法務省は1日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期していた司法書士試験の筆記試験を9月27日に実施すると発表した。試験会場は東京や大阪など15カ所の予定。口述試験は来年1月ごろ行う。
受験申請の受け付けは7月8日~8月4日。合格発表の日時など新たな情報は今後、法務省のホームページで公表する。
当初、筆記試験は7月5日、口述試験は10月13日に実施予定だった。昨年の司法書士試験は1万3683人が受験し601人が合格した。
法務省は1日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期していた司法書士試験の筆記試験を9月27日に実施すると発表した。試験会場は東京や大阪など15カ所の予定。口述試験は来年1月ごろ行う。
受験申請の受け付けは7月8日~8月4日。合格発表の日時など新たな情報は今後、法務省のホームページで公表する。
当初、筆記試験は7月5日、口述試験は10月13日に実施予定だった。昨年の司法書士試験は1万3683人が受験し601人が合格した。