立憲・野田代表「玉木さんよ、首相指名の交渉条件をもっと引き下げろよ。首相目指すなら度量持てよ」


1: 名無し
2025/10/12(日) 13:16:32.14 ID:rKs9yN3b9 (1/1回レス) [] [-]
ChatGPT Image 2025年9月13日 00_08_35

立憲民主党の野田佳彦代表は12日、国民民主党の玉木雄一郎代表が首相指名選挙で野党統一候補を目指す場合、
自身の掲げる条件を「少し下げてもらいたい」と述べ、柔軟な対応を求めた。
「のりしろ(接点)を作らないと話が進まない」と語り、政策面での歩み寄りを促した。
一方で、共産党を含めた野党連携については「現実的に整理が必要」との考えも示した。
臨時国会での首相指名選挙を控え、野党間の調整が続いている。

■要約


立憲民主党の野田代表が、玉木雄一郎代表に対し「条件を下げてでも野党統一を」と呼びかけた。
首相指名選挙を前に、野党候補一本化を模索する中で歩み寄りを求めた形だ。
野田氏は共産党との協力には慎重な姿勢を崩さず、「現実的な枠組みで政権交代を目指す」と強調。
一方、玉木氏側は安全保障など政策面の整理を条件としており、両者の溝はなお残る。
野党再編に向けた駆け引きが続いている。

■解説


野党再編をめぐる動きは、国民民主と立憲民主の「接着剤」を探す段階に入った。
野田氏の“のりしろ”発言は、理念よりも現実的な権力獲得を優先する姿勢の表れだ。
一方の玉木氏は、防衛や経済政策で保守寄りの立場を崩さず、
立憲との完全合流には慎重だ。
公明党の連立離脱で自民党の勢力が揺らぐ中、
野党がどこまで共通候補をまとめられるかが、政局の帰趨を決める。
「反自民」ではなく「代案を持つ野党」としての存在感が問われている。

出典:日本経済新聞

41: 名無し 2025/10/12(日) 12:23:35.20 ID:Z8gEtx2q0

玉木に頼らざるを得ないのが情けないな立憲
ご自身が頭になれば良いのでは?

242: 名無し 2025/10/12(日) 13:00:21.77 ID:hoCukS7Q0

コレじゃ立憲の支持下がるだけみたいな気がするが
気づいてるんかな

8: 名無し 2025/10/12(日) 12:17:31.27 ID:inWCsDUY0

とりあえず公明党は斉藤に入れるの確定だから、相乗りしちゃえばいいじゃん。そうすれば政権交代だけはできる

147: 名無し 2025/10/12(日) 12:44:45.23 ID:1qwGMLmT0

>>8
斎藤は玉木に入れる可能性あるんじゃないの? 中国からの指令で

157: 名無し 2025/10/12(日) 12:47:53.45 ID:q54TXFM70

>>147
スパイ防止法と憲法改正を飲めればワンチャン

3: 名無し 2025/10/12(日) 12:15:59.80 ID:mhjNG1dx0

お前らが下げろよ

53: 名無し 2025/10/12(日) 12:26:06.00 ID:a0C5snXS0

勝手に他人巻き込んどいてこの言い草

80: 名無し 2025/10/12(日) 12:31:41.10 ID:TNQfxgP20

立憲民主と公明党がくっつけばいいがな。
支持母体を中央集権構造的に持つ点で似たもの通しでしょ。

119: 名無し 2025/10/12(日) 12:41:02.41 ID:Q/7AcWye0

立憲こりゃダメだわ笑

187: 名無し 2025/10/12(日) 12:52:39.08 ID:/Nmxnd2q0

国民民主の政策丸呑みしないとダメと言われて草

7: 名無し 2025/10/12(日) 12:16:35.36 ID:L9NfkIVG0

なに?この華麗なブーメランは

5: 名無し 2025/10/12(日) 12:16:27.81 ID:vRWrrU210

ザコは黙ってろ

218: 名無し 2025/10/12(日) 12:57:00.18 ID:XankmvZP0

立憲っていつもクソムーブしかしないな、こんなので支持されると思ってんのか?

21: 名無し 2025/10/12(日) 12:20:37.30 ID:L5m65e0Q0

立憲はおとなしく立憲共産党やっとけと言われてるだけなのにな

18: 名無し 2025/10/12(日) 12:20:12.58 ID:BrDHYlux0

立憲は日本国民にとってマイナスになる事しかやらねえな

31: 名無し 2025/10/12(日) 12:21:57.11 ID:SVPm7I8+0

国民民主党と立憲民主党との議席数の差を考えると、玉木さんが総理大臣になっても立憲民主党の傀儡になりそうなのよね

67: 名無し 2025/10/12(日) 12:29:40.53 ID:nxHKaLt70

次の選挙で下手すりゃ半減まであるから必死だな立憲共産

15: 名無し 2025/10/12(日) 12:19:00.89 ID:fXvfwJXF0

おまえがいうな

10: 名無し 2025/10/12(日) 12:17:51.96 ID:eG5Yxn540

お前は前に出んの?ハゲ

64: 名無し 2025/10/12(日) 12:28:22.42 ID:7o57m6wi0

立憲入れてる奴は頭オカシイ
オールドメディア見てる盲目老人なんだろうが

61: 名無し 2025/10/12(日) 12:27:47.68 ID:mt3J0Q7V0

立憲の無様さがますます明らかになってるな

11: 名無し 2025/10/12(日) 12:18:07.28 ID:q54TXFM70

野田が立候補すればいいじゃん?

9: 名無し 2025/10/12(日) 12:17:44.84 ID:KX0J+xE70