メディアにとっては、野党の政策は実現可能性が低く、伝える価値が少ないということかもしれない。だが、政党政治とは、与野党の政策を比較することを前提とした政治制度ではないのか。
また、政府・与党の政策は重箱の隅をつつくような細部まで検証され、批判されるが、野党政策のチェックはほとんど行われない。
民主党政権がわずか3年余で終わったのも、同党の公約に対する検証が足りなかったからだ。メディアが事前に問題点を指摘し、実現性の高い公約にブラッシュアップしておけば、民主党政権はもっと違った展開になったかもしれない
詳しくはこちら
👨✈️
与党の政策だって伝えてないだろ
どんなふうに法律が変わってるのか
マスゴミからはまるでわからない
与党を叩きのめすための報道しかしてない
さらには野党も目だつ会見や、
テレビ放送付き国会では、怒鳴り散らして
ばかりだろ
ふざけんな、このぼけやろう
👨✈️
全部取り上げてたらきりがないってこともあるんだろうが、気がついたらこんな法律できてましたってことも多いからな。
👨✈️野党からは政権奪取してやるという気概が感じられない
👨✈️まだ野党の政策とかどうでもいいんだよ
与野党拮抗すれば政治家も少しは真面目に考え出す
そうなるまで野党に入れる
中身見るのはその後でいい
👨✈️
それで大失敗したのが民主党。
政権交代?2度と御免だわ。
👨✈️
こうやって失敗を恐れる人が多いから日本は衰退するんだよ
👨✈️NHKをぶっ壊してたらなあ
👨✈️何も仕事しなくても給料貰えるんだから頑張るわけないだろw
乞食と同じよ野党なんて
👨✈️
自民党が野党の時はちゃんと審議拒否とかで仕事してたよな
今の野党は空気
👨✈️
自民が落ちた後は激しかったあれぐらいの刹気がないと政権交代は無理だな
👨✈️
一方で立憲が審議拒否した時「税金泥棒」という流れネットで作ったのは産経の大ヒットだわ
あれで大人しくなった
👨✈️与党も野党も関係なくて政治家=クソだから
👨✈️消費税増税言い出したのも民主党だしな
👨✈️そら野党の政策を報道したらもっと支持率下がるからやw
👨✈️ガソプーとか松本龍とか見ちゃったからな…
南海トラフ地震心配しながら立民は無理だわ。
大規模災害の際には全権を官僚に委譲するくらいの公約を出して欲しいよな。
👨✈️まああるとは思う
共産とか太郎の考え方は分かりやすいんだが
立憲が何をどうしたいのか訳分かんねえ
👨✈️ないものは報道できないだろ
👨✈️LGBTとかだろ
どうでもいいことしかやらない野党
👨✈️立憲は泉が頼りなさすぎ
👨✈️政策報じないのは優しさだろ、真実伝えたら誰も支持しないわ
👨✈️テレビに映るのは蓮舫もどきばっかだもんな
👨✈️ムチャ言うな、無いものは報道しようが無いだろ
👨✈️それだけ
先の民主党政権が酷すぎたって事だよ
👨✈️夕刊フジ安定してるねーwww
👨✈️それ予算無視してるなw
👨✈️野党が何をしてしてくれるのかって・・・秒で中韓に国を明け渡すとか?
👨✈️野党の政策が報道に値しないからでは?
👨✈️
NHK法の改正とかあるよ
👨✈️野党は分散してるからな。
連合とかにすると今の自民の支持率では野党に勝てない。