
ロシア極東・北極圏発展省は14日、実効支配する北方領土のインフラ整備の一環として、択捉島の中心集落、紗那(ロシア名クリーリスク)に面した湾に防波施設の建設を計画していると明らかにした。ロシア通信が報じた。政府文書によると、防波施設は長さ573メートル。
2021年~25年にかけて建設し、連邦予算から約61億7千万ルーブル(約90億円)を拠出する計画。建設によってクリーリスク港に入る貨物や旅客の輸送能力を格段に高め、水産加工品の流通環境も改善させると意義を強調している。
択捉島や国後島では過去10年で主要港の岸壁が整備された。防波施設の建設で港湾機能をさらに高める狙いとみられ、ロシアの実効支配がいっそう強まることになる。(共同)
本日の注目ニュース
6ウクライナ南部で戦闘 ロシア軍占領地域の分断狙い、反転攻勢か毎日新聞6/10(土) 20:04
ウクライナ軍が反転攻勢、戦闘本格化 プーチン氏も「始まった」と言及 ロシア「大戦後最大の防衛網」
ウクライナに提供したチャレンジャー2やAS-90、交換用砲身がない?
プーチン氏、作戦遂行に自信 欧米に軍事支援断念迫る
ウクライナの反転攻勢、ついに開始か 数カ月の準備経て
連日続くロシア軍のミサイル攻撃、ウクライナのミルゴロド空軍基地に着弾
15歳妊婦を生きたまま焼殺、元少年に禁錮18年 仏
ザポリージャ州オレホボ周辺の戦い、両軍による激しい戦闘が続く
洪水で地雷がウクライナ沿岸に漂着、黒海を漂い機雷と衝突の恐れも
子ども4人、コロンビア密林で無事発見 飛行機墜落から40日
行方不明の子ども4人を発見、アマゾンを1カ月以上さまよう コロンビア
高速道路に現れた「巨大ワニ」をつかまえろ。フロリダ州の大捕物の行方は…