1: 名無し
2025/10/10(金) 22:16:38.54 ID:Gqf7TbLx8 (1/1回レス) [] [-]

日本維新の会の吉村洋文代表は9日、衆院での首相指名選挙を巡り、国民民主党の玉木雄一郎代表を野党各党が統一候補として推す場合には、「協議に応じる」と述べた。一方、立憲民主党の野田佳彦代表に投票する考えは「まったくない」と否定した。
■要約
日本維新の会の吉村洋文代表は、衆院で行われる首相指名選挙で、国民民主党の玉木雄一郎代表を野党統一候補とする場合には協議に応じる意向を示した。これは、政権交代を視野に入れた「野党再編」への含みを持たせる発言とみられる。一方で、立憲民主党の野田佳彦代表への投票は明確に否定し、維新として独自路線を維持する姿勢を強調した。背景には、立民との政策的距離や支持層の違いがあり、単純な共闘は難しいとされる。吉村氏は、現実的な政策合意が可能な範囲での連携を模索しており、野党間の主導権争いの行方が今後の焦点となりそうだ。
■解説
維新が玉木氏に歩み寄る構えを見せたのは、野党再編の主導権を取る意図が透けて見える。立民主導の「共闘」ではなく、中道寄りの政策軸を中心に据える構想だ。吉村氏は経済再生や行財政改革を旗印に、立民の左派色に距離を置きたい立場であり、玉木氏との協議は“現実的保守”の枠組みを作る布石とも言える。一方で、維新・国民の連携が進めば、既存野党の票割れを助長し、結果的に自民への追い風になる可能性もある。政局としては駆け引きの段階だが、理念より実務を重視する層には一定の共感を呼ぶだろう。今後の焦点は、政策すり合わせと人事カードの切り方に移る。
出典:読売新聞オンライン
300: 名無し 2025/10/10(金) 08:37:26.58 ID:IpF7A1hA0
この件で、また立憲の支持率が大幅に下がったな
なぜ支持されないか分かってないから下がり続けるんだろなw
201: 名無し 2025/10/10(金) 08:14:12.00 ID:clXrloMO0
国民支持者や立憲支持者が組むことを許すかね
もしなっても即時解散、選挙で両党とも大幅に議席失うよ
114: 名無し 2025/10/10(金) 07:50:47.94 ID:WOvrnXTm0
吉村一本化ではダメなの
吉村総理になってほしい
118: 名無し 2025/10/10(金) 07:51:56.33 ID:rcm1/gtA0
>>114
吉村はんは、今府知事や(笑)
42: 名無し 2025/10/10(金) 07:27:35.53 ID:0bkt2v190
野田を支持するのは立憲共産社民だけだろ
れいわは乗らない
191: 名無し 2025/10/10(金) 08:12:41.06 ID:xfuuQwBS0
小泉を国交にして吉村を誘い込んで総務相か
玉木は財務相だろ。保守は公明切れて大喜びだし、これで丸く納まる
73: 名無し 2025/10/10(金) 07:39:27.18 ID:eF/7AAKC0
立憲支持者の俺でも野田は嫌だからなあ
815: 名無し 2025/10/10(金) 10:01:47.03 ID:37ZQxMe00
まさかのれいわが高市支持なんだろw
極左組の中で1番マトモなのがれいわとかwww
山本太郎のポピュリストの良い面が出た感じか
239: 名無し 2025/10/10(金) 08:24:13.19 ID:tpMKHRz80
維新なんて
まるで明治維新昭和維新のように 強い日本を目指してるのかと思いきや
なんのことはない 中韓利権の党だったふにゆ
63: 名無し 2025/10/10(金) 07:37:19.86 ID:sKLbRQR80
他人に責任押し付ける輩ばかりで草
日本の事は二の次
400: 名無し 2025/10/10(金) 08:51:09.33 ID:yhBjYtDU0
なぜか玉木が追い込まれてて草
野党内の勢力争いに利用されてる感
33: 名無し 2025/10/10(金) 07:21:33.14 ID:aPVa1tRo0
オモニ・ファーストの会が立憲共産公明と組んで保守を妨害。
32: 名無し 2025/10/10(金) 07:21:29.71 ID:mH1SMqh20
吉村は玉木のこと評価してるんだな
754: 名無し 2025/10/10(金) 09:51:44.15 ID:QK4y9g810
維新と立憲の露骨な玉木潰しで草
なお、実際に潰れるのは立憲、維新の模様
446: 名無し 2025/10/10(金) 08:57:03.71 ID:lfa+YqLA0
立憲はあれだけ国民民主に噛みついといて
今さら何言ってんのだな笑
351: 名無し 2025/10/10(金) 08:44:11.96 ID:1YnGF1UC0
中国寄りの議員が大勢あぶり出されてて草
323: 名無し 2025/10/10(金) 08:40:35.18 ID:emeyi/w90
これで国民の支持を得られると思っているのがすごいなw
356: 名無し 2025/10/10(金) 08:44:29.28 ID:XihF+pWc0
国民民主の支持者は玉木総理大臣を望んでるのに
538: 名無し 2025/10/10(金) 09:16:55.23 ID:WyvHuFkf0
立民と維新、国民とでは【憲法】と【外交安全保障】で隔たりが大きすぎて一本化するのはムリ。政権欲しさに妥協すればそれぞれの岩盤支持層から見放される
244: 名無し 2025/10/10(金) 08:25:03.82 ID:0NcQQbVa0
明治維新の暴力、テロを想起させる党名は変えた方が良い
80: 名無し 2025/10/10(金) 07:40:59.00 ID:ohvVXxaJ0
これ、立憲が勝手に玉木と書く可能性があるぞw
66: 名無し 2025/10/10(金) 07:38:19.05 ID:dPBFr8Be0
玉木包囲網は草
697: 名無し 2025/10/10(金) 09:45:31.14 ID:4RGAtG7N0
余裕こいて自滅したステマ次郎さんと同じように
足元固める前に連立拡大に先走って自滅という
お笑いを2連発しそうだね
561: 名無し 2025/10/10(金) 09:22:41.47 ID:1