\t
\t
\t\t
\t\t
\t\t
\t
\t\t
\t\t
\t\t
\t
\t
\t\t
1: 名無し
2025/10/17(金) 19:36:52.11 ID:8tYsVq3u0 (1/1回レス) [] [-]

自分の優柔不断が招いた結果だ諦めろ
立憲の弟玉木www
噛ませキャラ仕草過ぎるw
しかし、現代版、天下取りの戦いだなぁ
結局玉木はイデオロギー的には反日極左だからな
だから当然の帰結として、立憲や創価学会の方に付いて行った
もう国会でもずっと端っこだね
スピード感て大事だよねーわかるー
やっぱり決断と行動がリーダーには絶対的に必要なんだなと言うのが解っただけでも良かった。
まぁもともと頼りない人だったし。
>>15
不倫の時とかだけは、早そうだよな
>>15
維新の藤田吉村は見事だった
もう今は何しても株落とすだけなんだから出なきゃいいのに
もういい休め…っ!
口だけ保守の玉木に騙されて投票した人達は次の選挙どうするの?
嫌いじゃないけど、グダグダモタモタと理念だけで何も成し遂げられない奴だ、と
一夜にして次期財務大臣から白ブリーフのおじさんに
無所属2人確保したら過半数か
試合終了かな
結局民主党 なんだよなあ
玉木って毎回よいところで自爆するよな
はなから連立言えば財務大臣だったのに
ビッグウェーブに乗るべきだったな
東軍西軍に別れた天下分け目関ヶ原で、高市が徳川としたら、玉木はさしずめ小早川やろ
>>32
小早川ですらない
ただ時流が読めなかった上杉景勝
\t\t
1: 名無し
2025/10/17(金) 19:36:52.11 ID:8tYsVq3u0 (1/1回レス) [] [-]

国民民主党の玉木雄一郎代表が読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に生出演中、
維新・藤田文武共同代表の緊急会見が割り込み、玉木氏が小さなワイプで2分間“見守る”展開に。
番組では、自民と維新の連立政策協議で掲げられた「議員定数10%削減」を巡り、
玉木氏が「なんでこんなのが出てくるんだ」と不満を連発。
「臨時国会を潰すような条件提示だ」と苦言を呈した。
その後は「年収の壁」対策の必要性を熱弁したが、番組はその最中に中継を切り替え、
玉木氏は無言で会見映像を見つめる構図となった.
■要約
維新との連立協議が急展開する中、玉木代表がTV生出演中に“割り込み会見”で存在感を奪われる形に。
吉村代表の議員削減案に「何のための連立か」と不満を表明しつつ、
政策本位の姿勢を強調したものの、視聴者の目にはやや“蚊帳の外”な印象が残った。
■解説
生放送中の“割り込み事件”は、象徴的でもある。
維新が次々と主導権を握る一方で、玉木氏は反応に追われる構図が続いている。
政策論を掲げてもメディア露出のタイミングで埋もれる――。
それでもなお彼が「政策で勝負」と言い続けるのは、政治の本筋を守る最後の矜持かもしれない。
だが、ネット上では「ワイプで沈黙」「完全に時代に置いてかれた」との声も広がっている。
政局の主役交代が、リアルタイムで可視化された瞬間だった.
出典:
デイリー新潮 via Yahoo!ニュース
デイリー新潮 via Yahoo!ニュース
13: 名無し 2025/10/17(金) 19:27:33.20 ID:7iG6JOh+0
自分の優柔不断が招いた結果だ諦めろ
65: 名無し 2025/10/17(金) 19:51:24.80 ID:ndkeKVP60
立憲の弟玉木www
43: 名無し 2025/10/17(金) 19:44:04.44 ID:9YsFeIrZ0
噛ませキャラ仕草過ぎるw
12: 名無し 2025/10/17(金) 19:26:58.00 ID:gD3qdK/z0
しかし、現代版、天下取りの戦いだなぁ
81: 名無し 2025/10/17(金) 20:05:27.72 ID:y4Ti4TiM0
結局玉木はイデオロギー的には反日極左だからな
だから当然の帰結として、立憲や創価学会の方に付いて行った
7: 名無し 2025/10/17(金) 19:24:16.30 ID:xq9WqfMk0
もう国会でもずっと端っこだね
9: 名無し 2025/10/17(金) 19:25:41.93 ID:0KqnOzHv0
スピード感て大事だよねーわかるー
15: 名無し 2025/10/17(金) 19:28:01.74 ID:hLwRmwje0
やっぱり決断と行動がリーダーには絶対的に必要なんだなと言うのが解っただけでも良かった。
まぁもともと頼りない人だったし。
29: 名無し 2025/10/17(金) 19:37:49.53 ID:1w1QPOEB0
>>15
不倫の時とかだけは、早そうだよな
■ご協力感謝しますm(_ _)m
ごめんね
28: 名無し 2025/10/17(金) 19:37:38.09 ID:2tWeSfjh0
>>15
維新の藤田吉村は見事だった
2: 名無し 2025/10/17(金) 19:21:10.10 ID:OpALUCOp0
もう今は何しても株落とすだけなんだから出なきゃいいのに
11: 名無し 2025/10/17(金) 19:25:50.42 ID:YSYr3Tck0
もういい休め…っ!
22: 名無し 2025/10/17(金) 19:34:18.65 ID:MlRU59Jv0
口だけ保守の玉木に騙されて投票した人達は次の選挙どうするの?
27: 名無し 2025/10/17(金) 19:37:28.30 ID:kyZQWUkJ0
嫌いじゃないけど、グダグダモタモタと理念だけで何も成し遂げられない奴だ、と
40: 名無し 2025/10/17(金) 19:42:36.07 ID:Vb77FuiI0
一夜にして次期財務大臣から白ブリーフのおじさんに
19: 名無し 2025/10/17(金) 19:30:16.95 ID:CpLcJ87D0
無所属2人確保したら過半数か
試合終了かな
25: 名無し 2025/10/17(金) 19:36:27.94 ID:e295ScBa0
結局民主党 なんだよなあ
31: 名無し 2025/10/17(金) 19:39:00.42 ID:MlRU59Jv0
玉木って毎回よいところで自爆するよな
はなから連立言えば財務大臣だったのに
24: 名無し 2025/10/17(金) 19:35:45.78 ID:myRaPsgT0
ビッグウェーブに乗るべきだったな
32: 名無し 2025/10/17(金) 19:39:43.99 ID:tXl6HYO30
東軍西軍に別れた天下分け目関ヶ原で、高市が徳川としたら、玉木はさしずめ小早川やろ
39: 名無し 2025/10/17(金) 19:41:58.22 ID:0agaAXfq0
>>32
小早川ですらない
ただ時流が読めなかった上杉景勝
45: 名無し 2025/10/17(金)