【悲報】鈴木法相「移民国家になることはない」「重要なのは受け入れのスピード、欧州の例を見ても明らかだ」重要なのはスピードじゃなくて量だろ、騙す気満々で草ァ!!

1: 名無し 2025/09/07(日) 13:48:41.64 ID:poAJcDar9
refugees-8380715_1280 (1)

外国人受け入れ政策の見直しに向け、報告書をまとめた鈴木馨祐(けいすけ)法務大臣が1日、朝日新聞のインタビューに応じた。

政府を挙げて対応するため、今後、「強力な権限を持つ司令塔」や「外国人政策の担当大臣」を新設する必要があるとの考えを示した。
[朝日新聞]
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b3ae641d28ddafb91619c5bdcce0156f50a4dc

【解説】鈴木法相「移民国家にはならない」 発言に波紋

鈴木法務大臣が会見で「日本は移民国家になることはない」と強調しました。そのうえで「重要なのは受け入れのスピード。欧州の例を見ても明らかだ」と述べ、制度設計に慎重さが必要だと語りました。

この発言に対し、ネット上ではさまざまな反応が見られます。
「スピードよりも受け入れ人数の上限が重要だろう」
「結局は言葉をすり替えているだけでは」

背景には、日本が深刻な人手不足を補うために外国人労働者の受け入れを拡大している現実があります。表向き「移民国家ではない」としつつ、実態は長期滞在や定住につながる政策が進んでおり、国民の警戒感とのギャップが広がっています。欧州で移民政策が社会不安につながった例もあるだけに、日本がどの方向に舵を切るのか注目されています。

6: 名無し 2025/09/07(日) 13:50:50.92 ID:PNVY02/c0

質を重視しろ
それと違反した奴は即強制送還だ

220: 名無し 2025/09/07(日) 14:26:41.59 ID:S7XjlU5C0

この糞リベラル鈴木はいい加減マジで

8: 名無し 2025/09/07(日) 13:51:51.49 ID:POdF2Wt80

早く温度を上げすぎてゆでガエルに失敗したのでもっとじわじわ外国人入れろ

87: 名無し 2025/09/07(日) 14:08:34.55 ID:XodDpdC70

移民はいらない
厳格な審査の元に帰化なら良いけど

4: 名無し 2025/09/07(日) 13:50:20.26 ID:Yz6+qAvz0

止めろ
送り返せ

7: 名無し 2025/09/07(日) 13:51:44.74 ID:b9DU4yCp0

こんなにあっさりと国がぶっ壊れるとはね

93: 名無し 2025/09/07(日) 14:09:50.38 ID:IzwqbcfF0

もう日本保守党しか無いな

180: 名無し 2025/09/07(日) 14:21:09.42 ID:jpVv5NjE0

中小企業を支持母体にしてる与党は
この毒饅頭を捨てられないのよね。

3: 名無し 2025/09/07(日) 13:50:10.56 ID:EPEEYKuq0

スペード

2: 名無し 2025/09/07(日) 13:49:29.65 ID:g++Z4DXQ0

スピードとペースって違うんですか?

105: 名無し 2025/09/07(日) 14:11:27.26 ID:ukhSjBZ10

この板で暴れてる、しばき隊の皆さんも中国共産党が嫌で中国に帰らず日本に来てるんだろ

お前ら何してるか、足りない頭で考えた方がいいよ


17: 名無し 2025/09/07(日) 13:54:19.92 ID:yTVVXhsI0

移民は1人もいらない
なんで受け入れ前提なんだよ
ふざけんな

394: 名無し 2025/09/07(日) 15:00:12.31 ID:LuftKHfJ0

保守層「ありがとう福田さん。移民1000万人計画のおかげもあって在留外国人は増えて来たよ。」

20: 名無し 2025/09/07(日) 13:55:34.34 ID:syCwjMmY0

受け入れ体制の整備と透明感が胃の1番だろが

42: 名無し 2025/09/07(日) 13:59:56.61 ID:+Us7Ifn40

入れる前提で草枯れる
もう終わりだ

26: 名無し 2025/09/07(日) 13:56:54.03 ID:QT/llJQ30

>> 欧州の例を見ても明らかだ
欧州の惨事を目の当たりにしたら抑制に舵を切るだろ…

9: 名無し 2025/09/07(日) 13:51:54.14 ID:UGDlFyM40

スピードとペースだけじゃなくてちゃんと法整備をしろよ
シンガポール見習え

22: 名無し 2025/09/07(日) 13:55:42.94 ID:KBlwNYbE0

外人増えすぎでうんざりだわ
生活保護率3%がどこまで膨らむやら

28: 名無し 2025/09/07(日) 13:57:15.94 ID:syCwjMmY0

>>22
納税してこなかった外人になんで税金使わにゃならんの?って話だよな

12: 名無し 2025/09/07(日) 13:52:37.34 ID:46E+VZ+g0

そうだそうだ!
間抜けな日本国民にバレないように
もっと慎重に侵略するべきだ!

16: 名無し 2025/09/07(日) 13:54:13.98 ID:KrAx2C/z0

まず一回止めて不法滞在者全員追い出してそれから受け入れ体制整えろ
10: 名無し 2025/09/07(日) 13:52:32.86 ID:XaYo3y1E0
「受け容れる」が大前提の話すんなしpgr

13: 名無し 2025/09/07(日) 13:53:14.14 ID:NlJVwr2v0

受け入れストップ!

18: 名無し 2025/09/07(日) 13:54:20.41 ID:P3l6BRsT0

受け入れ前提かよ

11: 名無し 2025/09/07(日) 13:52:36.01 ID:l/jCt8yL0

30年後の公立小中学校では日本語が満足でない外国人の子供で溢れ教員もそれに対応するため外国人教員