1: 名無し 2025/10/12(日) 09:13:18.89 ID:exGB+7Fp0● BE:662593167-2BP(2000)![]()
橋下徹「なぜ総裁選の途中で今のような主張をしなかったのか」公明党 斉藤代表「連立のパートナーとして静かにしているのがマナーだと思っていた」
橋下徹「終わった後に離脱というのはちょっと違うんじゃないか」
斉藤代表「」
4: 名無し 2025/10/12(日) 09:15:19.83 ID:Gg9IezUJ0
論破してるか?総裁次第で態度を変えるのは普通じゃん
7: 名無し 2025/10/12(日) 09:17:04.35 ID:f6y0Qzzo0
>>4
それならそうと言えばいいのに政治と金が~とか下手な言い訳するからヘイト溜め込む
12: 名無し 2025/10/12(日) 09:18:14.05 ID:7U+txdAf0
>>4
表向きは誰が総裁でも今回の対応は変わらないと言ってるんだよ
10: 名無し 2025/10/12(日) 09:17:38.00 ID:WmhXwSvC0
武田家だって信玄時代は戦国最強の一角だったのに勝頼になってすぐ滅亡してるんだから当然ですがな
29: 名無し 2025/10/12(日) 09:26:31.03 ID:voluRGRj0
>>10
織田が強かった(運が良かった)だけ
45: 名無し 2025/10/12(日) 09:31:30.38 ID:2LeVM3Ii0
番組中の視聴者投票では7割以上が公明党の主張を支持するだったろ
127: 名無し 2025/10/12(日) 10:05:52.78 ID:sAeg2K4g0
立憲がドヤ顔で出した政策合意文書
あんな程度で良いならなんで踏み絵を踏ませるのか?と騒いでたかがわかんねーw
126: 名無し 2025/10/12(日) 10:05:51.06 ID:+pbXlgsj0
中国共産党は創価学会認めてないのかな
3: 名無し 2025/10/12(日) 09:15:04.75 ID:Mfi8IZxF0
三流コメンテーターごときに代表が負けるなよ🥺
112: 名無し 2025/10/12(日) 10:00:17.34 ID:4dD+4bM/0
橋下、番組の最後に万博アンチを煽ろうとしたら噛んで失敗してて笑った
13: 名無し 2025/10/12(日) 09:18:18.83 ID:9I3QAaec0
連立解消の理由がテキトーすぎる、高市が勝つなんて微塵も考えてなかったんだな
21: 名無し 2025/10/12(日) 09:21:44.04 ID:1Mapsi9b0
高市とは合わないって普通に言えばいいのにな
31: 名無し 2025/10/12(日) 09:27:03.40 ID:UGyD036e0
単なる媚中政党ってだけ
35: 名無し 2025/10/12(日) 09:28:18.67 ID:FmHTf8rn0
高市と会う前に中国大使と会談してた?
まあそういう事
19: 名無し 2025/10/12(日) 09:21:08.64 ID:fG208MOs0
総裁選の時から高市攻撃しといて今更だな
27: 名無し 2025/10/12(日) 09:26:10.02 ID:yWh/At9O0
だっさ
消えてなくなれ
38: 名無し 2025/10/12(日) 09:29:20.83 ID:0If+L+Lv0
リハックの動画を半分くらい見たんだけど、
この人は押しが弱すぎるのでどんな人にも簡単に論破されそう
ましてや橋下とか
47: 名無し 2025/10/12(日) 09:33:00.71 ID:CGjBH0g90
>>38
俺も半分観たw
人が良すぎるよな
26: 名無し 2025/10/12(日) 09:26:01.57 ID:FmHTf8rn0
この人リハックで馬脚を現してたぞ
出なきゃ良かったのになw
33: 名無し 2025/10/12(日) 09:27:59.26 ID:k9Tki3IW0
>>26
具体的にどんな発言したの?
59: 名無し 2025/10/12(日) 09:40:42.38 ID:7EsQb6mL0
他党の総裁選の個人政策に水さすアスペは滅多にいないと思うけど
28: 名無し 2025/10/12(日) 09:26:23.96 ID:JzKGFxYd0
非難されることかな
いつ離脱してもええ
36: 名無し 2025/10/12(日) 09:28:38.08 ID:IAB/k4360
置物になってる隣の人、フォローしてあげなさいよ
同じ穴のムジナでしょ
62: 名無し 2025/10/12(日) 09:41:08.27 ID:iM9A9eTn0
公明党もどれだけ議席減るかわ