1: 名無し
2025/10/17(金) 13:52:33.12 ID:oW7zH5sO0 (1/1回レス) [] [-]

国民民主党の玉木雄一郎代表が17日、自身のX(旧ツイッター)で,
「公明党と一緒になる」との憶測を否定した.
玉木氏は「そうした事実は一切ありません」と明言し,
「自民・公明・維新・立憲を問わず、国民のためになる政策なら協議する」
と“是々非々”の姿勢を強調.
ガソリン税の暫定税率廃止や年収の壁の引き上げなど,
3党合意済みの政策実現には公明党の協力が不可欠だと説明した.
「連携とは政策実現のための協議を指し、組織的一体化ではない」とも釈明している。
■要約
SNS上で広がる「国民民主党=公明党と接近」という噂を,
玉木代表が本人の投稿で全面否定.
政策連携と党の合流・連立は別物だと釘を刺した.
国民の生活を軸に、全政党と“等距離”で向き合う姿勢を改めて示している.
■解説
玉木氏にとって今回の発言は「立憲との距離」や「維新の動き」への牽制でもある.
政策本位の立場を強調しながらも、公明との協力余地を否定しきれない点に,
現実政治のバランス感覚がにじむ.
野党再編の空気が漂う中で、どこにも寄りすぎない“中道の旗”を掲げる姿勢は,
支持拡大を狙う国民民主の生存戦略でもある.
ただ、世論から見れば「どっちつかず」と映るリスクもつきまとう.
出典:
スポニチ via Yahoo!ニュース
スポニチ via Yahoo!ニュース
4: 名無し 2025/10/17(金) 13:40:25.50 ID:JbONJBkO0
公明はどっちかってと立憲に近そうだな
支持者もジジババばかりだし
580: 名無し 2025/10/17(金) 14:36:14.33 ID:Ibruitd10
彼からは愛国心が全然感じられないんだよね。
44: 名無し 2025/10/17(金) 13:46:26.11 ID:20ej/DFb0
自分達がどういう層から支持されているのか考えた方がいい
まあこの人びっくりするくらい自分を客観視できてないよね
76: 名無し 2025/10/17(金) 13:50:01.04 ID:NBVEiPWx0
どこの層が支持するんや
750: 名無し 2025/10/17(金) 14:51:48.59 ID:h8zn9BbV0
元民主の化けの皮が剥がれたな
保守の仮面を剥がしたら左翼だった
158: 名無し 2025/10/17(金) 13:58:47.72 ID:FzxEXNim0
玉木がブレなくてよかったわ
立憲嫌儲ぱよちん涙目やな
135: 名無し 2025/10/17(金) 13:56:05.69 ID:mqFzwzcu0
与党じゃなきゃ政策通せないのに野党のカルトと組んで政策実現するとは笑わせる
まさかここまで落ちるとはわからんもんやね
66: 名無し 2025/10/17(金) 13:48:51.70 ID:GcvCrx2t0
立憲共産党と国民公明党
211: 名無し 2025/10/17(金) 14:05:03.78 ID:00NZ0+V90
協議先が公明党って時点で今まで国民を爆発的に支持してきた層からは
めちゃくちゃドン引きされてる空気くらい読めよ
639: 名無し 2025/10/17(金) 14:42:03.10 ID:9tDoUBlm0
驚いていますって…最近の拡大は経済政策だけでなく保守層の流れも多かったくらいわかってただろに…
275: 名無し 2025/10/17(金) 14:10:21.72 ID:siqyyPua0
モジモジしてハッキリと言わないお前が悪いw
野党でガーガー言ってる方が楽だしなw
117: 名無し 2025/10/17(金) 13:54:46.23 ID:cssfsyIs0
虫の良い話ばかり言ってるなよ
185: 名無し 2025/10/17(金) 14:02:01.07 ID:9fRkt53h0
公明党と共産党は、どっちがマトモなのか悩んでしまう
231: 名無し 2025/10/17(金) 14:07:07.61 ID:gABTZD1C0
公明党と協力と言った時点で立憲と組まないと思われたからでは?
138: 名無し 2025/10/17(金) 13:56:37.78 ID:VsjnHrC00
理想は良いけど、他党がその力学に従うはずがない
正論のみでそんなパワーを持つはずがないやろうに
212: 名無し 2025/10/17(金) 14:05:11.55 ID:dBNxciQz0
国民民主は政策というよりウヨ的主張で支持を集めてるから、離れるときも政策ではなく「どこに接近したか」が理由なんだよな
277: 名無し 2025/10/17(金) 14:10:22.88 ID:oF59L8Kd0
宗教を否定したのが共産主義なのに
外国共産主義の影響を受ける宗教政党ってのも滑稽だよね
288: 名無し 2025/10/17(金) 14:11:38.25 ID:2/eeK6UX0
>>277
共産主義も宗教みたいなものなのよ
共産党見てもカルトじみてるでしょ
110: 名無し 2025/10/17(金) 13:54:12.60 ID:cszbg1NA0
引き続き連携ならわかるんだけど
連携を強化する必要がわからない
従来の協力関係継続で良いのになんで近づくの
95: 名無し 2025/10/17(金) 13:52:11.94 ID:9ygEFjC00
バックがいっぱい居るんだから連合は切れば良いのに
与党参加を促してる支援団体もあるし
82: 名無し 2025/10/17(金) 13:50:32.25 ID:2u5UrqBc0
政策や国家観が違いすぎて立憲とは手を組めない←わかる
公明は中道!是非一緒に頑張りましょう←???
ほんまセンスないわこいつ
630: 名無し 2025/10/17(金) 14:41:05.82 ID:P21lOn6G0
改めて説明というか改めて言い訳だろ?w
そんな言い訳しなきゃいけない時点で支持者からの反発もすごいんだろうしもうダメだろうな…
643: 名無し 2025/10/17(金) 14:42:16.78 ID:6t+ePW490
公明とか立憲と一緒にやるくらいねーわ