新型肺炎、国内で新たに2人確認 武漢渡航歴ない日本人男性も 人から人に感染か

[ad_1]



厚労省で開かれた会議で、中国・武漢に渡航歴のない新型コロナウイルス感染者の確認を発表する加藤厚労相=28日午後

厚労省で開かれた会議で、中国・武漢に渡航歴のない新型コロナウイルス感染者の確認を発表する加藤厚労相=28日午後
その他の写真を見る(1/2枚)

 厚生労働省は28日、国内で新たに2例の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。1人は奈良県在住の60代のバス運転手の日本人男性で、感染が拡大する中国湖北省武漢市からのツアー客を乗せたが同市への渡航歴はなかった。国内で感染者からうつった可能性があり、確認されれば国内で人から人に感染した初の事例となる。

 バス運転手の男性は1月に2回、武漢市からのツアー客を乗せ、25日に肺炎と診断された。現在、奈良県の医療機関に入院している。もう1人は武漢市在住の40代男性で20日から日本を訪れていた。肺炎を発症している。国内で感染が確認された患者は計6人となった。厚労省は2人に長時間接触した医師や家族らの健康状態を確認する方針。

 茂木敏充外相は28日、湖北省に滞在する邦人を帰国させるため、同日夜にチャーター機1機を派遣すると発表した。29日午前に約200人が羽田空港に帰国する。湖北省内には、28日午前現在で約650人の帰国希望者がいるとみられ、今回のチャーター機で帰国できなかった人は29日以降の帰国を目指す。加藤勝信厚労相は記者会見で、チャーター機での帰国に関し「機内で検疫チェックすることを考えている」と述べた。

 政府は当初、28日早朝に派遣する考えだったが中国政府との調整が難航。予定はいったん午前にずれ込み、最終的に夜となった。

 また、政府は新型コロナウイルスによる感染症を感染症法に基づく「指定感染症」とする政令を閣議決定した。指定は、日本での感染拡大を防ぐのが狙い。10日間の周知期間を経て2月7日に政令を施行する。指定は平成26年の中東呼吸器症候群(MERS)以来で5例目。新型肺炎は、結核やH5N1型鳥インフルエンザなどの「2類感染症」と同等の扱いとなる。指定により、患者の強制的な入院や就業制限ができる。

[ad_2]

Source link