元AKB48のタレントである板野友美が代表取締役を務めるファッションブランド「Rosy luce(ロージールーチェ)」が、グローバルで豊富な実績を持つAnyMind Group株式会社とパートナーシップを締結したことを発表し、注目を集めています。この戦略的提携は、Rosy luceのさらなる成長と世界市場への進出を加速させる重要な一歩として位置づけられています。
パートナーシップ締結の背景とRosy luceの理念
板野友美は4日、自身のSNSを通じて今回のパートナーシップについて報告しました。彼女は「Rosy luceは、私自身が立ち上げ、想いを込めて育ててきたブランドです。『女性が自分らしく咲ける社会をつくる』という理念のもと、前向きに一歩踏み出せる“きっかけ”を届けたいと願って挑戦を続けています」と、ブランド設立への熱意とその根底にある強い思いを改めて表明しました。このメッセージは、単なるファッションブランドに留まらない、社会的な価値提供を目指すRosy luceのビジョンを明確に示しています。
経営者としての表情を見せる板野友美、Rosy luceのグローバル展開に意欲
AnyMind Groupとの協業が生み出す相乗効果
今回の協業について、板野友美は「あくまでRosy luceのビジョンをさらに大きく広げるためのもの」と説明しています。彼女は、Rosy luceの世界観を軸に、AnyMind Groupが持つ最先端のテクノロジーと広範なグローバルネットワークを組み合わせることで、「これまでにないスピードとスケールで成長できる」と確信しているとコメント。この発言からは、革新的な技術と国際的なリーチを融合させることで、ブランドの可能性を最大限に引き出そうとする戦略的な意図が伺えます。また、板野は「経営者として常に学びを大切にしてきましたが、大尊敬する創業社長 十河宏輔CEOをはじめ、AnyMindの皆さんとご一緒できることは、私にとっても大きな前進であり心強い支えです」と述べ、AnyMind Groupの専門性と経験を高く評価し、今回のパートナーシップが自身の経営者としての成長にも繋がると期待しています。
日本から世界へ、「女性が自分を誇れる瞬間」を届ける使命
Rosy luceが目指すのは、単なる洋服の提供に留まりません。板野友美は「Rosy luceが届けたいのは、単なるお洋服ではなく、“女性が自分を誇れる瞬間”」であると強調しています。彼女の使命は、この思いを日本から世界へと広げていくことです。「これからのRosy luceに、ぜひ期待していてください。応援してくださる皆さんと一緒に、私は挑戦を止めません」と力強く語り、グローバルな舞台でのブランド展開への決意と、ファンへの感謝の気持ちを伝えました。AnyMind Groupの公式サイトでも、商品開発からマーケティングまで幅広くビジネスを手がける同社とRosy luceの業務提携契約締結が正式に発表されています。
Rosy luceのこれまでの歩みと板野友美の私生活
板野友美は、ソロデビュー10周年を迎えた2021年に自身のブランド「Rosy luce」を立ち上げることを発表しました。同年には、私生活においても大きな変化がありました。プロ野球・ヤクルトの高橋奎二投手と結婚し、その後、第1子となる女児を出産するなど、公私ともに新たなステージを歩んでいます。経営者として、そして一人の女性として、多岐にわたる挑戦を続ける板野友美の今後の活動に、国内外から高い関心が寄せられています。
参考文献
- 報知新聞社
- Yahoo!ニュース