1:
名無し 2025/09/23(火) 20:28:00.84 ID:sq/bjklW0 BE:732289945-2BP(2000)東京都「消火や救助は困難です」
![]()
50年耐震と建築と災害の研究してる学者「私は東京には住みません」
![]()
17:
名無し 2025/09/23(火) 20:33:15.94 ID:IE513bXT0
9:
名無し 2025/09/23(火) 20:29:35.89 ID:xhSmp7Xu0
51:
名無し 2025/09/23(火) 20:49:31.68 ID:wh7BoZbx0
53:
名無し 2025/09/23(火) 20:50:55.89 ID:mTr+wbB80
横にも縦にも密集しすぎ
63:
名無し 2025/09/23(火) 20:55:24.66 ID:Jy6ompIg0
おまけに地下は穴だらけだしな
あきる野市とか西側ならまあ助かるかな
12:
名無し 2025/09/23(火) 20:31:15.40 ID:LIQEt3oe0
8:
名無し 2025/09/23(火) 20:29:29.06 ID:xhSmp7Xu0
15:
名無し 2025/09/23(火) 20:32:33.45 ID:vhoczbH70
14:
名無し 2025/09/23(火) 20:32:22.53 ID:Jal3xXXs0
21:
名無し 2025/09/23(火) 20:35:19.30 ID:cHgA9suk0
年寄りや氷河期の初老が沢山死んだら人口リセット出来そうでいいな
56:
名無し 2025/09/23(火) 20:53:40.11 ID:YRIYsG0R0
ワクチン後遺症とコロナ後遺症で
かなりの人数が動けなくなりつつある
66:
名無し 2025/09/23(火) 20:55:49.17 ID:L/wdO3ni0
( ´,_ゝ`)プッ
16:
名無し 2025/09/23(火) 20:32:35.54 ID:DCEdNkbA0
11:
名無し 2025/09/23(火) 20:31:02.97 ID:Jal3xXXs0
35:
名無し 2025/09/23(火) 20:39:57.82 ID:Ik6Rd7Va0
43:
名無し 2025/09/23(火) 20:43:10.86 ID:Op5YntUz0
まあ女だから仕方ないか。
26:
名無し 2025/09/23(火) 20:37:17.88 ID:RG//rwQX0
39:
名無し 2025/09/23(火) 20:41:08.67 ID:zFqu1ma40
木密地帯で火災起きたら手のうちようがない
個人の権利主張して消防車も入れないよう道ばかりだからな
37:
名無し 2025/09/23(火) 20:40:17.07 ID:qwC91KlW0
42:
名無し 2025/09/23(火) 20:43:10.62 ID:Eyv2Tk3v0
家賃の高さと震災時に詰むのが予想できるから北陸に異動希望出して帰った
都民の嫁さんはそん時はそん時と言って、働いてるのもあって東京に残った
45:
名無し 2025/09/23(火) 20:44:31.69 ID:OGONYjA60
能登「」
49:
名無し 2025/09/23(火) 20:46:52.05 ID:Eyv2Tk3v0
あそこは地質とか地層が違うんじゃないかな
能登が震災になると金沢より横方向の長岡とか新潟の方が揺れる
23:
名無し 2025/09/23(火) 20:36:18.50 ID:QwZPUFh60
31:
名無し 2025/09/23(火) 20:38:13.76 ID:nW8Ow08T0
たかが300年と言われてもな
47:
名無し 2025/09/23(火) 20:46:04.27 ID:QwZPUFh60
たかが300年なの?
オマエの中では
40:
名無し 2025/09/23(火) 20:41:26.99 ID:Ik6Rd7Va0
24:
名無し 2025/09/23(火) 20:36:33.08 ID:+xswgWSv0
38:
名無し 2025/09/23(火) 20:40:36.40 ID:oIlxRmJx0
22:
名無し 2025/09/23(火) 20:35:59.14 ID:A5QQdLG30
76:
名無し 2025/09/23(火) 21:08:20.69 ID:p0Rvk2lk0
75:
名無し 2025/09/23(火) 21:07:13.29 ID:YpJA9nFJ0
72:
名無し 2025/09/23(火) 21:03:57.72 ID:rGMlTxw70
自分の研究してる地震予想が正しいならまず首都圏からはとっくに逃げてるだろうに
18:
名無し 2025/09/23(火) 20:33:58.41 ID:G3nnmRVM0
44:
名無し 2025/09/23(火) 20:43:48.50 ID:aj10mLPY0
あとは火災が収まるまで待って東京を脱出すればいい
50:
名無し 2025/09/23(火) 20:48:51.09 ID:IK7hL0T10
大阪も揺れてる
大阪も揺れてる
70:
名無し 2025/09/23(火) 21:00:43.85 ID:zp+QP+QZ0
78:
名無し 2025/09/23(火) 21:13:21.44 ID:J05SycUx0
54:
名無し 2025/09/23(火) 20:52:07.09 ID:oo73FFHb0
人生勝ち組で大企業の本社にいた所で助けに来るのは各省庁の後だろね
79:
名無し 2025/09/23(火) 21:14:44.92 ID:E8Fw1ifV0
5:
名無し 2025/09/23(火) 20:28:39.60 ID:/k0crTRt0
7:
名無し 2025/09/23(火) 20:29:20.38 ID:xhSmp7Xu0
阪神でも能登でも崩れたよ
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758200017/