【速報】政府が使用済み太陽光パネルの再利用義務化を断念 費用負担決まらず、大量廃棄の懸念も

\t\t

1: 名無し 2025/08/27(水) 23:31:03.10 ID:OOG0zQGV9
114fj21329_TP_V4 (1)

政府は、使用済み太陽光パネルのリサイクルを義務化する制度の創設を断念する方針を固めた。今後、耐用年数を過ぎた太陽光パネルが大量発生することから環境省と経済産業省が検討してきたが、リサイクル費用の負担者について制度設計の枠組みが定まらなかった。29日に発表する。

両省は、原則として太陽光発電設備の解体費用を所有者に、太陽光パネルのリサイクル費用を製造者(海外製造分は輸入販売業者)にそれぞれ負担させる法案を今年の通常国会に提出しようとしていた。しかし内閣法制局から、所有者が費用を負担する自動車や家電など、他のリサイクル関連法と整合性が取れないとの指摘を受けていた。
8/27(水) 23:25配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb4b5e1c6c89f0da4dc56c0c39517911c4f038a

690: 名無し 2025/08/28(木) 06:50:24.54 ID:50ohrrEC0

ジミンガーしてるやつが多いけどこれに関しては現在の立憲が悪い

14: 名無し 2025/08/27(水) 23:36:17.15 ID:bcLryBeB0

所有者以外にも負担させてる再エネ賦課金はなんなの?

414: 名無し 2025/08/28(木) 04:48:37.52 ID:tZfg3hXU0

太陽光パネルの所有者を特定して、その者にリサイクル費用を払わせろ。
払えないなら死刑にすれば良い。これだけ環境破壊をやってるんだから、
その責任を取らせるのは当たり前。

849: 名無し 2025/08/28(木) 08:00:32.33 ID:BMobu1Ar0

>>30
習近平「地球の未来なんて考えてないアル 共産党内の我の地位にしか興味ないアル」

403: 名無し 2025/08/28(木) 04:33:06.16 ID:WlQzgIas0

自動車や家電もリサイクル代をメーカー持ちに法改正すれば良いだけだ。

今のリサイクル法が古すぎるんだよ


288: 名無し 2025/08/28(木) 02:19:23.15 ID:Z7CdIA+v0

普通に所有者にリサイクル義務付ければ良いだけだろ
なんだよ、製造者にリサイクル義務付けると既存のリサイクル法と整合性取れないからやめますってアホなのか?

9: 名無し 2025/08/27(水) 23:34:36.89 ID:BFqRu18P0

日本の自然を破壊して電気代を高騰させ
中国共産党を儲けさすだけの
太陽光パネル

563: 名無し 2025/08/28(木) 06:18:00.35 ID:Z0KuiL010

日本共産党は早く暴力革命笑とやらを完遂させろよ
石破の腐った独裁を許しておいて良いのか?w

265: 名無し 2025/08/28(木) 02:00:38.32 ID:stK/QUEP0

中国共産党の反対でそのいいなりの無能政府

570: 名無し 2025/08/28(木) 06:19:30.80 ID:Dyvf7PQA0

或いは自衛隊によるクーデターとか

26: 名無し 2025/08/27(水) 23:40:57.79 ID:Ysol9Fg80

なんだ、リサイクル詐欺か
釧路辺りが面白そうですな

28: 名無し 2025/08/27(水) 23:41:56.03 ID:R4K9ivQs0

中国は砂漠や山奥に捨ててるが、日本じゃそうはいかんからな
補助金ありきの事業だから業者は負担なんかしないだろう

857: 名無し 2025/08/28(木) 08:04:22.88 ID:MEwwCHWA0

自然破壊と厄介な廃棄物製造してエコとか笑わせるわ

11: 名無し 2025/08/27(水) 23:35:01.10 ID:2zaORWA40

メガソーラーだらけでまじでひでえよな

22: 名無し 2025/08/27(水) 23:38:16.49 ID:T1DdvsKH0

おお、日本の金持ちの没落を見越して救済を?
すげえはえーなー

2: 名無し 2025/08/27(水) 23:32:09.82 ID:t4nSFUbI0

太陽光発電は大失敗
人類史の汚点

34: 名無し 2025/08/27(水) 23:44:04.75 ID:L8UkxaF70

>>2
環境破壊してる事には触れないね

30: 名無し 2025/08/27(水) 23:42:08.51 ID:VBXD2JA20

>>2
そのつけを払うのは太陽光パネルの恩恵を一切受けてない我々庶民なんやでwww

12: 名無し 2025/08/27(水) 23:35:33.15 ID:Z4BkcyG00

日本だと凶器や火災原因にしかならなそう

593: 名無し 2025/08/28(木) 06:24:31.85 ID:y7GbVznM0

環境に優しい(笑)

27: 名無し 2025/08/27(水) 23:41:01.76 ID:TIpNFBmb0

リサイクル可能の技術が開発されたって記事がこないだあったけど今思えば単なる火消し記事

19: 名無し 2025/08/27(水) 23:37:41.37 ID:a67a4sdy0

ダメだこりゃ

841: 名無し 2025/08/28(木) 07:55:32.80 ID:ztDNVpqd0

似非エコで電気代上乗せで払わせれてるの草
いや草生えんわ刈られとるわ

21: 名無し 2025/08/27(水) 23:38:05.02 ID:qoTLffz40

あらー効率悪くて環境にも悪いのか

24: 名無し 2025/08/27(水) 23:39:34.11 ID:a67a4sdy0