日産を不買で追い出すはずの韓国、今度は「カーマゲドン」と言い出し一転パニックに! どっちなんだよ…

日産を不買で追い出すはずの韓国、今度は「カーマゲドン」と言い出し一転パニックに! どっちなんだよ…

日産を不買で追い出すはずの韓国、今度は「カーマゲドン」と言い出し一転パニックに! どっちなんだよ…

愛国日報らしいというか何というか。日産が韓国撤退を検討するという報道であれだけ喜んでいたというのに、日産以外の外資自動車企業も韓国で構造調整し始めると見るや一転不安になり始めたようだ。韓国GMやルノーサムスンでも同様の報道が相次いでいることに時間差で気付く辺りが愛国心まみれと言われる所以だろう。今さら何を言っても手遅れだがな。韓国の“ジャパグジット”運動を止める気は我々には毛頭ない。

恐怖の「カーマゲドン」が来る…日産は韓国撤退も検討
9/9(月) 8:27配信 中央日報日本語版

「今の反日感情の問題でない。グローバル構造調整が本格化したと見なければいけない」。

日産の韓国市場撤退の可能性に関する海外メディアの報道以降、輸入車業界関係者の分析だ。韓日貿易紛争で日本産自動車の販売が減少したが、それよりもグローバル構造調整の影響が大きな理由という主張が出ている。

いわゆる「カーマゲドン」(自動車と終末を意味する「ハルマゲドン」の合成語)を迎え、グローバル自動車業界の構造調整の台風が韓国に上陸した。最初のターゲットは外国系資本が投入された自動車企業だ。本社が「C・A・S・E」(電動化・自動運転・共有経済・コネクテッドカー)変革に合わせて大規模な投資をする中、世界景気の減速と自動車市場の冷え込みで構造調整を本格化しているからだ。

構造調整の直撃弾を受けたのは韓国GMだ。昨年の群山(クンサン)工場閉鎖以降、8000億ウォン(約716億円)の公的資金が投入されたが、GMのグローバル構造調整の対象にいつでも挙がる可能性がある。すでにGMは昨年末、カナダ・米国工場の閉鎖をはじめ1万5000人の人員削減計画を出している。GMインターナショナル(GMI)はロシア・豪州・欧州生産基地を段階的に閉鎖した。

GMIは海外生産基地2カ所を追加で閉鎖する計画だが、韓国の富平(プピョン)第2工場が対象になるという見方が多い。韓国GM労働組合は9-11日、2001年のGMによる大宇自動車買収以降、初めてゼネストをする。匿名を求めた労働組合関係者は「使用者側が富平(プピョン)第2工場の新車配分を含む長期計画を出していない」と主張した。賃金交渉でも凍結を主張する使用者側と引き上げを要求する労働組合の立場の違いが大きい。先月訪韓したジュリアン・ブリセットGM海外事業部門社長は韓国GMの役職員に会い、「韓国GM労働組合のストライキは非常に残念だ。生産に支障が生じれば物量の一部を他国に移すこともある」と述べたという。

ハイ投資証券のコ・テボン・リサーチセンター長は「世界最大市場の中国とインドが今年上半期2けた販売減少となり、グローバル自動車企業の構造調整が本格化している」とし「韓国GMに公的資金を投入したが、結局は市場に競争力がある自動車を出さなければ乗り越えるのは難しい」と診断した。

7年ぶりの人員削減に踏み切ったルノーサムスン自動車も同じだ。国内販売不振と日産ローグの委託生産中断などの悪材料があるが、さらに大きな理由はルノー・日産アライアンスのグローバル構造調整の余波という分析が出ている。日産は5月に4800人の人員削減計画を出したが、7月にはこれを1万人に増やした。日産は今年上半期、10年ぶりの低実績となった。韓国市場撤退の検討もグローバル構造調整の一環という主張が説得力を得ている。

◆電気自動車・自動運転車に投資…従来のラインは減少

インドのマヒンドラが大株主の双龍車も役員20%を縮小する構造調整案を検討中だ。小型SUV競争が激化して双龍車の国内販売が停滞し、輸出も急減したからだ。マヒンドラと協業する電気自動車開発計画などが遅れているのも負担だ。

今年上半期、世界7大自動車市場の販売は前年同期比5.6%も減少した。当初の1%ほどの減少という予想とは大きな差がある。主要自動車企業は電気自動車・自動運転車への投資を増やし、従来の内燃機関車の生産を減らす構造調整を進めている。米国2位の自動車企業フォードは英国・フランス・ロシア工場5カ所を閉鎖し、1万2000人を削減することにした。メルセデスベンツ・BMW・アウディなどドイツ高級車3社は自動運転車の共同開発に入った。

韓国産業研究院のイ・ハング任研究委員は「外国資本が投入された韓国自動車企業の構造調整は、グローバル戦略レベルで影響を受けるしかない」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000009-cnippou-kr
必ず論破できる楽しい愛国日報
あれ?中央日報さん、日産の韓国撤退で喜んでたはずでは?

それなwww 不買運動でたった58台しか売れないという点を記事タイトルで強調し愛国心を発揮して大喜びしてたというのに、日産以外の外資系自動車企業まで同じような構造調整をしていることに気付き始めると見るや論調を一転させやがった。愛国心にまみれて現実が見えてない愛国日報らしいと言えるね。

中央日報さん、ホントに論理が破綻してますね・・・。前と言ってる事が全然違うと思います!

な。穴だらけの論理で愛国心を発揮するから必ず論破できる。論破できると思うから愛国日報の記事を読むのが楽しくなるね。隙だらけの敵ほど楽な相手もいないよ。

黒井さん、それはちょっと意地悪過ぎるのでは?

何が?敵国とも言える日本でわざわざ日本語に翻訳してまで日本国民に愛国心を発揮するような記事を書いてるんだからそれくらい言ってやってもいいだろ。最近じゃ愛国日報も都合悪い社説は翻訳しなくなったようだがな。

そうなんですか?朝鮮日報だけだと思ってました・・・。

いや大手ネットサイトでの話だ。ひょっとすると愛国日報の日本語版サイトでは掲載されてるのかもしれないがね。韓国にとって都合悪い記事があまり翻訳されない点を踏まえればありうる話ではあると思う。

現代グロービスの運搬船転覆は、中央日報さんでも記事が見つかりました!隠し切れなかったんでしょうか?

確認したよ。さすがに米国でも一斉に報道されてるし大事故なのは間違いないからな。愛国的解釈が特に加えられていない他紙の後追い記事だったけどね。

韓国民にコレグジットという言葉は響かないであろう
ネットユーザーは、日産の事にはあまり触れずに、韓国リスクについて他の企業も認識してほしいと言ってます!市場としても生産拠点としても魅力が少ないし、コレグジットに備えて外資が逃げつつあるって。日本企業を戦犯だと言ってたし自業自得だ、という雰囲気です!

日産だけなら愛国事案なのに、GMやルノーも加わると途端にカーマゲドン事案になるのが愛国日報だからな。コレグジットというのは少し違うんじゃないかww

イギリス=日本、フランス=韓国だと考えると、立場が逆ですよね・・・。逆に、ブレグジットでイギリスが崩壊するのかもって思ってしまいます!

Brexitっていつも思うんだけど、なぜ”Brexit”なんだろうな。”Euxit”じゃなく。

イギリスから離脱する、みたいにも聞こえますよね・・・。離脱派にとっては、この言葉がカッコ良く聞こえたみたいです!

そうそう。だからEUから離脱するならEU+Exitで”Euxit”でいいと思う。

少し調べてたら、イギリスだけEUに残してEUだけで新しく「EA」という組織を作ろう、という意味で「イユジット」が使われてました!

なるほど。欧州圏では”~から離脱”ではなく”~が離脱”という意味で”グジット”と使うわけか。さてコレグジットだ。日米の安全保障の枠組みから離脱するということでいいのかな?

韓国の人達に、コレグジットという言葉を広めた方がいい気がします!韓国とイギリスだと立場が逆だと思うんですけど、韓国の人達はあまり気にしないと思います!

いやいや韓国民は米国とは引き続き関係を持ちたい派だからww コレグジットなんて言葉では動かないと思うよ。むしろ日本が韓国から離脱するという意味でジャパグジット=”Japaxit”を日本が使う方がいいと思う。

香港の場合は、ホコクジットですか?

ホコクジットww 勝手に省略するなよwww “Hong Kongxit”みたいな微妙なフレーズになってしまうね。読み方はホンコングジット。

むしろ韓国が”ジャパグジット”運動を進める方がいい
じゃあ、ジャパグジットを「脱日本」という意味で広めるのはどうですか?

わざと主客転倒させるってことか?韓国向けと見せかけて実は日本向けのフレーズみたいな話にするんだよな?

そうです!韓国の人達にジャパグジット、ジャパグジットって言ってもらうんです。そうすれば、逆に日本が韓国から離脱できる魔法の言葉に変わるんです!

賢いような無意味なような不思議な感じだね。だがノーノージャパンとかいうキャンペーンよりはよほど格好いいしスペリングも楽だ。日本不買運動=ジャパグジット=脱日本と広めるのはいいかもしれない。

韓国の日本不買運動の話が出るたびに、記事タイトルにジャパグジットと書くのはどうですか?意味が違うのは分かってて、わざとやるんです!

我々にできることと言えばそれが一番だよね。もちろん本来の意味は隠すんだよな?

そうです!今この場でだけホントの意味を共有して、後は全部ジャパグジット=日本不買運動で通すんです!

いいね。成果があるかどうか分からないがやってみよう。何事も実行しなければ見えてこないからな。

元の自動車の記事に戻るんですけど、GMって今日からゼネラルストライキですよね?

その通りだ。このゼネストの結果次第では韓国GMの工場がまた1つ閉鎖される可能性があるとしている。ヒュンダイの転覆事故といい韓国自動車産業にパーフェクトストームが到来しつつあるように見えるね。予定表を見てみよう。

【2019年後半の中国と韓国の危機まとめ】
・8月2日:日本が韓国ホワイト国除外を閣議決定する
・8月22日:韓国が日本とのGSOMIAを破棄すると宣言する
・8月28日:日本が韓国ホワイト国除外を施行する
・8月29日:韓国最高裁がサムスン副会長の二審判決を破棄し差し戻す
・8月31日:韓国で油類税引き下げ措置の期限が切れる
・9月1日:米国が対中国関税1,120億ドル分を発動する(15%)
・9月1日:香港国際空港への交通網をパンクさせるデモが行なわれる
・9月6日:日本製鉄に対する韓国資産売却命令の猶予期限が切れる
★9月9日:北朝鮮が建国記念日を迎える
★9月9日:韓国GMが大規模ストライキを実施する
★9月9日:韓国文在寅が祖国の法相指名を強行する
・9月11日:香港で一帯一路サミットが開催される
・9月中旬:米国と韓国の防衛費負担交渉が始まる
・9月18日:米国のFOMCで利下げ幅が発表される
・10月1日:米国が対中国関税2,500億ドル分の税率を引き上げる(25% ⇒ 30%)
・10月31日:英国が合意なきEU離脱を実行する
・11月18日:米国の対中国ファーウェイ禁輸措置の猶予期限が切れる
・11月22日:日本と韓国のGSOMIAが破棄される
・12月15日:米国が対中国関税1,600億ドル分を発動する(15%)
★2019年9月9日現在

「★」は今日の日付って事ですか?

★より上に書かれたものは起きた出来事、下に書かれたものは予定だと一発で分かるようにしたくてね。項目にない日付の場合は別途書くことにする。ダイナミックなまとめになっただろ?

確かに!★より上の項目が、みんな起きたイベントだと分かるのがいいです!あの話って結局どうなったんだろう、という事がなくなります!

そうそう。今日文在寅は祖国の法相指名を強行したよね。そういうのも一度に盛り込める便利な表ってわけだ。9月のFOMC以降って特に何もなかったっけ?

そこだけ少し空いてますよね・・・。あと、現代自動車の転覆事故は追加しないんですか?

そうだったな。そういう後から起きた出来事を追加するのはありだと思うね。あれっていつだったっけと思い出すのに役立つからな。

今考えると、今年の1月からやっておけば良かったですね・・・。それだけで、2019年を振り返るのがすごくラクになります!

な。もったいないことをしたよ。今から2月や3月の出来事を全部拾う気もないし手遅れになってしまった。せめて8月以降の出来事だけはうまく拾っていけたらいいと思う。頑張ればセルフネット百科事典として貴重な資料になるかもしれないよ。まあ来年にはそういうことをする必要もない状況になるのが一番だけどな。

そうですよね!日本はもう韓国との関係がなくなります!

日産の韓国撤退に続き韓国GMではゼネスト開始、ルノーサムスンでは希望退職者を募りヒュンダイは運搬船が転覆するなど韓国自動車業界ほぼすべてに災難が降りかかっている。インド企業のマヒンドラが株主をやってる双竜自動車も同様だ。もっともこの傾向は世界的なものらしいので、単なる工場としての場所だけではどこもやっていけないということだろう。韓国に限った話ではない。

電気自動車や自動運転車の時代になればキープレイヤーががらっと変わると言われている。日産は奇しくも昨日社長が辞意を示して転換期に突入しつつあるが、ここで膿を全部出してゴーン時代の腐敗体制を一掃できたらいいと思う。俺は日産はジャパグジットできればまだまだ復活の芽はあると思っている。

黒井さん!ジャパグジットじゃなくて、そこは「コレグジット」を使ってください!せっかく考えた設定が無意味になってしまいます!

ああそうか。さっき話したことを早速忘れてしまっていた。そうそう。コレグジットの間違い。日産に限らず日本企業は早急に”コレグジット”してもらいたいと思っている。

韓国の皆さん!ジャパグジット運動、諦めずに頑張ってください!夢は必ず叶います!応援してます!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国の太陽光関連企業が連鎖倒産の危機!? 1200億円の契約が解除される?一体何が起きてるの?

韓国の太陽光関連企業が連鎖倒産の危機!? 1200億円の契約が解除される?一体何が起きてるの?

韓国の太陽光関連企業が連鎖倒産の危機!? 1200億円の契約が解除される?一体何が起きてるの?

韓国ポータルサイトの朝鮮日報の記事です!韓国には太陽光パネルの中間財を提供する企業が多いんですけど、国内外で太陽光関連の倒産が相次いでいて、連鎖倒産する危険性があるそうです!OCIという企業は、台湾のグリーンエネルギー技術という企業の倒産で、1200億円超の契約を解除されてしまったとか。一体どうしてこうなってしまったんでしょうか?グーグル翻訳さんにURLを入れて、読んでみてください!

タルウォン前太陽光企業「連鎖倒産の危機」は、なぜ?
日本語圏ではこういう記事は出ない?
今度は太陽光発電ネタか。月曜はネタが枯渇しやすいから韓国ポータルサイトの存在は助かるね。

この記事は朝鮮日報なんですけど、日本語版では報道されてないみたいです。日本で報道すると、また感情を煽ってるって言われるからでしょうか?

朝鮮日報に限らず日本語版はどこも恣意的に翻訳する記事を選んでいる印象だね。それに加えて国際カテゴリのランキングにも大したことない話が何日もランクインし続けるなどおかしな動きが後を絶たない。日本語圏全体で韓国絡みの報道を規制するような動きができ始めてると思う。

小学館の話、どう思いますか?本題とは全然関係ないんですけど、一度話しておきたかったです!

俺の印象では小学館は元々韓国寄りの出版社だったんだが、たまにそういう保守系のネタを取り上げるのが不思議で仕方なかった。SAPIOという雑誌が有名だった。今回のことでああ…と色々察したものがあるよね。

えっ?じゃあ、わざとなんですか?

そもそも“◯韓”という一連のフレーズ自体俺は好きではないしここでは一応禁止語句に指定されている。できれば“日韓”でさえも使いたくない。韓国への関心自体がなくなりつつあるので、”◯韓”という形で関心を保つこと自体が俺には受け入れられないってわけ。このくらいにしておくか。

本題に入ります!太陽光発電の中間財を、韓国企業が提供してるそうなんですけど、国内外で太陽光関連の倒産が相次いでるので、連鎖倒産する危険性があるそうです・・・。

愛国日報には絶対に書けない記事だよな。太陽光絡みの話で確か以前日本のどこかにパネルが設置されるという話があったと思うが、朝鮮日報の記事はそういう流れに一石を投じるものだ。この記事でまた文在寅政権に問題視されないかが気になる点ではある。

朝鮮日報が計算ミスをしてる?また問題視されるかも?
朝鮮日報が問題視されるのは、ムン大統領を悪く言うからです!この記事は何も問題ないと思います。

そうだっけ?問題となった2つの記事は確か文在寅とは直接関係ないものだったはずだが。

日頃の行いが悪いから、そういう記事を書いただけで敵視されてしまうんです!ムン大統領を悪く言わなければ、何も問題はなかったんです。

なるほど。まあ一理あるかもね。記事の続きを見よう。

台湾のグリーンエネルギー技術というウェハーメーカーが倒産してしまったので、韓国のOCIという企業が契約を解除されてしまったそうです!1兆4000億ウォン規模のポリシリコン供給契約、って書いてあります。

今のレートで計算すると1200億円超ってとこか。少なくない金額だね。倒産により契約を踏み倒されたという解釈でいいのかな?

そうだと思います!取引金額としては売り上げの0.2%で大きくはないみたいですけど、倒産リスクが顕在化したって言われてるそうです・・・。

1200億円の契約が0.2%って計算がおかしくないか?全体の売り上げが60兆円もあることになってしまう。国家予算規模だろっていう。

あれ?確かに・・・。それくらい大きな産業なんでしょうか?

朝鮮日報が何らかの計算ミスをした可能性が高いと思うね。2019年の半導体の市場規模が4,120億ドルになると予測されているが、それより大きいことになってしまうからな。よって影響はそれなりに大きいと思っておけばいいだろう。

韓国のOCIという企業は、初めて聞きました!日本ではあまり有名ではないみたいです・・・。

どうやらそのようだな。Google検索だと英語でないとろくに情報が出てこなかった。日の丸に風穴を開けたかのようなロゴマークが特徴的だね。

えっ?それって、多くの企業ロゴに該当するのでは?

ポリシリコンの価格がドンドン下落?太陽光自体がダメになる?
ぶっちゃけそうだよ。例えば東京電力とかね。他にも探してみればいくつもある。

バンクオブシンガポールって知ってますか?シンガポールのプライベートバンクなんですけど、日の丸を引き裂いたようなデザインだと思います!

知ってる。把握してるよ。この銀行の情報についても重点監視対象として収集している最中だ。まあその話は今はいいだろう。記事タイトルの連鎖倒産というのは、ポリシリコンの供給網に関する話として出されているようだね。

そうみたいです!ポリシリコンの価格がドンドン安値を更新してるし、供給過剰になってるせいで、中国でもウェハーのメーカーが倒産してるそうです!メーカーがなくなったら、原材料を作っても意味がないですよね・・・。

中国経済の落ち込みで最もダイレクトに影響を受ける業界の1つかもね。ポリシリコンの価格は去年1月で1kg当たり17ドルだったのが今は7ドル?半分以下じゃないか。

中国政府が補助金を出せなくなったのが、大きいんだと思います・・・。太陽光発電ビジネス自体が、全体的にダメになっていくような気がします。

記事中に書かれてるマレーシアの太陽光工場についてなぜ韓国が持ってるんだと思って調べたら、どうやら日本企業のトクヤマが持っていた工場をOCIが買収したそうだね。2017年の話だ。

マレーシアは、電気代が韓国の3分の1みたいですね!そんなに安いなんて、すごいです。

電気代の安い国で発電用の中間財を製造するのはどうなんだという気もするがね。というかこれ日本企業はうまく売り抜けた形になるんじゃないか?太陽光発電自体が下火になるならどう考えても韓国はいい買い物をしていない。ポリシリコンの価格が上がらないうちはいくら工場を稼働させても無駄だと思う。

何だか、半導体と同じような話ですね・・・。韓国の産業が、ドンドンダメになっていく気がします!

7月には中国がまた30億元=450億円程度の補助金を投入することを決めたそうだから多少は回復するかもしれないがな。供給過剰の流れは止められないと言われてる。安かろう悪かろうで作り過ぎた弊害がここでもみられるわけだ。

朝鮮日報によれば太陽光発電の売り上げは60兆円もあるそうだから、ポリシリコン価格の低迷で韓国経済は窮地に陥るだろう。連鎖倒産するかどうかは中国企業の様子にもよると思うけど、倒産がまた相次ぐようになれば韓国も深刻な影響を受けるかもね。日本にとっては何も関係ないしどうでもいい話だがな。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

【画像】韓国企業の大型船がアメリカで80度傾いて転覆!? 積み荷の韓国車4000台はどうなるの?

【画像】韓国企業の大型船がアメリカで80度傾いて転覆!? 積み荷の韓国車4000台はどうなるの?

【画像】韓国企業の大型船がアメリカで80度傾いて転覆!? 積み荷の韓国車4000台はどうなるの?

韓国の現代自動車の運搬船が、アメリカで転覆してしまったそうです!現代グロービスという会社が保有する運搬船なんですけど、ジョージア州の港から1.6キロメートル離れた会場で、いきなり80度も傾いてしまったとか。韓国の乗組員がまだ4人取り残されていて、救助を待っているそうです!積み荷の韓国車4000台はどうなってしまうんでしょうか?

現代グロービスの自動車運搬船が転覆、韓国人4人閉じ込められる
9/9(月) 6:56配信 朝鮮日報日本語版

米海上で 現在救助作業中

米ジョージア州の大西洋沿岸の港近くで、現代自動車グループの物流会社「現代グロービス」所属の自動車運搬船が傾き、韓国人船員4人が機関室に閉じ込められる事故が発生した。

韓国外交部やフォックス・ニュースなどによると、8日(現地時間)午前2時ごろ、米ジョージア州ブランズウィック港から1.6キロメートル離れた海上で、現代グロービス所属の自動車運搬船「ゴールデンレイ号」が左に80度ほど傾いた。事故が起きた海域は水深が11メートル前後だ。

韓国外交部当局者は8日、「午後9時30分現在、乗組員24人のうち20人が救助された状態だ。米沿岸警備隊は、事故を起こした船舶の機関室にいると確認されている韓国人4人の救助作業を進めている」と明らかにした。救助された乗組員は韓国人6人、フィリピン人13人、米国人1人だ。

2017年に建造されたマーシャル諸島船籍のゴールデンレイ号は現代グロービス所属の自動車運搬船で、総トン数7万1178トン。全長199.9メートル、全幅35.4メートルで、自動車約7400台を積載することができる。事故当時は複数の車種の車約4000台を載せて中東地域に移動中だった。現代グロービス側は「ブランズウィック港の内港から外港へと現地の水先案内人によって運航中に船体が横に傾いた」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00080001-chosun-kr
転覆場所はウソップ川の途中?
ほほう。うちでも取り上げられる水準のきわどい事故だな。単なる転覆とか傾くというだけなら何とかなる。

韓国ポータルサイトでは、映像や画像付きで報道されてます!ホントに80度くらい傾いてて、もう立て直せないくらい転覆してしまってますね・・・。

これ場所は米国のジョージア州の沖合ということでいいのかな?

そうみたいです!ブランズウィックという港から1.6キロメートル離れた海上で、水深が11メートルしかない場所だったとか。

Googleマップを調べてるんだが、1.6kmとなると海上とは言えない場所だね。ファンシーブラフという名前の川の途中だと思う。中東へ移動ということは、米国内の工場で製造した自動車を運んでいる最中だったのかな?

「ファンシーブラフ」って何ですか?面白い名前です!

川の名前だよ。“Fancy Bluff Creek”が英語表記になる。

ブラフって、ウソつきって意味がありますよね?

いやまあ名詞としては断崖絶壁という意味もあるんだが、名前を直訳すると”派手な虚勢”という風にも解釈できる。まあそれはいいだろう。

このファンシーブラフ川はジョージア州の沿岸一体に張り巡らされているような感じの川だね。日本で言うところの入江とか三角州に近いようなイメージだ。航空写真で見れば分かるがお世辞にもきれいな川とは言えない。川の端の方までバンバン家が建てられてるんだが、日本じゃ液状化現象が怖くて絶対に住めない場所だね。

じゃあ、ウソップ川って呼んでいいですか?

いちいち俺に許可を求めるなwww

事故原因は今でも分かってない?
ワトソン君、この事故は韓国ポータルで大きく取り上げられてるという話だよな?事故原因について軽く調べてくれる?

分かりました!

…。

原因は分かってないそうです。どの記事を見ても、ほとんど書かれてる内容が同じです!

ふむ。これって英語圏では報道されてるんだろうか?

調べてみます・・・。

見つかりました!この記事の動画と画像なら、大丈夫だと思います。

Car carrier capsized, crew evacuated, Brunswick USA UPDATE 4 crew missing VIDEO
September 8, 2019 4:20 pm

Car carrier GOLDEN RAY developed heavy portside list and actually, capsized, at around 0630 UTC Sep 8, in the St. Simons Island Sound, Brunswick, USA, while leaving port, bound for Baltimore. According to USCG, all crew were evacuated, all are safe. All traffic in the area suspended.

http://maritimebulletin.net/2019/09/08/car-carrier-capsized-crew-evacuated-brunswick-usa/

でかした!転覆地点が地図上に示されているね。この場所だと”St. Simons Island Sound”という海に出る直前の地点だ。ちょうどファンシーブラフ川が合流して名前が消える場所でもある。

「サウンド」って何ですか?

そのまま入江とか海峡という意味を持つらしい。すぐ北側にセントシモンズという地域があって、そこと挟まれた入江部分が“セントシモンズサウンド”と呼ばれる場所だ。つまり現代グロービスはぎりぎりファンシーブラフ川から脱け出すところだったわけ。

ウソップ川から脱出できたんですね・・・。それなら、良かったと思います!

いやすまん完全には脱出できてない。ここから大海原に出ようかというまさにその瞬間に何らかのトラブルが生じて転覆してしまったんだ。この直前の場所で水深がたったの11mしかなかったというのが何やら原因のような気もするがね。

浅瀬に激突して、穴が空いてしまったんでしょうか?

そうじゃないかと思ってる。他にどんな原因が思いつく?

上の英語記事だと、バラストの不具合や貨物の移動が原因じゃないかって言われてますね・・・。意図的に浅瀬に移動して、沈没するのを防いだとも書かれてます!

そもそも船体に穴が空いたかどうかも確かじゃないが、それ以外に原因は思いつかないよな。積み荷の韓国車4000台が急に一斉に動き出して重量バランスがおかしくなったとかでもない限り考えられないと思う。

韓国車がエンジンもかかってないのに勝手に動くんですか?どういう欠陥ですか?

絶対にありえない現象としての例え話として言ったんだよwww 分かれよww

数日前まで港がハリケーンで閉鎖されてた?どういうこと?
他の英語記事も読んでるんだが、どうやらこのジョージア州のブランズウィックという港は自動車の出荷をする場所としては有名なようだ。自動車業界では1番、米国全体でも2番目に忙しい港という話だ。

そうなんですか?じゃあ、現代グロービスはいつも浸かってた港なんですね・・・。それなのに、転覆してしまったなんて。

いつも浸かってたってのは、海を風呂か何かと勘違いしてるのかな?

使ってたの間違いでした(笑) すみません!

ワトソン君の漢字ミスは唐突に出てくるから油断できないwww 危うくコーヒー噴きかけたww

日本語変換って、たまにヘンな順番になりますよね?よく壊れる気がします!

それは使い方の問題だからww 元の英語記事はこれだ。記事の途中まで“Hyundai”の単語が出てこないから韓国企業の話だと理解するのに時間がかかる人は多いと思う。

Ro-ro cargo vessel capsizes off Georgia, search for crew continues

The roll-on, roll-off cargo vessel Golden Ray capsized early Sunday morning, Sept. 8, in St. Simons Sound after departing from the Port of Brunswick, Georgia.

According to the U.S. Coast Guard (USCG), 20 crew members have been rescued and four remain missing, with a search underway. As of last report, the vessel was on fire. “The vessel’s master and chief engineer are assisting authorities and salvage teams to develop plans to stabilize the vessel and continue rescue efforts,” said the USCG in a release.

The Golden Ray had a crew of 24, including 23 crewmembers and a pilot, with 4,200 vehicles aboard.

According to Georgia Ports Authority executive director Griff Lynch, the vessel capsized at approximately 2 a.m. after departing the Colonels Island Terminal just off of St. Simons Island.

The Golden Ray is a roll-on, roll-off ship used to transport vehicles. The 2017-built vessel is 656 feet long, 106 feet wide, has a capacity of 20,995 deadweight tons and is managed by Hyundai Glovis, according to ship database EQUASIS.

The Port of Brunswick is a major port for the shipment of automobiles. The port is ranked number one for new auto imports and is the second busiest roll-on, roll-off port in the nation.

The Georgia ports of Brunswick and Savannah reopened midday on Thursday, Sept. 5, after being closed on Tuesday and Wednesday as Hurricane Dorian passed.

https://www.freightwaves.com/news/ro-ro-cargo-vessel-capsizes-off-georgia-search-for-crew-continues

えっ?9月5日まで、ハリケーンで閉鎖されてたんですか?

どうやらそうらしいね。再開されてからわずか3日後の話だったそうだ。ハリケーンドリアンでよく分からない障害物が生じてて、浅瀬で運搬船の障害になっていた可能性は否定できない。原因究明と人命救助はともかく、ヒュンダイにとっては大きな損失となるだろう。

自動車4000台って、単純計算でも40億円ですよね?無視できない金額です!

ワトソン君は随分と安い車に乗ってるんだな。1台300万円程度とすれば120億円相当の価値になる。それに加えて運搬船も1つ失うことになる。補償されるかどうかも確かではない。韓国企業の中で唯一好調とされていたヒュンダイまでもが傾く象徴的な事件になるかもね。

事故じゃなくて、事件ですか?

現段階では原因が分かってないからな。俺が当局なら某国のテロ活動疑いも視野に入れて捜査すると思う。数日前からセントシモンズサウンドで不審な船がいなかったかどうかを調べるのは当然と言えるだろう。

原因が分からないのは、ホントに不思議ですけど・・・。

何しろ穴が空いて浸水したかどうかさえも分かってないからな。判明しているのは船体が急に80度傾いたことと火災が発生したことだけだ。事前に逃げ出した乗組員がいなかったことを考えれば外部からの不慮の事故あるいは事件の可能性が高い。

ネットユーザーも、象徴的な事故になりそうって言ってますね・・・。それから、保険って誰が出すんでしょうか?韓国政府が補償する事になる、って言ってる人がいます。

韓国は数年前にやらかした事故の影響でロイズ保険に加入できないんだったかな?それで韓国政府が補償に入っててどうのこうのという話は毎回のように聞かれるんだが度々うやむやにされてきた。今回ばかりは場所が場所だけにごまかしはきかないだろう。誰かが言ってたように韓国経済にとって象徴的な”事件”になるかもね。日本にとってはどうでもいい話だがな。

そうですよね!日本は何も関係ありません!韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

むしろ嵐のハリケーンが過ぎ去った後だけどなww 本物のパーフェクトストームはこれからかもしれないがね。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

【画像】韓国サムスンの折りたたみフォン、また欠陥発生!? 画面中央にしわが残る?ヘンな隙間ができて歪んでる?大丈夫なの?

【画像】韓国サムスンの折りたたみフォン、また欠陥発生!? 画面中央にしわが残る?ヘンな隙間ができて歪んでる?大丈夫なの?

【画像】韓国サムスンの折りたたみフォン、また欠陥発生!? 画面中央にしわが残る?ヘンな隙間ができて歪んでる?大丈夫なの?

サムスンの折りたたみフォンが発売されたんですけど、やっぱり欠陥が直ってないみたいです!韓国ポータルサイトの毎日新聞の記事で、折りたたみ状態から広げた時に画面の中央にしわができると書かれてます・・・。記事中に開いた時の画像があるんですけど、確かに結構折り目がついてるような気がします!折りたたんだ時に横から見た写真もあって、ちょっと歪んでるように見えます。ホントに発売して大丈夫だったんでしょうか?グーグル翻訳さんにURLを入れれば、画像が見れます!

18万回たたんでもしっかり… ギャラクシーフォールド、これ気にした
2019.09.08 午前6:29

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=009&aid=0004424034
何も改善してない?
韓国ポータルサイトか。どっか別の記事で初回販売分3,000台が完売したとかいう報道があったが、たった3,000台かよと思った覚えがある。

サムスンの折りたたみフォンなんですけど、9月6日に予定通り発売されたみたいです!毎日新聞の記者が折りたたみフォンを操作して、いくつか気になった点が写真付きで書かれてます。

毎日経済新聞の間違いだろ?

えっ?毎日新聞の経済部門ですよね?韓国語で経済記事を書いてるんだと思いました!

毎日新聞と毎日経済新聞は別のメディアだと何度言ったら分かるんだよwww

ボクの中では、同じメディアです!画面の保護膜やヒンジの保護キャップ、ディスプレイのメタル層の追加などを行い、欠陥を全部直したはずだったんですけど・・・。

分かったから続けてくれ。

折りたたみフォンを広げた時、しわが残ってしまうんです!中央を横切る線が伸び切らなくて、斜め上から見ると目立ってしまうそうです!記事にその様子を示した写真が、アップされてました!

なるほど。何も改善していないと言えるね。記事中の画像という話だが、これは背中側じゃないのか?

内側だと思います!横に3枚の写真が並んでるんですけど、1番左の写真は右上部分にカメラ枠があるし、真ん中の写真でも両側がディスプレイ部分です。しっかりと折り目がついてて、完全に開いただけでは取れないそうです・・・。

なるほど。というかホームボタンって古くない?まあこの点はわがPixel 3aも変わらないがな。iPhoneの下部スワイプに慣れると煩わしく感じる。

折りたたみ時に1.5ミリメートルのヘンな隙間ができる?
ホームボタンのデザインが、ちょっと前のiPhoneにそっくりな気がします!ちょっとデザインとしてもいまいちですよね・・・。

分かるww 模倣じゃないかとも思った。それより何より気になるのは右端の写真だ。折りたためてないじゃん。

そうなんです・・・。折りたたみ時には完全に密着しないで、少し隙間ができてしまうんです!1.5ミリメートルだそうですけど、誤差と呼ぶには大きいと思います!

それだけあったら破損の原因になると思う。実際目で見て分かるくらいに折りたたみ時に歪んでるよな。こっちの方が致命的な欠陥と言えないか?

折りたたんだ様子も、何だかスマートフォンを2台重ねただけみたいで、カッコ悪いです・・・。横のデザインもいまいちです!

会う人会う人すべてに欠陥じゃないか、早く修理に出した方がいいと指摘されるレベルだと思うね。恥ずかしくて外を持ち歩けないと思うよ。まず折りたたむ必要性ってあるのか?

ないと思います・・・。折りたたんだ時の利用性は制限されるみたいで、画面サイズが4.6インチしかないし、画面が息苦しいので電話やSMSくらいしか使い道がないそうです。

重さは276gと書かれている。かなり重たいね。常時片手で持ち運ぶのはまず不可能と言っていいだろう。つまり歩きスマホの抑制には効果があるってわけだ。

あまり意味のないメリットです(笑)

iPhoneの重さを調べたんですけど、XRの方が194グラムで、XSの174グラムより重いんですね・・・。初めて知りました。XS Maxだと208グラムだそうです!

単純計算で129gのiPhone 6を2台持った時と同じ重さだからな。折りたたみ時の幅もあるからまず片手では持てない。というかこれ落とした時やばくない?そこについては特に触れられていないようだ。

あっという間に壊れそうですよね・・・。保護ケースも付けられないし、傷だらけになりそうです!

何もかも中途半端に盛り込んで欠陥だらけに?
そして極めつけは値段だ。21万円だかするよな?あまりにも高いね。

韓国のコミュニティーでも、高いしスマートフォンを2台買いたい、という声が多いみたいです。記事の最後の写真を見ても、iPadの方がスマートだと思います・・・。

普通にiPhoneとiPadの2台持ちでいいところを、わざわざ1台に集約して欠陥まみれの状態にしてしまったという流れになるね。というか折りたたみ時の画面はどうしてこうなったんだ?もっと縦幅を長くすりゃいいのにな。

多少不便にしないと、誰も折りたたみ状態から開かなくなるからでは?ボクなら、初日でもう開くのをやめると思います・・・。

なるほどね。だったら外側のディスプレイを削ればいい話だ。それならもっと安くできるだろう。何もかも中途半端に盛り込もうとするから訳の分からない奇怪な機種になってしまうわけで。俺が最初に言ってた3,000台のソースは朝鮮日報だった。

折り畳みスマホ「ギャラクシーフォールド」完売
9/7(土) 8:41配信 朝鮮日報日本語版

発売初日に初期販売分完売…3000台が半日で売れる

サムスン電子の初の折り畳み式スマートフォン「ギャラクシーフォールド」が発売初日に完売した。

サムスン電子は6日、公式ホームページで「ギャラクシーフォールド(5Gモデル)の初期販売分は予想よりも早い時点ですべて販売完了した」と明らかにした。サムスン電子は同日午前9時から公式ホームページと全国のデジタルプラザで販売を開始したが、事前に用意していた2000-3000台の初期販売分が半日で完売したものだ。通信3社が5日に予約販売した分も10分後で完売した。各通信事業者は、300-400台を販売したという。ギャラクシーフォールドは1台239万8000ウォン(約21万5000円)と高価だが、消費者の反応が熱いことを示すものだ。

サムスン電子は今回、ギャラクシーフォールドを一定量、先に市場に出して反応を見た上で予約注文により売上台数を増やしていく方式を選択した。毎年あるいは1年おきに発売され、需要がある程度決まっている従来のスマートフォンとは違い、新コンセプトの製品であるギャラクシーフォールドは、需要予測が難しくてあまりにも高価なためだ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00080007-chosun-kr

最初は良くても、次も3000台売れるかは分かりませんよね?

初回発売分はある意味テスターだからな。画面にしわが残ったり隙間ができたりと欠陥が続出する話が広まれば徐々に売れなくなっていくだろう。当初立ててた100万台という目標とは程遠い実績になるだろうね。

これなら、ファーウェイの方が絶対にいいです。サムスンは、何もかもが中途半端です!韓国の人しか買わないと思います。

それな。同じ折りたたみならより高機能なファーウェイを狙う人が多いだろうし、そういう人は米国の制裁も気にしないような人だと思うからサムスンを選ぶ理由がない。日本ではそもそも折りたたみに魅力を感じる人はいない。よって韓国でしか売れないだろう。この盛大な失敗によりサムスングループ自体が折りたたまれるかもね。別に日本にとってはどうでもいい話だがな。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

米国「GSOMIA破棄、韓国に極めて不利。韓国は北朝鮮内の偵察が不可能になった」 どうすんのこれ…

米国「GSOMIA破棄、韓国に極めて不利。韓国は北朝鮮内の偵察が不可能になった」 どうすんのこれ…

米国「GSOMIA破棄、韓国に極めて不利。韓国は北朝鮮内の偵察が不可能になった」 どうすんのこれ…

米国の専門家が日韓のGSOMIA破棄は韓国にとって極めて不利となるという見解を残したらしい。韓国には日本と異なり衛星を使った北朝鮮内の偵察をする能力がないからだという。GSOMIAがなくても問題ないとする韓国政府の見解とは大きく異なるようだ。北朝鮮内を偵察しないことが去年の南北首脳会談での合意事項になっていた可能性はある。

驚きの事実、韓国は北朝鮮内を偵察できていなかった
9/4(水) 6:15配信 JBpress

(古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)

韓国の日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄は日韓両国にどのような影響を与えるのか。さまざまな意見が飛び交うなか、朝鮮半島の軍事情勢に精通した米国の専門家が、同協定の破棄は韓国側にとってきわめて不利になるという見解を公表した。日本は偵察衛星を使って北朝鮮内部のミサイル発射の動向などを探知できるが、韓国にはその能力がないからだという。元米軍高官の同専門家は、今回の韓国の措置は米韓同盟を傷つけ、北朝鮮や中国を有利にするだけだとして厳しく非難している。

■ 日本と韓国の情報収集ギャップ

同専門家は、現在ワシントンの安全保障研究機関「民主主義防衛財団(FDD)」の上級研究員を務めるデービッド・マックスウェル氏である。マックスウェル氏は韓国のGSOMIA破棄についての見解を、防衛問題専門紙の「ディフェンス・ニュース」(8月29日号)に論文として発表した。

マックスウェル氏は米国陸軍の将校として在韓米軍・参謀本部に勤務した経験を持つ。在韓米軍では特殊作戦部長を務めたほか、在日米軍や国防総省にも勤務した。陸軍大佐として2011年に退役した後は、米国防大学やジョージタウン大学で朝鮮半島の安全保障などについて教えると同時に、FDDの研究員としても調査や研究を続けてきた。

「韓国は北朝鮮とその支援国の手中に陥っている」というタイトルの同氏の論文は、韓国が日本との軍事情報を交換する協定の破棄を決めたことの誤りや危険性を強調していた。

同論文がとくに注目されるのは、韓国には人工衛星で北朝鮮内部の軍事動向を探知する偵察能力がまったくないという指摘だった。一方、日本にはその偵察能力があるから、GSOMIAの破棄はむしろ韓国にとって不利な状況を招くという。

その点について同氏の論文は以下のように述べていた。

「韓国と日本は2016年11月に、北朝鮮の弾道ミサイル発射と通常戦力作戦に関する秘密情報を含めた軍事情報を交換する協定『GSOMIA』に調印した。だが韓国側の人工衛星による情報取得の能力は、南北軍事境界線の南側の領域対象だけに限られている。一方、日本の自衛隊は、軍事境界線の北側の北朝鮮軍の動向を偵察できる偵察衛星数機を保持している。GSOMIAはこうした両国間の情報収集ギャップを埋める協定だった」

マックスウェル氏はこれ以上は韓国の偵察衛星の能力には触れていなかったが、韓国が現在にいたるまで北朝鮮領内を偵察できる独自の人工衛星を保有していないことは韓国側からの情報でも明らかとなっていた。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190904-00057495-jbpressz-int
文在寅は北朝鮮内を偵察したくない
あれ?韓国はジーソミアの破棄でも別に困らないって言ってましたけど・・・。実際には困るんですか?

どうやらそのようだ。何しろ日本と異なり北朝鮮内を偵察する衛星を持ってないそうだからな。衛星そのものは保有しているが対象領域が南側だけだからまるで意味がない。

ムン大統領は北朝鮮を偵察したくないので、確かに困ってはいないと思います!

文在寅はなwww だが韓国民の大半は困るどころの騒ぎじゃないだろう。何しろいつ北朝鮮が短距離弾道ミサイルを飛ばしてくるかを把握できなくなるんだから。11月22日付けで。

怖いですね・・・。でも、もう手遅れだし仕方ないと思います!

ちなみに11月22日というのは日本では“いい夫婦の日”と呼ばれている日だ。その日をもって日本と韓国の別離が決定的になるというのは何とも皮肉なものだね。

いい夫婦、って何ですか?

夫婦のコミュニケーションを取りましょう、という体で制定された記念日だよ。日本政府の経済対策会議で提唱されたもので、いい夫婦の日をすすめる会という組織まで設立されている。この日に挙式を取り行なうカップルも多いという。

いい夫婦と悪い夫婦がいるんですか?どんな違いがあるんですか?

そこは突っ込むなww まあワトソン君も思春期になれば分かるよ。11月22日がGSOMIA破棄の記念日として設定されたことは、特に日本人にとって印象深いものになるかもしれないということを言いたかった。

衛星レンタルは韓国民向けのポーズか
さすがに北朝鮮のミサイルを探知できないのはまずいと思い始めたのか、韓国も2017年には衛星を他国から借りられないかと打診した。だが見事に断られてしまった。いくら韓国寄りとされるイスラエルやドイツにフランスといえども軍事機密を提供したくはなかったんだろう。

■ 断られた偵察衛星の「レンタル」

考えてみれば、これは驚くべき現実である。北朝鮮は長年、韓国を公然たる敵とみなし、いつでも軍事攻勢をかけられるかのような言動をとってきた。トランプ政権の圧力により最近こそ敵対的な姿勢は後退したかに見えるが、北朝鮮の韓国に対する軍事的脅威は変わってはいない。

その韓国が、北朝鮮内部のミサイル発射や地上部隊の進撃の動きをつかむ人工衛星を保有していないというのだ。

韓国の中央日報などの報道によると、韓国政府は2017年8月に、レーダー搭載衛星4機と赤外線センサー搭載衛星1機の計5機の偵察衛星を2021年から3年の間に打ち上げて運用するという計画を発表した。しかし、この計画が完成する2023年まで、つまり2017年から約6年間は、北のミサイル発射の兆候を探知する方法がない。そこで、韓国軍は偵察衛星の「レンタル」というアイデアを思いつき、諸外国に打診したという。

このあたりの実情は日本でも産経新聞の岡田敏彦記者が2017年9月に詳しく報道していた。韓国政府はイスラエル、ドイツ、フランスの3国に偵察衛星の借用を求めたが、いずれも断られたというのだ。その結果、現在にいたるまで韓国は独自の北朝鮮偵察用の衛星を持っていない。この韓国の態度を、岡田記者は楽観や怠慢が原因だとして批判していた。

一方、日本は北朝鮮のテポドン・ミサイルの脅威への自衛策として、2003年頃から北朝鮮の軍事動向を探知できる人工偵察衛星の打ち上げ計画に着手した。2013年には光通信衛星とレーダー衛星という2種類の偵察衛星を打ち上げて組み合わせることで、北朝鮮内部の動きを探知できるようになった。

人工衛星はその後、機能強化、追加の打ち上げなどを経て、現在も光通信衛星2機、レーダー衛星5機の運用体制が保たれているという。つまり、北朝鮮内部の危険な軍事行動を察知する人工衛星の情報収集能力は、韓国よりも日本のほうがずっと高いということなのだ。
・・・

衛星ってレンタルできるんですか?初めて知りました・・・。

普通はそういう発想には至らないんだがな。韓国の考え方がいかにぶっ飛んでるか分かるだろ?行き当たりばったりで何とかなる、どうにかなると楽観的に考えた結果がこのざまだ。

2023年まで衛星がないなら、それはもう仕方ないと思います。諦めた方がいいです!

ぶっちゃけこの話は韓国民に向けたポーズじゃないかとも思っている。何しろ北朝鮮の最新短距離弾道ミサイルは迎撃する方法がないからな。探知できる衛星を打ち上げたところで迎撃できなければ無意味だ。金の無駄遣いとさえ言えるね。

確かに!でも、それって最近分かった話なのでは?

何しろ在韓米軍でさえ迎撃する手段を持ってないそうじゃないか。本来ならば米軍部隊を今すぐ韓国から全部引き揚げなければ安全を確保することができないはずなんだが、マティスのような一部の勢力が未だに足を引っ張ってるから話が進まない。

エスパー国防長官の事も、記事の最後に少し書いてありますね!ジーソミア破棄で、裏切られたって思ったんでしょうか?

この人は新任なこともあり正直問題の深刻さがよく分かってないと思う。トランプ主導で宇宙軍が創設されて陸軍が置いていかれてることから考えても、エスパー国防長官は大した影響力を行使できないとみている。

韓国は、どっちにしてもダメそうですよね・・・。日本とのジーソミアがなくなって、デメリットしかないと思います!

韓国がGSOMIAを破棄するメリットは日本侵攻がやりやすくなることくらいだね。何しろGSOMIAがなければ韓国側の機密情報を米国は日本に伝えることができなくなる。韓国が米国だけにこれから対馬を侵攻しますと通知する可能性があるってことだよ。

GSOMIA破棄の日本側デメリットをあえて語る必要がある
黒井さんの突拍子もない話が始まりました!でも、最後の最後じゃないので、許します。

俺はワトソン君に許可を得ようとしてはいないww 日本にとってのGSOMIAのメリットは韓国の機密情報を米国を介して入手できることだ。つまり韓国軍が妙な真似をすれば日本にもそれが即座に伝わる。ところがGSOMIAが破棄された場合韓国軍の機密情報入手はまず不可能になるだろう。米国も機密を守る義務が生じるから日本には教えられないことが増えるはずだ。

韓国が直接日本に教える情報と、韓国から話を聞いたアメリカから日本に情報が伝わるのと2パターンあるって事ですか?

そうそう。後者は韓国が意図しない状態で日本に伝えられる情報も含まれると思うので、日本侵攻なんていう超一級機密事項であっても日本に知られるリスクがあるんだ。ところがGSOMIAがなくなれば日本はこれらの作戦を知る術を失うってわけ。米国が勝手に日韓のお互いの情報をもう一方に伝えられなくなるのが大きな変化だと思う。だから俺は年末年始辺りにも韓国軍の動きに注意しろと今から警告している。

ジーソミアがなくなると何が変わるのかが、意外と共有されてない気がします!みんなジーソミアは破棄されないもの、アメリカが怒ってるっていう部分だけです。

今回はミサイル探知を日本に依存していたのに自らGSOMIAを断ち切った韓国のデメリットについて米国の専門家が分析したという記事になるけど、逆の切り口から分析した記事も1度は見ておいた方がいいかもね。

ネットユーザーの反応は、やっぱり予想内の物ばかりですね・・・。それしか持ってないのに情報停止されたら、完全にアウトじゃないかって。韓国が機密情報を日本に提供しなくてもよくなるという話は、ほぼ誰も認識してませんでした。

他の記事でもGSOMIA破棄の日本側のデメリットを書いている記事はほぼ皆無だった。先日にも韓国がGSOMIAを通じて日本からミサイル情報を得たという話があったから、韓国は日本がいなければ何もできないという話がより強調されているね。北朝鮮のミサイル問題だけがGSOMIAの目的じゃないんだがな。

アメリカの存在が、日韓の対立を食い止めてたんですよね?黒井さんが少し前に話してました!

日韓にGSOMIAを締結させることにより日本と韓国の双方に情報を行き来させて、お互いが妙な真似をしないように相互監視状態にさせるというのがGSOMIAの隠れた目的と言っていいだろう。韓国だけでなく日本についてもある日突然竹島に進撃して奪還作戦を実行しないとも限らないからな。

ちなみにGSOMIAというのは“Goldman Sachs, Oh My Intelligence Agency”の略じゃないかと思っている。つまりトランプ政権にとっては政策の根幹のような存在なので、これをあっさり破棄した韓国には怒り心頭というわけだ。トランプ政権にはゴールドマン出身の閣僚が何人もいただろ?

えっ?ウソですよね?

そうやって考えたら面白いだろ?という発想力の提案だ。本当かどうかは分からない。言葉遊びの類だが偶然当てはまったので興味深かったわけ。昨日のCIAの話を思い出したんだよ。

ちょっと!もう!ビックリさせないでください!突拍子なさ過ぎます!

すまんすまんww そろそろ締めようぜ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国が最低の犯罪国家だと国際社会から認定されてしまう流れに! 北朝鮮から亡命してきた人は、実際には韓国が拉致していたことが発覚!

韓国が最低の犯罪国家だと国際社会から認定されてしまう流れに! 北朝鮮から亡命してきた人は、実際には韓国が拉致していたことが発覚!

韓国が最低の犯罪国家だと国際社会から認定されてしまう流れに! 北朝鮮から亡命してきた人は、実際には韓国が拉致していたことが発覚!

AFPが興味深い記事を書いている。北朝鮮が中国で経営するレストランから女性従業員12人が韓国へ亡命する出来事が2016年にあったが、実際には亡命ではなく韓国側が拉致した結果だったことが判明した。韓国の情報機関の会話を耳にしたおかげで難を逃れた別の7人の従業員が国際団体に証言している。まあ北朝鮮と韓国のどちらを信用するかという話にはなるが、これで韓国の犯罪国家ぶりが世界に知れ渡ることになるのだけは間違いなさそうだ。

「亡命」した北朝鮮レストランの従業員ら、実は韓国が拉致 国際NGOが主張
9/7(土) 21:22配信 AFP=時事

【AFP=時事】北朝鮮が中国で経営するレストランから2016年、女性従業員12人が韓国へ「亡命」したとされる出来事をめぐり、弁護士らで構成する国際NGO(非政府組織)の調査チームが平壌を訪問し、実際には韓国側による拉致だったと結論付けた。

この出来事をめぐっては、北朝鮮政府はこの女性らが拉致されたと訴える一方、韓国政府は女性らが自由意思で脱北したと主張し、長い間論争の的となっている。

NGOの国際民主法律家協会(International Association of Democratic Lawyers)の弁護士らは、今月5日までの6日間、北朝鮮の首都平壌に滞在。レストランの同僚らがだまされてソウルへ向かった一方、自身らは辛うじて逃れたと主張する元従業員の女性7人に話を聞いた。

この女性らによると、免れて北朝鮮に帰国できたのは、ひとえに女性らのチームリーダーが、レストランの店長と彼女らを空港へ連れていくためにやって来た韓国の情報機関職員との会話を偶然耳にしたおかげだという。

合同調査委員会の発表によれば、この女性らは逃げ出した一方、他の女性従業員12人は韓国へ連れて行かれるとは知らずに出発してしまっていた。

同委員会は元同僚7人の証言を取り上げ、この12人は「本人の意に反し、だまされて連れ去られ、家族や国から引き離された」とし「これは拉致という犯罪行為とみなされる」と指摘した。

平壌で4日に開いた説明会では、調査チームの弁護士の一人がこの件の対応をめぐり韓国政府を厳しく批判。アジア太平洋法律家協会(COLAP)のニルーファ・バグワット(Niloufer Bhagwat)副会長によると、調査チームは北朝鮮政府から「全面協力」を受けたが、韓国政府は現在韓国に滞在している女性12人との面会を許可しなかったという。

同副会長は「この若い女性らはいまだに韓国の情報機関と警察機関に監視されている」と指摘。「(韓国政府当局は)一部の女性たちが援助を求めて働きかけたことを明らかにしたがらなかった。明らかにしたがらなかった理由は、当局者らは韓国政府による人権侵害に関心がないからだ」と主張した。

この件をめぐっては、女性らが働いていたレストランの店長、ホ・ガンイル(Heo Gang-il)氏が昨年、従業員らにうその最終目的地を伝え、自分について韓国へ行くよう脅したと告白している。

ホ氏が韓国のケーブルテレビ局JTBCに語ったところによると、同氏は2014年、韓国情報機関の国家情報院(NIS)に、中国国内で採用されたという。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000034-jij_afp-int
亡命するほど不幸だったか?
ビックリして、全部読んでしまいました・・・。これってどういう事なんですか?

どうもこうも。北朝鮮のレストラン従業員が韓国に亡命したとかいう話が全部うそで、実際には韓国の情報機関が拉致していたということが判明したというものだ。

北朝鮮側の言い分を、信用してもいいんですか?

亡命という体で拉致された12人とは別に7人の従業員がいて、その従業員の証言によればという話だ。だが作り話としてはあまりにも現実味がありすぎると思うね。連れていかれた12人に亡命する意思がなかったであろうことは想像できないか?

確かに、残った7人もあまり不幸な感じはしないです。亡命してまで、という雰囲気ではないと思います!

何よりも韓国政府が亡命したとされる12人の北朝鮮女性との面会を許可しなかったというのが怪しさ満点だよな。やましい点がないなら調査チームに面会して真実を主張すればいいまでの話だからだ。

監視されてるというのは、ホントなんですか?

そりゃ亡命者となれば監視する必要はあるだろ。亡命者のふりをしたスパイという可能性は考えなくてはならない。そこは今回は重要じゃない。

それだけじゃない。レストランの店長までもが北朝鮮従業員に対して韓国へ行くように脅したと暴露しているんだ。中国国内で韓国の国家情報院に2014年に採用された正真正銘の韓国スパイがだ。自ら韓国にとって不利な内容を話している理由は分からないが、おそらく文在寅により国家情報院が事実上の解体に追い込まれる流れと関係しているはずだ。

国家情報院って、解体されたんですか?

文在寅政権になってから”対外安保情報院”と名前を改め多くの捜査権限が廃止されることになった。事実上の解体と言っていいだろう。それでこういう機密情報に近いような話が漏れ出てきているというのが俺の推測だ。

組織名を変えることは組織の解体に等しいという話
組織名を変えるって、大事なんですね・・・。NHKをJBCに変えるべき、っていうアンケートの結果を見てビックリしました!

賛否両論だったが過半数が支持してたよね。俺もこの結果はやや予想外だった。当然変わるのは組織名だけではないだろうという想像を働かせる人が多かったからかもしれない。実際韓国の国家情報院は名前が変わるとともに多くの権限を失うことになる。例えば米国のCIAが同じように名称を変更したらどう思う?

CIAは解体されたんだ、って思いますよね・・・。AIAに変わっただけでも、ダメだと思います!

“America Intelligence Agency”ってことだよな?だがそれだと香港の保険会社と丸かぶりだ。“United States Intelligence Agency”の方がいいと思う。略称はUSIAとなる。例えばの話にはなるが、これだけで大きく権限が失われるかのような印象を世界は持つだろうね。

麦わらの一味が、ストローハットの一味に改名してもダメだと思います!

一気に弱そうな一味になってしまうよね。組織名とかブランド名というのはそれくらい重要ってことだ。ちなみに誤解のないように注意しておくと、国家情報院はまだ改名されたわけではない。今後の文在寅政権の目標事項として在韓米軍撤退と同じような場所に位置付けられてると思ってくれればいい。

少し前に、韓国の情報機関の人が何かを暴露してたんですけど、何の記事だったか忘れてしまいました・・・。そんな事を話して大丈夫なのかって、ネットユーザーの反応を見た記憶があります!

先週には韓国のある店にブラジル人女性7人が騙されて連れてこられた話が報道されていたね。歌手デビューと偽って実は…という話だ。これもおそらく韓国情報機関の犯罪の一部だろう。

すごく気になって、今探してるんですけど・・・何の話だか忘れてしまいました。

どういう話かも?

韓国の情報機関の人がさらっと話してて、それって言ったらまずいのでは?という反応が付いてた事だけ覚えてるんです・・・。黒井さんは、見覚えないですか?

特にそういう記事は見つからなかったな…。すまない。ネットユーザーの反応も一応見てくれる?

GSOMIA破棄が韓国消滅の転換点だったと歴史に記録されるだろう
ネットユーザーは、日本人も拉致されてるのではと言ってます!韓国の本性が見えてきた、今までウソばかりついていた、南北で納得いくまで決着を付けてほしい、北朝鮮レストランで働くような人が韓国へ亡命するのはありえない、という雰囲気でした!

俄然気になるのは北朝鮮の拉致問題だよね。陰謀論の世界ではどういう結論になってるんだっけ?

実は、その事を書いたら有能さんに怒られてしまって・・・。だから、察してください!

マジで?実は俺も同じ内容について怒られた。おそらく別のタイミングだと思うが。そうかそこまでまずい内容だったのか…。

北朝鮮の料理人の藤本さんって、行方不明になったままですよね?最近情報機関の話が増えてる気がします!どっちもどっちだし、北朝鮮の言い分も信用できない、と言ってる人もいます・・・。

南北どっちもどっち論が韓国側の情報操作のアキレス腱かもね。残念ながら俺も現段階ではそれ以上言及することができない。

ただ、自由意思での亡命じゃないだろうっていう話は、賛同を得てますね・・・。北朝鮮に残された家族の命が危ないし、亡命の恐れがある人を中国に派遣するはずがないって。やっぱり、韓国の方が怪しいと思います!

いいね。徐々に韓国が不利になるピースが集まってきた。さっき俺が言ったブラジル女性の話が国際社会で報道されてる点から考えても、GSOMIA破棄が韓国消滅の転換点だったと後の歴史を振り返った際に考察されるかもしれないね。

それって、日本政府の誰かが発言してましたよね?「転換点」というキーワードが印象深かったので、覚えてます。

“Tipping point”だね。2000年にマルコムグラッドウェルという米国のジャーナリストにより書かれた著作が有名だ。韓国はGSOMIA破棄により日米の安全保障の枠組みから外れこれまでの犯罪行為をすべて暴露され、世界最低の犯罪国家の1つとして消滅を余儀なくされる運命にあるんだろう。それに比べれば北朝鮮はずっとまともな国だったと世界は知ることになるかもね。トランプがその日を決めることになると思うよ。

アメリカ軍の撤退も、韓国の崩壊と連動してるように見えますね・・・。アメリカに逆らうとこうなるんだ、という見せしめにされるような気もします!

それから慰安婦像の件もだな。元はと言えば韓国内での事件から始まった一連の像設置運動が、今や米国の同盟国との関係を失わせるための一大政治活動にまで発展させられてしまった。中国の手によってだ。韓国は米国の同盟国でありながら中国の手足として動いてしまったんだ。見せしめでは済まない目に遭わされるかもね。日本にとってはもはやどうでもいい話だ。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!