89 ID:642aF/Ct0
>>31
Gmailって事はGoogleアカウントだよね?
何も通知来てないけど変えといた方が賢明なのかな
Gmailって事はGoogleアカウントだよね?
何も通知来てないけど変えといた方が賢明なのかな
32: 名無し 2025/08/26(火) 09:48:07.90 ID:Pzsi/W0+0
20アカウント保有俺絶句
35: 名無し 2025/08/26(火) 09:51:36.21 ID:ANv6p90w0
パスキーにせえっていうから設定したけど
36: 名無し 2025/08/26(火) 09:51:54.69 ID:Z6Wr0HAy0
Geminiにパスワードいい感じで変えといて~、と丸投げ解決や
52: 名無し 2025/08/26(火) 10:11:02.00 ID:Or2yk2mK0
>>36
ビッグデータにそのパスワードの履歴が残っててハッキングされたら終わりそう
ビッグデータにそのパスワードの履歴が残っててハッキングされたら終わりそう
39: 名無し 2025/08/26(火) 09:57:56.49 ID:bcx3OVyh0
Gmailなんてとっくに使ってないわ。
40: 名無し 2025/08/26(火) 09:59:40.04 ID:jmCTMzG+0
25億人の中の一人だったとしてもどってことないでしょ
25億人だよ?
25億人だよ?
43: 名無し 2025/08/26(火) 10:01:44.77 ID:jRMklvHp0
>>40
どれを使うとメリットがあるのかを抽出するのは大変だろうな
どれを使うとメリットがあるのかを抽出するのは大変だろうな
48: 名無し 2025/08/26(火) 10:08:03.43 ID:gqL0rOSe0
Googleは検索履歴からいろんな個人情報を集めているからな
それが漏れたのは大ごとだわ
それが漏れたのは大ごとだわ
94: 名無し 2025/08/26(火) 11:07:01.70 ID:XVIBaDNp0
>>48
それどころじゃない
メールの内容も見て広告に反映させてたはず
それどころじゃない
メールの内容も見て広告に反映させてたはず
57: 名無し 2025/08/26(火) 10:12:42.17 ID:h9C2C1Is0
昔ながらのプロバイダメールとキャリアメールだけで
これ以上イラネって作った事ないわメーラはスマホで使ってるけど
これ以上イラネって作った事ないわメーラはスマホで使ってるけど
62: 名無し 2025/08/26(火) 10:15:51.46 ID:eEmRT++q0
また、アカウントのない銀行からメールが届くのか