1: 名無し 2025/08/28(木) 16:21:54.35 ID:9zkOMtG99
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250827/k00/00m/030/186000c
毎日新聞 2025/8/27 19:14(最終更新 8/27 20:29)
万博開幕前、パレスチナパビリオンに置かれていた「発送はイスラエルの軍事占領のため遅れています」の説明書き=大阪市此花区で2025年4月9日、望月亮一撮影2025年4月、大阪・関西万博の開幕直前。パレスチナパビリオン(PV)は展示物が届かず、がらんとしていた。代わりに置かれていたのは、「発送はイスラエルの軍事占領のため遅れています」という説明書き。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げる万博で、理想と現実に矛盾があることが浮き彫りになった。
ところが説明書きは数日で撤去された。
(中略)
※全文はソースで。
8: 名無し 2025/08/28(木) 16:29:14.85 ID:pzHkDXfp0
建設費等々よく用意できたなパレスチナ側
2: 名無し 2025/08/28(木) 16:22:48.77 ID:0+xa44vl0
力こそ正義
7: 名無し 2025/08/28(木) 16:28:43.96 ID:aSr1mOHV0
>>2
パワーを力に
20: 名無し 2025/08/28(木) 16:42:35.28 ID:9O0W8WqO0
>>2
いい時代になったものだ
13: 名無し 2025/08/28(木) 16:37:21.25 ID:dePSG1Xb0
ほんまパレスチナ人は糞やな
万博を政治利用する気満々やんけ追放しろ
12: 名無し 2025/08/28(木) 16:35:43.80 ID:LNQHTm4v0
確かに万博を戦争に巻き込むべきではない
17: 名無し 2025/08/28(木) 16:39:21.05 ID:ul6iO0CO0
これはね 永久の恥になるね 日本の
46: 名無し 2025/08/28(木) 17:11:20.87 ID:APG9U+1k0
ベトナムでアメリカが民間人撃ってたのは悪いとは思わんだろ?
ベトコンは国際法違反の便衣兵戦術で民間人を軍事利用してたわけだし。
ハマスもそれと同じだよ。
9: 名無し 2025/08/28(木) 16:32:52.13 ID:APG9U+1k0
イスラエルは、はやくガザを完全制圧すべきだね
ガザを苦しみから解放する最短経路だよ
11: 名無し 2025/08/28(木) 16:35:35.95 ID:zp3uUgsE0
じゃあガザ難民キャンプの写真を展示しよう。
3: 名無し 2025/08/28(木) 16:24:24.94 ID:sDVUTg930
パレスチナは朝鮮
6: 名無し 2025/08/28(木) 16:27:42.07 ID:P/prYKXi0
パレスチナパビリオンの説明書きに対して万博協会がイスラエルに忖度しすぎの対応をしたということですねw
40: 名無し 2025/08/28(木) 17:05:10.91 ID:zHjMBmEa0
>>6
そりゃあイスラエルはアメリカと繋がってるからな
特に今はイスラエル全面贔屓なトランプと関税交渉中だからイスラエル寄りの姿勢を見せないとアカン
62: 名無し 2025/08/28(木) 17:26:30.48 ID:kN9BSZg60
そもそも参加表明したのハマスファタハどっちやねん
33: 名無し 2025/08/28(木) 16:57:35.94 ID:s5K28SVk0
変に圧力かけるぐらいなら初めから呼ぶなよ
26: 名無し 2025/08/28(木) 16:49:02.20 ID:wnuawFoA0
一応、平和の祭典だからな
イスラエルは糞だけど仕方がない
こうやって、撤去する事で、イスラエルがますます糞に見える。
29: 名無し 2025/08/28(木) 16:51:24.18 ID:oQlffBWV0
事実なんだから
そのままにしておけばいいのに
そのままにしておけばいいのに
31: 名無し 2025/08/28(木) 16:53:41.63 ID:Hty/JH6Q0
臭いものにはフタをするデザイン
10: 名無し 2025/08/28(木) 16:35:07.53 ID:J/EhK74e0
意味不明な要求で笑えねぇ
14: 名無し 2025/08/28(木) 16:38:16.47 ID:sC8ZjiqW0
>>10
嘘偽りのない直接的な理由なのにな
どうかしてるわ
28: 名無し 2025/08/28(木) 16:51:19.15 ID:R/iwWgzx0
ガザでも報道させないようにジャーナリスト狙い撃ちだしユダヤ人て怖いわ
25: 名無し 2025/08/28(木) 16:47:27.23 ID:eQe1Mdk00
客観的事実だな
パビリオンに手が回らないのもそれ以上の理由がない
22: 名無し 2025/08/28(木) 16:43:11.24 ID:HGenU6xy0
博覧協会の指針で政治活動などに利用されるものは禁止なんだから対応は妥当だろう
まるで大阪万博がおかしいかのようにミスリードしてるのは気持ち悪い
パレスチナの印象が悪くなるよ
38: 名無し 2025/08/28(木) 17:03:37.84 ID:zHjMBmEa0
>>22
博覧協会の指針で(反イスラエルの)政治活動などに利用されるものは禁止なんだから対応は妥当だろう(だが反パレスチナはおkな!)
35: 名無し 2025/08/28(木) 16:58:03.04 ID:4YNtveAA0