1: 名無し 2025/08/28(木) 15:21:42.89 ID:sY/9y1YG0 BE:422186189-PLT(12015)![]()
ファミリーマート 8月末に政府備蓄米1700トン完売へ 小容量パックなど好評(食品新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f049edcad03ccd246a168bb38b0f216ea06b73
5: 名無し 2025/08/28(木) 15:23:15.34 ID:+1fLR2F+0
カリフォルニア米安くて美味いよ
82: 名無し 2025/08/28(木) 16:05:00.41 ID:19oSY5Og0
米なんていらない
これを機に、パスタ生活に切り替えれば良い
農家は自滅しろや
2: 名無し 2025/08/28(木) 15:22:21.19 ID:qsmzdGlY0
輸入でしょ
178: 名無し 2025/08/28(木) 17:04:37.79 ID:k1IYBpDt0
楽天の令和4年産は買ってあるから
新米が出揃う時期まで何とか持たないかな~
もう地元新米は5kg4000円で良いよ
508: 名無し 2025/08/30(土) 08:41:46.09 ID:ck+hwRww0
ネットみてると10kgで1万超えて草生えた
古米でも8000円超えてるわ
220: 名無し 2025/08/28(木) 17:57:02.41 ID:6f2nKecs0
どうでも良い
米が無くても生きていけるから
4: 名無し 2025/08/28(木) 15:22:56.61 ID:ulhd8Y1I0
オンラインでチビチビ売って、店頭引き渡しにしてたのに結局完売したんな。
まあ、お弁当に大半使われたような気がするけど。
298: 名無し 2025/08/28(木) 21:08:04.86 ID:nFDwDddI0
自衛隊「あれっ、最近ごはんがおいしんっけど、なんか新鮮っつーか。
3: 名無し 2025/08/28(木) 15:22:33.54 ID:HCKZzqC50
そもそもこんなにすぐ無くなるなら備蓄してる意味なかったんじゃないか
188: 名無し 2025/08/28(木) 17:12:44.45 ID:2ZzRhtrO0
早く輸入解禁したら良いよ。
貿易黒字の調整にもなるし、消費者も喜ぶ。
551: 名無し 2025/08/30(土) 23:12:18.77 ID:68i8wRFA0
4000円以上の米でも大して美味くないから備蓄米で良い
263: 名無し 2025/08/28(木) 19:11:25.98 ID:vDmLnkup0
飲食店とか明らかに古古古米に変わったな
良い米食べてた人には古古古米は苦痛だと思う
239: 名無し 2025/08/28(木) 18:20:17.65 ID:Kh7YcKcy0
どんな米でも良いから米くらい腹一杯食え
おじさんとの約束だ
11: 名無し 2025/08/28(木) 15:25:37.49 ID:DisW6U/P0
弾切れまで耐えたか
中間業者の粘り勝ちやね
15: 名無し 2025/08/28(木) 15:27:24.89 ID:uSUL39kk0
なんなら今年は記録的猛暑と降雨量不足で大不作間違いないので国産米は高騰しまっせ
昔なら飢饉だよ
17: 名無し 2025/08/28(木) 15:28:26.36 ID:UgOEK6M30
意味がないどころかこれのせいで値上がり要因が強まってるっていう
6: 名無し 2025/08/28(木) 15:24:03.12 ID:Q5jH0WZE0
コスモスで余りまくってるんだが?
20: 名無し 2025/08/28(木) 15:29:23.24 ID:yi6UuWD00
こんな事もあろうかと輸入米を増枠する算段は立っています
7: 名無し 2025/08/28(木) 15:24:56.73 ID:n3a8IvPH0
早かったな
18: 名無し 2025/08/28(木) 15:29:01.94 ID:C4NzWYgH0
パスタ5kg1250円で買ってきたわ
こっちは賞味期限も長く非常食としても残しておける
16: 名無し 2025/08/28(木) 15:27:30.00 ID:ywexc4xV0
物は試しにアメリカの米食ったけど米粒の形が違うだけで
いつも通りに焚いても味に違和感はなかったわー
同じ値段なら国産米を買うだろうけど違うなら候補として全然あり
13: 名無し 2025/08/28(木) 15:26:59.33 ID:C4NzWYgH0
楽天は1万キロ売り切ったって
今はアマゾンとヤフショのアイリスで買える
10: 名無し 2025/08/28(木) 15:25:16.88 ID:UlODthMd0
備蓄米って2ヶ月くらいで枯渇する想定なの?1年分くらい備蓄しないのかよ
34: 名無し 2025/08/28(木) 15:35:34.35 ID:F2vrpd2u0
>>10
2ヶ月というか日本の全人口に換算すりゃ1週間分くらいじゃない?
8: 名無し 2025/08/28(木) 15:25:06.12 ID:qHvqdVCx0
先週イオン系列のホムセンにたくさんあった
9: 名無し 2025/08/28(木) 15:25:15.17 ID:4bvz8TwW0