【悲報】民営化失敗か、郵便事業が破綻する可能性 総務省「大幅値上げ決まっても、1年後にはまた赤字転落の見通し」
郵便料金の大幅な値上げ方針が18日示された。総務省は、現行料金のままでは4年後に日本郵便の郵便事業の赤字が3000億円超に膨らむと見込む。ただ、想定通りの値上げが実現しても2026年度には再び赤字となる見通…
郵便料金の大幅な値上げ方針が18日示された。総務省は、現行料金のままでは4年後に日本郵便の郵便事業の赤字が3000億円超に膨らむと見込む。ただ、想定通りの値上げが実現しても2026年度には再び赤字となる見通…
報道ステーションは腐ってる。
れいわ新選組をわざと外した。
他のメディアで発表されてる、れいわの支持率からすると野党第3位に入ってるくらい高い支持率のはずだ。
政治資金パーティーを巡る裏金問題が自民党を直撃する中、東京・武蔵野市長選挙(24日投開票)が17日、始まった。裏金問題がどこまで影響するかが注目されている。窮地にある岸田文雄首相に打開策はあるのか…
【承知してない】東京新聞・望月衣塑子「報道番組で田﨑史郎さんが『こういう時は内々で官邸が法務省と打ち合わせをし手打ちが行われるが岸田さんは一切やってない』と、安倍政権の時にはあるのか?」
林…
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、先月亡くなった細田博之前衆院議長が、現在の安倍派である細田派の会長をしていた際、細田氏からキックバックの金額について具体的な指示を受けた議員がいるこ…
👨✈️この男、全く狂っている。自分が何を言ってるのか分かってるのか。こんな事をテレビで悪びれることなくよく言えるものだ。 👨✈️キッシーは国民を怒らせながらも、結果的には余計なことをしないという良い…
メディアにとっては、野党の政策は実現可能性が低く、伝える価値が少ないということかもしれない。だが、政党政治とは、与野党の政策を比較することを前提とした政治制度ではないのか。
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受け、河野デジタル大臣は、政治資金の透明性を高めるため、総務省とも連携して収支報告書のデジタル化を進め、集計や分析がしやすくなる公開方法を検討していく…
★ 「政治家の皆さん、3日でいいから私と同じ生活をして」二人の子を持つシンママが、貧困層へと一気に陥ったヤバすぎるリアル
【リニア開業時期】JR東海が「2027年以降」に変更…静岡知事「敬意表する」も改めて“部分開業”主張 JR東海は、リニア新幹線の開業時期を「2027年以降」に変更したことが分かりました。これを受け、静岡・川…
自民党の青山繁晴参院議員(71)が13日、読売テレビ「ミヤネ屋」に出演。今回の安倍派裏金疑惑に関して「ウミを出し切るいい機会」と語った。
NHK子会社の派遣スタッフが、首都圏局の記者が作成した取材メモを流出させた問題で、NHK幹部は14日、若年女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」(東京都新宿区)の事務所を訪れ、仁藤夢乃代表らに謝罪…
鈴木宗男参院議員が10日までに自身のブログを更新。自民党安倍派などの政治資金パーティー券のキックバックによる裏金疑惑について言及するとともに、東京地検特捜部の捜査に疑問を投げかけた。
自民党の派閥による政治資金パーティー収入の裏金疑惑を巡り、岸田文雄首相が13日の記者会見で「国民の信頼回復のため、火の玉となって自民党の先頭に立ち、取り組んでいく」と強調したことに対し、X(ツイッタ…
下野して政権を譲るべきだと立民・長妻氏 立憲民主党の長妻昭政調会長は14日の記者会見で、自民党安倍派の政治資金パーティー裏金問題を巡り同派の閣僚が辞表を提出したことに関し「下野して政権を禅譲すること…