【速報】高市早苗氏は保守色抑え野党に秋波「給付付き控除・年収の壁引き上げ」、国民のため日本が良くなるなら


1: 名無し
2025/09/21(日) 11:58:32.27 ID:h6Ls9PqRa2
ChatGPT Image 2025年9月21日 09_16_04

高市早苗氏、総裁選で「保守色抑制」 給付付き控除や年収の壁引き上げを提示

読売新聞によると、自民党総裁選に立候補している高市早苗氏は、従来の強い保守色を抑えつつ、
野党支持層にも配慮した政策を打ち出している。具体的には、低所得者への支援を強化する
「給付付き税額控除」や、パート労働者の就労調整を緩和する「年収の壁」引き上げを公約に盛り込んだ。

高市氏はこれまで安保や憲法改正で保守的な立場を鮮明にしてきたが、
今回は生活支援や働き方改革を前面に出し、幅広い層への支持拡大を狙う。
総裁選の争点が経済政策へ移る中、他候補との差別化をどう図るかが注目されている。

ネットの反応

・「保守色を抑えたのは意外だ」
・「年収の壁対策は現実的で支持されそう」
・「選挙向けの姿勢転換に見えるが実行力が問われる」

解説

高市氏の公約は従来のイメージとのギャップが大きく、保守層と中道層の双方にどう響くかが焦点となる。
給付付き控除や年収の壁引き上げは生活者への直接的な効果が期待されるが、財源確保が課題。
選挙戦略と政策実行の両立が試される局面といえる。

参考:読売新聞

116: 名無し 2025/09/20(土) 20:42:38.49 ID:rkHCmN7g0

総裁になっても指名取れるとは限らないからね

123: 名無し 2025/09/20(土) 20:43:52.33 ID:efoBWIbw0

>>116
野党がまとまって別の総理大臣を誕生させる可能性を感じるのか?
頭悪いね。

145: 名無し 2025/09/20(土) 20:48:19.66 ID:Gecu9w5N0

尖ってないと保守派の支持を失うというジレンマも

50: 名無し 2025/09/20(土) 20:25:43.35 ID:pQGTMOND0

右翼的なところが強みだったんじゃないのこの人
どうしちゃったの?

72: 名無し 2025/09/20(土) 20:29:31.45 ID:vf6mSvh60

>>50
1人で100人分主張して感覚を狂わす保守層を頼っても大敗して数年後には存在感なくなるだけ
フラフラした印象でも右翼的な主張を貫くよりメリットあると判断しただけでしょ

63: 名無し 2025/09/20(土) 20:28:24.86 ID:q/J8l4Sq0

国民民主も立憲も元民主で左翼政党じゃん
威勢の良いこと言うだけで野党案丸呑みなんでしょ

146: 名無し 2025/09/20(土) 20:48:24.20 ID:/yd6peTE0

オマエラが税は財源ではない事を知ってまったからな…

いくらでも政府支出を増やせば良い訳ではなく起立は必要だがね

85: 名無し 2025/09/20(土) 20:32:43.92 ID:Kul8bfcL0

出馬会見の時点でもう8:2くらいで進次郎勝利に傾きつつある決定的な負け戦だから
むしろトンデモ極右な政策サプライズで打ち出して次回以降にでも繋げたほうがいいのに
前回総裁選の勝手に勝利を確信して転げ落ちた決選投票演説といい、肝心な局面でやらかすよなコイツ笑

62: 名無し 2025/09/20(土) 20:28:09.23 ID:/Gw4lol20

高市が総理になるには保守の支持を得るしかないのに

神谷といいなんで日和って支持を失うようなことするかね

106: 名無し 2025/09/20(土) 20:38:48.89 ID:0ssFU/pc0

メディアジャックしてもこれではな
もう保守層は逃げ出して戻らない

44: 名無し 2025/09/20(土) 20:24:05.36 ID:IIRU+Q7+0

別に保守色薄めちゃいなかったが???

17: 名無し 2025/09/20(土) 20:19:42.27 ID:HgxuMrFC0

保守色抑えたら支持層は離反するのでは?
212: 名無し 2025/09/20(土) 21:07:36.14 ID:q8ZhXCIe0

左に寄ったら高市の意味がねーだろ。
わかってねーなー

233: 名無し 2025/09/20(土) 21:12:08.34 ID:Onx/P4F90

>>212
これで辛うじて残ってた右の支持も無くなるから小泉茂木のどっちかだな

218: 名無し 2025/09/20(土) 21:08:53.44 ID:TckLlB8h0

次の連立は、自国参かなw

393: 名無し 2025/09/20(土) 21:36:49.77 ID:gdAWJxud0

>>218
給付付き控除だと、高市が考えてる連立先は立憲かと

230: 名無し 2025/09/20(土) 21:11:28.85 ID:kgTXahPE0

こうやってブレるから支持をなくすわけで
919: 名無し 2025/09/20(土) 22:39:00.79 ID:f0m465B40

リベラル票獲得に『初の女性総理』を売りにすればいいのに

630: 名無し 2025/09/20(土) 22:07:21.45 ID:NxgbH2IQ0

高市から保守取ったら何も残らんだろ

808: 名無し 2025/09/20(土) 22:25:09.59 ID:c8UU44/30

ウイングを広げるという言い草が大政翼賛会

523: 名無し 2025/09/20(土) 21:54:15.96 ID:8AFSiKIY0

高市氏の政治信条は変わらないよ読売はどう印象操作したいのだ

548: 名無し 2025/09/20(土) 21:58:44.66 ID:6Nw5vroO0

>>523
読売って反石破、親高市って感じかする
やたら高市を過大評価してるような報道ぶり

611: 名無し 2025/09/20(土) 22:05:41.76 ID:C7S/TRTW0

党内選挙は保守であるかどうかは重要じゃないからな
議員と党員相手に人脈がどんだけ形成させられてるかよ

869: 名無し 2025/09/20(土) 22:32:12.74 ID:npTkRROu0