【速報】福岡市が対応に苦慮「2012年に既に中止・中国公務員800人計画」→「中国人800人を職員にする」という誤情報がめちゃくちゃ拡散


1: 名無し
2025/10/02(木) 08:26:52.41 ID:t2JmVpB6qN

2025y10m02d_111920738

福岡市「中国人800人公務員採用」デマ拡散 市が否定し対応に苦慮

福岡市で「中国から800人を公務員として採用する」との誤情報がSNS上で拡散し、市が否定に追われている。市は「そのような事実は一切ない」と説明し、問い合わせ対応や市民への説明に追われている。

近年、福岡県内では外国人をめぐる虚偽情報が相次いでおり、行政や関係機関が対応に苦慮する状況が続く。市は「根拠のない情報に惑わされず、正確な情報を確認してほしい」と呼びかけている。

ネットの反応

・「数字が極端すぎてデマと分かる」
・「行政が否定しても不信感は消えない」
・「なぜこうした話が繰り返し広がるのか考えるべき」

解説

外国人をめぐる誤情報は、社会の不安や不信を背景に拡散しやすい。福岡市の事例はその典型であり、極端な数字や根拠のない内容が人々の感情を刺激する形となった。行政は否定を繰り返すだけでなく、情報発信の透明性とスピードが求められる。保守的な視点からは、こうしたデマが生まれる背景には「国境や制度の緩みへの懸念」があるとも指摘でき、正確な情報提供と同時に社会的安心感を醸成する仕組みが不可欠だ。

参考:Yahoo!ニュース

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759367605/

36: 名無し 2025/10/02(木) 10:20:32.63 ID:5xda9iBG0

>>1
じゃあ何人なんだよ?!

57: 名無し 2025/10/02(木) 10:23:52.74 ID:NwbkS0+Q0

>>1
実際にはなかった話に対する意見・抗議はただの業務妨害
ちゃんと立件しろ

115: 名無し 2025/10/02(木) 10:31:57.89 ID:FCSdWO2Z0

>>1
誤情報?
てことは本当に計画してたんだな

325: 名無し 2025/10/02(木) 10:54:33.30 ID:uAM/HflF0

>>1
情報戦争ってのは昔からこういうやり方ですよwww

3: 名無し 2025/10/02(木) 10:14:28.20 ID:0MpCRsiu0

これもう営利目的でしょ

5: 名無し 2025/10/02(木) 10:14:50.36 ID:mE9UCpzq0

嘘じゃないよ
どこも中国の公務員入ってる

7: 名無し 2025/10/02(木) 10:15:14.64 ID:mE9UCpzq0

田舎もなぜか中国人いる

12: 名無し 2025/10/02(木) 10:16:53.97 ID:sMxgXYY10

情報は慎重に流せよってこと

13: 名無し 2025/10/02(木) 10:16:57.08 ID:QgvgQIgO0

火のないところに放火する手法

14: 名無し 2025/10/02(木) 10:17:14.28 ID:FH8sUbRR0

800人 誤情報
799人でした

ってオチw

23: 名無し 2025/10/02(木) 10:18:40.18 ID:wm2RAtgq0

>>14 計画が中止になったからだそうだ。

16: 名無し 2025/10/02(木) 10:17:22.22 ID:wm2RAtgq0

> 実際に福岡市は2012年、ごみ処理や節水技術などの研修目的で、中国の公務員を800人規模で受け入れる計画を発表していました。

‥誤情報じゃなくネ?

17: 名無し 2025/10/02(木) 10:17:32.06 ID:IPD+sW9V0

誤情報ブームやな

18: 名無し 2025/10/02(木) 10:17:45.30 ID:2ZtZjodS0

デマデマ言って
切断じゃない切り付けですとか
もうウンザリ

19: 名無し 2025/10/02(木) 10:17:53.36 ID:JKChRUUi0

さっさと開示請求して1,000万円賠償請求しろ

20: 名無し 2025/10/02(木) 10:18:20.20 ID:e8gZcX4J0

へぇ、でも元々計画があったわけ?ヤバw

21: 名無し 2025/10/02(木) 10:18:24.64 ID:FZpCPXMv0

くだらないSNSの拡散とか永久BANして取り締まれよ
だから「素人が何発信してんだよ」なんて言われる

24: 名無し 2025/10/02(木) 10:18:40.85 ID:5HwIk43E0

また誤情報か!

25: 名無し 2025/10/02(木) 10:18:42.17 ID:V2FGs1pm0

国や地方が国民に対してやりだした欺瞞の拡散はこれ日本を滅ぼしちゃうね

28: 名無し 2025/10/02(木) 10:18:49.92 ID:sO15MRRp0

報道機関が報道しないからだろ(´・ω・`)

41: 名無し 2025/10/02(木) 10:21:58.45 ID:KlETZqEW0

差別やデマと言って黙らせるの便利だから使い放題だな
やりすぎたら揺り戻すのにアホな連中だ

42: 名無し 2025/10/02(木) 10:22:00.81 ID:wm2RAtgq0

やろうとはしていたのは事実。

45: 名無し 2025/10/02(木) 10:22:21.46 ID:q004atW70

(チッ、バレたか…)

52: 名無し 2025/10/02(木) 10:23:24.67 ID:ZEL/+ZCU0

これでいいんだよ
これが普通
一歩通行で情報の精査がされないオールドメディアにはできない事だ

53: 名無し 2025/10/02(木) 10:23:28.53 ID:q004atW70

ガチでやってそう

54: 名無し 2025/10/02(木) 10:23:38.70 ID:QtEbQOBI0

デマ流したやつは誰だ

76: 名無し 2025/10/02(木) 10:27:34.71 ID:NX4vFBnl0

>>54
公務員やろ

55: 名無し 2025/10/02(木) 10:23:41.25 ID:gaxgUSrN0

デマで大変な事態にもなりかねないんだから、めんどくさくても法的措置を取らないと

61: 名無し 2025/10/02(木) 10:24:38.88 ID:0MpCRsiu0

これ普通の脳みそだと
日本のスゴイ技術を学んでもらおう
にしか見えないけどな

75: 名無し 2025/10/02(木) 10:27:12.20 ID:NX4vFBnl0

>>61
公務員に???

84: 名無し 2025/10/02(木) 10:28:36.66 ID:gaxgUSrN0

>>75
公務員は幅広いからなぁ、なんかバカにしてるよね?

69: 名無し 2025/10/02(木) 10:26:05.58 ID:bFX+lT290

BBCとか強い奴らに対してはデマって言葉は使わないのな

82: 名無し 2025/10/02(木) 10:28:17.41 ID:VXfz48To0

いや氷河期とかを使えよと

86: 名無し 2025/10/02(木) 10:28:54.20 ID:0MpCRsiu0

もう素人はSNSやめろ