嵐・大野智、26周年生配信で“驚きのビジュアル” ファンがざわついた「心境」とは?

人気アイドルグループ嵐が1999年のデビューから26周年を迎えた11月3日、公式ファンクラブは会員向けに生配信イベント『生配信だヨ嵐会2025』を開催しました。全体的には明るく楽しい雰囲気でファンを喜ばせましたが、リーダーである大野智さん(44)の最新のビジュアル、そして配信終盤での彼の発言が、ファンの間で大きな反響を呼んでいます。特に注目されたのは、活動休止中に彼が求めていた「心の平穏」と、その背景にある複雑な心境でした。

1587日ぶりの公の場復帰から生配信へ

大野さんは2020年末の嵐の活動休止以降、芸能活動も休止しており、公の場に姿を見せることはありませんでした。しかし、今年5月6日、嵐はファンクラブサイトに投稿した動画で、約1587日ぶりに大野さんを含む5人全員が揃った姿を披露。この時、グループは来春にコンサートツアーを開催し、2026年5月31日をもって活動を終了することを発表しました。

これ以降、大野さんはメンバーの誕生日やグループの記念日に投稿されるファンクラブ向けの動画(FC動画)に登場するようになりました。今回の『生配信だヨ嵐会2025』への出演は、活動休止前ラストとなった東京ドームでの無観客生配信ライブ以来、実に1768日ぶりとなる生配信への登場となりました。

嵐・大野智、26周年生配信で“驚きのビジュアル” ファンがざわついた「心境」とは?

嵐の大野智が26周年記念生配信に登場。宮古島での生活を思わせる健康的な日焼け姿でファンを魅了。

これまで大野さんが復帰発表後にFC動画に登場したのは、二宮和也さん(42)の誕生日である6月17日、松本潤さん(42)の誕生日である8月30日、嵐の結成記念日である9月15日、そして今回の生配信の計4回です。今後も、大野さん自身の誕生日である11月26日、相葉雅紀さん(42)の誕生日である12月24日、櫻井翔さん(43)の誕生日である来年1月25日のFC動画にも登場すると見られており、ファンは期待を高めています。

進む「日焼け」の理由とファンの反応

今回の生配信では、すでに大野さん自身の誕生日動画も収録済みであることが明かされました。大野さんは「なかなか見れない景色が見られると思います」と発言し、ロケ企画など、今までとは一味違うコンテンツへの期待を抱かせました。

そんな中で特に注目を集めたのが、大野さんの最新のビジュアルです。以前から釣りを趣味とし、日焼けすることが多かった大野さんですが、今回披露された姿は9月のFC動画と比べてもさらに健康的に黒く日焼けしており、ファンからは多くの反応が寄せられました。SNS上では、

  • 「26周年おめでとう大野くんまた焼けた??大野くん相変わらずで良き良き」
  • 「大野くんバカ黒くて笑ってる」
  • 「大野くん黒すぎて見えんて笑」
    といった声が飛び交い、「リーダーの日焼け」が大きな話題となりました。

ワイドショー関係者によると、大野さんは嵐の活動休止後、沖縄・宮古島に拠点を構え、同地でリゾート事業を計画している話や、現地での目撃情報が多数報じられてきました。今回の際立った日焼け姿も、彼が今も宮古島で多くの時間を過ごしていることを示唆していると考えられています。

活動休止中に求めた「心の平穏」

他のメンバーが個人活動で多忙を極める中、大野さんは活動休止から約4年半の間、東京と宮古島を行き来するような生活を送ってきたとされています。活動再開発表後もなお、彼の心は宮古島にあるのではないか——今回の生配信で見せた日焼け姿は、そんな印象を強く与えるものでした。

生配信の後半で改めて伝わってきたのは、大野さんが嵐の活動休止を発表した際、芸能界の生活に疲弊し、心身ともに「ボロボロの状態にあった」と言われる彼の当時の状況です。今回の配信での発言からも、その疲弊が垣間見えましたが、彼は嵐の仕事がある時以外は、なるべく宮古島の地でゆっくりと過ごし、心の平穏を保っているのかもしれません。

大野さんの復帰とその後の活動は、単なる芸能活動の再開にとどまらず、彼自身の心身の回復と、これからの人生における新たなバランスを模索する旅であると言えるでしょう。ファンは、彼が本当に望む形で活動を続けることを温かく見守っています。

参考資料