ベルギーのカーニバル抹消 ユネスコ遺産、差別と批判



 ベルギー北部アールストで開かれたカーニバルに参加する人々=2013年2月(AP)

 コロンビア・ボゴタで開かれた国連教育科学文化機関(ユネスコ、本部パリ)政府間委員会は13日、ベルギー北部アールストのカーニバルに関し無形文化遺産の登録抹消を決めた。今年の山車の一つが反ユダヤ主義的で人種差別だと批判されていた。ユネスコの無形文化遺産で登録抹消は初めて。

 起源は中世にさかのぼるアールストのカーニバルは2010年に無形文化遺産に登録された。風刺を込めた山車やパフォーマンスが披露されることで知られるが、今年3月に行われた際、もみあげを伸ばした正統派ユダヤ教徒の足元に金銭の入った袋を置いた山車が出て、ユダヤ人らから強い批判を浴びた。

 ユネスコの発表によると、政府間委員会は「人種差別的、反ユダヤ主義的な表現は個人や集団間の相互尊重を要件とする無形文化遺産の原則と相いれない」と判断した。ユネスコ事務局が登録抹消を提案していた。(マドリード 共同)



Source link