参院、れいわ山本氏への懲罰見送り。石井委員長(自民)「山本氏が反省している」→一方、LGBT法案採決退席 世耕参院幹事長「党議拘束違反で処分検討」

参院、れいわ山本氏への懲罰見送り。石井委員長(自民)「山本氏が反省している」→一方、LGBT法案採決退席 世耕参院幹事長「党議拘束違反で処分検討」

[ad_1] 参院、れいわ山本氏への懲罰見送り。石井委員長(自民)「山本氏が反省している」→一方、LGBT法案採決退席 世耕参院幹事長「党議拘束違反で処分検討」 政治 参院、れいわ山本氏への懲罰見送りへ 2023/6/2…

サッカー韓国代表の応援団を北朝鮮が入国拒否!? 連絡手段も途絶える?どうしてここまで関係が悪化してるの?韓国ニュース 10/14/2019

サッカー韓国代表の応援団を北朝鮮が入国拒否!? 連絡手段も途絶える?どうしてここまで関係が悪化してるの?韓国ニュース 10/14/2019

サッカー韓国代表の応援団を北朝鮮が入国拒否!? 連絡手段も途絶える?どうしてここまで関係が悪化してるの?

2022年のサッカーワールドカップの予選が、もうすぐ始まるみたいです!北朝鮮の平壌で10月15日から始まるんですけど、韓国代表とその応援団やメディアが北朝鮮への入国を申請したら、選手関係者の55人以外は拒否されてしまったそうです・・・。関係悪化が原因だって言われてます。どうしてこうなってしまったんでしょうか?

北朝鮮はなぜここまで韓国を無視する? サッカーW杯予選で韓国応援団と報道陣は平壌に行けず
10/14(月) 5:10配信 アジアプレス・ネットワーク

◆平壌滞在3日間、韓国と携帯電話も通じないおそれ

来る10月15日に北朝鮮の平壌で開催予定の2022年サッカーW杯予選。北朝鮮チームと対戦する韓国代表チームが13日、仁川空港から北京に向かった。

しかし、北朝鮮側は、韓国側がずっと求めてきた応援団、メディア、生中継のための放送関係者の入境のための話し合いに一切応じておらず、南北朝鮮チームの試合に、韓国の応援団の姿が見られない可能性が高くなった。

連合通信、中央日報のなどの韓国メディアによると、13日に仁川空港から北京経由で平壌に向かった韓国チーム関係者約55名だけが入境を認められた模様だ。韓国の携帯電話は北朝鮮領域ではローミングされないため、2泊3日の平壌滞在期間中、選手団一行は個別に韓国と連絡する方法が途絶することになるという。

2018年2月の平昌冬季五輪を契機に南北対話が進展し、板門店、平壌で行われた二度の文在寅(ムン・ジェイン)―金正恩(キム・ジョンウン)会談では文化、スポーツ交流の活性化がうたわれた。来年の東京五輪での南北合同チーム結成や、2032年の五輪の南北合同開催構想も浮上していただけに、ここに来ての北朝鮮側の徹底した「韓国無視」に、サッカー関係者のみならず政府関係者にも当惑が拡がっている。

北朝鮮の韓国に対する態度ががらりと一変したのは、今年2月のベトナム・ハノイでの非核化を巡る朝米協議が物別れに終わってからだ。対話の場に出て来なくなっただけでなく、官営メディアでは文政権を悪し様に非難するようになった。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00010000-asiap-kr

韓国代表チームだけ入国許可?
“行けず”と書いてあるけど、これって入国拒否事案じゃない?

だと思います!2022年のサッカーワールドカップの予選が、もうすぐ北朝鮮の平壌で始まるんですけど、韓国代表以外は入国を許されなかったそうです!

10月15日に北朝鮮代表と韓国代表が試合をやるという解釈でいいのかな?それとも15日から予選そのものが始まって、他の国もいくつか試合をやるんだろうか?

詳細は分からないです・・・。韓国代表が13日に北京へ向かって、そこから北朝鮮に入国するみたいなので、15日に試合をやるんだと思います!でも、韓国代表チーム以外は入国を認められなかったって。

おそらく北朝鮮入国の際に事前申請が必要になるんだろう。その申請が許可されない限り手も足も出ないってわけだ。北朝鮮は何らかの理由で選手団55人以外を入国拒否したに等しいね。

記事では「入境」って書かれてるんですけど、「入国」と書かないのはどうしてですか?

北朝鮮を国家と認めてない複数の国があるからじゃない?例えば日本、例えば韓国、そして米国。さらにフランス。これらの国が北朝鮮を国家として認識せず、極端な話北朝鮮を単なる不法占拠集団とみなしているわけ。だが世界の大半の国はそうではない。

ええっ?フランスも?

信じられないならネット百科事典を見てみればいい。北朝鮮との国交がない国はごく少数だ。英連邦国家はほぼすべてが北朝鮮との国交を保有している。逆にフランスと関係が近いと思われる米韓、そして日本は国交がない。この現象をどう解釈するかで面白い談義ができそうだよね。

フランスと北朝鮮の国交がない理由は?英仏関係と南北関係は近い?
ラグビーワールドカップの話のすぐ後に、サッカーワールドカップの話が出る現象の方が、面白いと思ったんですけど・・・。

韓国ではこっちの話題が中心になるかもね。サッカー協会としても同じスポーツネタで韓国ポータルサイトを埋めたいと考えるだろう。だが北朝鮮に無視されるという現実を直視できずにまたしても報道規制がかかる可能性もありそうだね。

韓国代表がもし勝てば、報道するのでは?

「応援団ゼロでも勝利…韓国「レッドデビル」の快進撃(1)」

中央日報さんみたいなタイトルですね(笑)

愛国日報風の記事タイトルは”…”で2つのフレーズを結び、さらに(1)と(2)をつければそれっぽく仕上がる。適当な単語を入力して愛国日報風タイトルを自動で生成するAIツールの開発もできそうだ。

中央日報さん、ラグビー日本代表が、決勝トーナメントに進出したんです。報道しましょう!どうして無視するんですか?

愛国心の観点から日本代表の勝利は報道できませんwww

話を少し戻すんですけど、英仏関係って南北関係と近いのでは?

実はフランスと北朝鮮の国交が存在しないことは俺もつい最近知ったばかりだ。世界中あらゆる場面で英仏の対立構図が存在することを示唆するものだね。ちなみにあのドイツでさえ北朝鮮とは国交を保有している。この点では英国とドイツは同じ側にいるということも含めて興味深い。

ドイツは、フランスとは仲良しなんですか?仲悪いんですか?

それこそ中国と韓国の関係に近いと思う。戦前のドイツはフランスの一部を軍政施行地域に指定していた。中国が朝鮮半島を冊封国扱いにしていたことと符号しなくもないからな。戦前ドイツは英国には一切そういう侵攻をすることはなかった。日本も同様だね。

そうなんですね・・・。

国際情勢ではこういったいくつかの相似形が生じることがある。それぞれのバックについている勢力が対立しているということの表われかもね。今の日本のバックに英国が、韓国にフランスがついているという主張を補完する何よりの根拠というわけだ。

結論:韓国はクルド勢力と同じ目に遭うかも?
ネットユーザーは、戦略物資の横流しがなくなった時点で、韓国は用済みになったのではと推測してます!北朝鮮に1度でも入国した場合、今度からアメリカ入国にはビザが必要になるんですか?

少し前に報道されていた話だね。訪朝履歴がある人物はESTAの対象外にするとされている。どうやって訪朝履歴を確認するかは明らかにされていないが、まあそういうことだ。韓国メディア陣も北朝鮮に拒否されて逆によかったんじゃないか?

アメリカに行けなくなったら、大変ですよね・・・。日本人でも、多くの人が該当する気がします!ツイッターで、北朝鮮旅行をするのもいい経験だって書いている人がいたんです。

へー。それは誰?

オフレコで共有します!匿名の人なんですけど、複数の国に自宅を所有してるみたいで、世界中どこでも生活できるのが理想だって言ってるんです!

まあその話は今はいいや。結論としては韓国は北朝鮮にもはや敵国とみなされていて、在韓米軍の撤収に応じてクルド勢力と同じ目に遭うことがすでに決まっているような状態と考えるのが適切かもね。韓国が北朝鮮を敵国だと考えてないという奇怪な現象の方がおかしいんだが。休戦中だったことを韓国が忘れていたのが悪いという話だ。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

ワクチンの接種後に死亡、72人に/ネット「2億回の人、これもデマか?」「安全だから打てと言い続けたメディア、医師会、医クラ、自称専門家はどうすんのこれ?」

ワクチンの接種後に死亡、72人に/ネット「2億回の人、これもデマか?」「安全だから打てと言い続けたメディア、医師会、医クラ、自称専門家はどうすんのこれ?」

[ad_1] ワクチンの接種後に死亡、72人に/ネット「2億回の人、これもデマか?」「安全だから打てと言い続けたメディア、医師会、医クラ、自称専門家はどうすんのこれ?」 covid19(コロナ) 接種後死亡、新たに…

韓国のいないラグビーW杯で日本代表がスコットランドを撃破! 史上初の決勝トーナメント進出! 今回も韓国で一切報道されず!

韓国のいないラグビーW杯で日本代表がスコットランドを撃破! 史上初の決勝トーナメント進出! 今回も韓国で一切報道されず!

韓国のいないラグビーW杯で日本代表がスコットランドを撃破! 史上初の決勝トーナメント進出! 今回も韓国で一切報道されず!

いやはや素晴らしいね!ラグビーW杯、日本代表が史上初の決勝トーナメント進出だ。強豪スコットランドを28-21の僅差で破り4連勝を達成したわけだ。開催国ブーストがかかっているとはいえここまでの活躍はただの強いチームでは成し得なかっただろう。アイルランド戦とは異なりスコットランド陣営は日本がただただ強かったと最大限に褒め称えていたようだ。韓国のいないラグビーW杯はますます盛り上がる一方だ。悔しいのか他に理由があるのか、韓国マスコミは1ミリも報道してないらしい。

【ラグビーW杯】日本、史上初8強! スコットランドとの歴史的死闘制して4連勝、超満員の横浜が熱狂
10/13(日) 21:41配信 THE ANSWER

運命のプール最終戦、日本がスコットランド破る

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は13日、横浜国際総合競技場でのA組最終戦で日本とスコットランドが決勝トーナメント進出をかけて激突。超大型の台風19号の影響で中止が懸念された一戦は、日本が28-21で勝利し、史上初の8強入り。4連勝で堂々の首位通過を決め、20日の準々決勝では南アフリカと対戦する。

運命のプール最終戦は台風の影響で開催が危ぶまれた。関係者の尽力による、急ピッチの整備で中止は免れたが、猛威を振るった台風で甚大な被害を受けた地域もあり、試合前には両国選手らによる黙祷が捧げられた。

日本は引き分け以上で悲願の8強入りが決定。一方でスコットランドにとっては勝たなければ先がない。どちらかが残り、どちらかが敗退を喫するゲームで先手を取ったのは後がないスコットランドだった。

スコットランドは前回のロシア戦から中3日の日程だが、15人中12人を入れ替えたチームは立ち上がりから出足が鋭い。SOラッセルのキックパスによる大きな展開でチャンスを作り、最後はラッセル自身が右中間にトライ。コンバージョンも決まり7点を先行する。超満員の日本のファンで埋まった観衆が静まり返った。

15分にはSO田村優がPGを狙うがこれは決められない。それでもその直後だ。WTB福岡堅樹からのオフロードパスを受けたWTB松島幸太朗が中央に今大会5つ目となるトライ。田村がしっかりとコンバージョンを決めて、7-7と追いついた。

21分にはPR具智元が右脇腹付近を痛め、ヴァルアサエリ愛に交代するアクシデントも。それでも25分に松島が相手のタックルをものともしない突破から、細かくオフロードパスをつなぎ最後はFBウィリアム・トゥポウからのパスを受けたPR稲垣啓太が代表初トライ。田村もゴールを決めて14-7と逆にリードを奪う。

38分には田村がPGを外したが、その直後に福岡が左サイドを駆け上がり、3試合連続のトライ。先発に抜擢されて結果を残した。

前半を21-7で折り返した日本。後半も2分に福岡がビッグプレー。自陣から一気にターンオーバー。相手ディフェンスの間を割り、ぐんぐん加速するとそのまま中央にトライ。この日4つ目のトライでボーナスポイントの獲得に成功。28-7とリードを広げる。

しかし、これで黙っていないのがスコットランドだ。後半9分にPRネルのトライで反撃の狼煙を上げると、12分には一気に5選手を交代。15分にはPRファーガソンがトライ。7点差まで一気に追い上げる。

さらにスコットランドは猛攻を仕掛けてくるが、気迫のディフェンスで凌ぎ切った日本は4連勝。南アフリカから大金星を挙げ3勝(1敗)した前回大会でもなしえなかった史上初の決勝トーナメント進出を決めた。20日の準々決勝(東京スタジアム)では、南アフリカと相まみえる。

【日本の過去のW杯成績】
第1回(1987年)予選敗退 0勝3敗
第2回(1991年)予選敗退 1勝2敗
第3回(1995年)予選敗退 0勝3敗
第4回(1999年)予選敗退 0勝3敗
第5回(2003年)予選敗退 0勝4敗
第6回(2007年)予選敗退 1分3敗
第7回(2011年)予選敗退 1分3敗
第8回(2015年)予選敗退 3勝1敗

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191013-00088320-theanswer-spo
サッカー日本代表とは雲泥の差
勝った!勝ったんですか?すごいじゃないですか!おめでとうございます!

ワトソン君は見なかったの?日本代表が歴史的勝利で決勝トーナメント進出を決めたというのに。強豪スコットランドの猛攻にも耐えて文句なしの勝利だ。試合の経緯が掲載されているこの記事を見てほしい。

アイルランドが先に決勝行きを決めたので、負けるんじゃないかってすごく不安になって、結果をなるべく見ないようにしてたんです・・・。勝ったなら、良かったです!

ビビりすぎだろwww ワトソン君は意外とネガティブな面もあるよね。ラグビーはサッカーとは違うんだから勝ち気で試合を観戦すればいい。

ネガティブというより、センシティブだと思います!嬉しい事は嬉しいと感じるし、ショックを受ける時はショックを受けやすいんです・・・。

なるほど。確かにどちらが決勝に進むかという大一番ではあったし緊張感は否応なしに高まる。スラムダンクで言えば陵南戦だからな。負けたスコットランドは予選敗退となるが決勝進出でもおかしくない強いチームだったと思う。だが強豪では決勝にまで進むことはできないというのもまた事実だ。

立ち上がりでは、スコットランドが先制してたんですね。でも、途中から日本がグングン追いついて、前半の時点で大差をつけてたなんて。

よく日本代表は半分が外国籍だからと言われるが、こうして試合結果を見る限り重要な局面を決めているのは間違いなく日本人だよね。決定力不足と嘆かれることが多いサッカーでは見られない光景だと思う。

サッカー日本代表の人気が、ドンドン落ちそうですね・・・。みんな、強いチームを見たいと思ってます!

サムライジャパンと違いユニフォームが白赤なのもいいよね。日本国旗の色に基づいている。サッカー日本代表だって最初は赤だったのに韓国のせいで青に変更になってしまった。そこから日本代表は韓国より上に行くことができなくなった。

ラグビー日本代表は白赤なのにサッカーはなぜか青の理由
どうしてですか?

よく言われるのが韓国代表が赤、日本代表が青だから両方を合わせて韓国旗になるという主張だ。これは韓国寄りのネットユーザーの意見で確認した仮説だが、確かに位置的に確かに赤が上で青が下に来る韓国旗にも見えなくもない。同様の例に日韓国交正常化50周年のロゴマークがある。

確かに・・・。日本国旗の日の丸が、韓国国旗の一部のように見えてしまいます!それに、記念切手でも韓国の方が左側に来てます。

ラグビー日本代表はそういう点で韓国の影響をほとんど受けていないと解釈することが可能になる。よって日本人選手が伸び伸びとプレーできるというわけだ。

ネットユーザーの反応を先に見てるんですけど、韓国籍の選手が途中交代になってしまったんですか?スコットランドのラフプレーが多くて、胸を痛めてしまったって書かれてます。

ふむ。この部分か。「21分にはPR具智元が右脇腹付近を痛め、ヴァルアサエリ愛に交代するアクシデントも」

記事に書かれてましたね・・・。結構強いタックルだったみたいで、次の南アフリカ戦にも出場できないかもって言われてるんです!

この韓国の選手は、お父さんが韓国ラグビー協会の理事だそうです!お父さんの後押しがあったから日本代表になれたって。韓国ラグビー協会の将来を担う人が日本代表って、すごく複雑な立場ですよね?

韓国民からの激しい批判がありそうだね。今のような日本不買運動が続いている韓国内の状況を加味すれば、韓国マスコミがラグビーW杯を1ミリも報道しない理由がまさにここにあるんじゃないかと推測できるね。

韓国には戻れなくて、日本にそのまま住むんじゃないかって言われてます!サムスンの副会長と、同じような考え方なんでしょうか?

韓国がだめなら日本に行こうという雰囲気が定着するのはいただけないね。韓国の人達には日本以外にも目を向けてほしいものだが。まあ日本路線が順調に減っていけばそういうこともなくなるだろう。

韓国マスコミが1ミリも報道しない異様さ
それから、今回の審判はスコットランド寄りだったそうです!前回アイルランドにすごく批判されてたから、ラフプレーを容認したんじゃないかって。それでも勝てた日本は、すごいと思います!

だから文句なしで日本は素晴らしかったと言ってくれてるわけか。その裏にはよからぬ企みがあった可能性を彷彿とさせるね。まあ結果よければすべてよしとも言えるし今回は見逃そう。

【ラグビーW杯】敗退スコットランド、主将レイドローは涙 「何より日本が素晴らしかった」と称賛
10/13(日) 22:15配信 THE ANSWER

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は13日、A組最終戦の日本対スコットランドが行われ、日本が28-21で勝利し、史上初の決勝トーナメント進出を決めた。2大会ぶりにベスト8入りを逃したスコットランドのレイドロー主将は悔しさを滲ませながらも「何より日本が素晴らしかった」と敵を称えた。
・・・

試合後、インタビューに応じたレイドローは悔しさを滲ませながらも紳士的な態度で「何より日本が素晴らしかった」と日本と称えた。さらに、この日の敗因として「前半、日本にボールをキープされてしまった」と話し、「いいゲームになると思っていたけど、28点も取られて追いかける展開になってしまった」と悔いた。

インタビューを終えた後、チームメートと並んで観客にお辞儀したレイドローの目には、うっすらと涙が浮かんでいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191013-00088364-theanswer-spo

買収したのでは、と言ってる人もいますね・・・。ちょっとここでは見せられないような、ひどい動画もアップされてました。オフレコで共有します!

どれどれ。これは…。見なかったことにしようか。スコットランドというのは大丈夫なのか?紳士的とは言い難い行為だし独立運動も盛んなようだが。

でも、結果オーライですよね?勝てたなら、良かったです!イヤな予感がしてたので、やっぱり見なくて正解でした・・・。もし見てたら、ショックが大き過ぎて寝込んでたかもしれないです!

それから、韓国籍の選手が抜けてから、日本の調子が良くなったって言ってる人もいます!どうだったんですか?

試合経過だけ見ればそうだね。まあ主観もあるだろうし何とも言えない現象だが。それよりも韓国籍の選手が出場していながら韓国マスコミが1ミリも報道していない方が奇怪じゃないか?愛国心はどこに吹き飛んだ?

それは、思います!今回の結論ですか?

そうしようか。韓国マスコミは韓国の選手であっても日本に貢献したとなると途端に報道しなくなるということだ。韓国籍であっても韓国代表に貢献しないなら愛国心を満たすことはできないというわけだ。これが韓国民や韓国マスコミの今の雰囲気なんだよ。日本はこういう国とは関係を維持するべきではないと強く感じたね。自国籍の選手にさえ敬意を払えない国となぜ交流を維持する必要がある?

韓国のメディアは、スポーツマンシップに欠けていると思います!公平に報道しましょう!韓国籍の選手が可哀想です!

決勝トーナメント進出でさすがに愛国日報辺りが黙っていないような気もするがね。今日そういう報道が出てくるかどうかを注視しよう。

台湾在住の米国人退避計画は本当だったのか/「米は台湾の独立を支持しない」ブリンケンが中共に台湾侵攻の合図を与えた/「軍事力行使しても守る」からの急速な方向転換」

台湾在住の米国人退避計画は本当だったのか/「米は台湾の独立を支持しない」ブリンケンが中共に台湾侵攻の合図を与えた/「軍事力行使しても守る」からの急速な方向転換」

[ad_1] 台湾在住の米国人退避計画は本当だったのか/「米は台湾の独立を支持しない」ブリンケンが中共に台湾侵攻の合図を与えた/「軍事力行使しても守る」からの急速な方向転換」 中国 「我々は台湾の独立を支…

杉田水脈氏「ネットから情報を取っている人はまだまだ少数派。それがわかっているので与党も野党も進めようとした」/LGBT法成立「よかった」が6割超

杉田水脈氏「ネットから情報を取っている人はまだまだ少数派。それがわかっているので与党も野党も進めようとした」/LGBT法成立「よかった」が6割超

[ad_1] 杉田水脈氏「ネットから情報を取っている人はまだまだ少数派。それがわかっているので与党も野党も進めようとした」/LGBT法成立「よかった」が6割超 ポリコレ 杉田水脈氏「ネットから情報を取っている…

茂木氏、処分を示唆「対処すべき事案の場合は適切に対応」LGBT法退席議員巡り/ネット「堕ちるところまで堕ちたね、自民党」「底なし。救いようがない」

茂木氏、処分を示唆「対処すべき事案の場合は適切に対応」LGBT法退席議員巡り/ネット「堕ちるところまで堕ちたね、自民党」「底なし。救いようがない」

[ad_1] 茂木氏、処分を示唆「対処すべき事案の場合は適切に対応」LGBT法退席議員巡り/ネット「堕ちるところまで堕ちたね、自民党」「底なし。救いようがない」 ポリコレ 自民・茂木氏「適切に対応」 LG…

NHKが軍艦島映像、フィルムは戦後製と認める!/ネット「NHK、どうすんのこれ!?」「NHKの捏造が証拠付きで発覚」「意図的。解体一択!」

NHKが軍艦島映像、フィルムは戦後製と認める!/ネット「NHK、どうすんのこれ!?」「NHKの捏造が証拠付きで発覚」「意図的。解体一択!」

[ad_1] NHKが軍艦島映像、フィルムは戦後製と認める!/ネット「NHK、どうすんのこれ!?」「NHKの捏造が証拠付きで発覚」「意図的。解体一択!」 政治 NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製 NHKの軍艦島映…

マッカロー博士「ワクチンによる心筋炎は致命的だ。数十年のキャリアで、心筋炎を診たのはたった2例だった。しかしワクチン導入後、1日に2人の症例を診ている」

[ad_1] マッカロー博士「ワクチンによる心筋炎は致命的だ。数十年のキャリアで、心筋炎を診たのはたった2例だった。しかしワクチン導入後、1日に2人の症例を診ている」 covid19(コロナ) マッカロー博士「数十…

台風19号で韓国製ラーメンが売れ残った理由は!? 単純に辛いから?日韓対立とは関係ない?【韓国の反応】2019年10月14日

台風19号で韓国製ラーメンが売れ残った理由は!? 単純に辛いから?日韓対立とは関係ない?【韓国の反応】2019年10月14日

台風19号で韓国製ラーメンが売れ残った理由は!? 単純に辛いから?日韓対立とは関係ない?

まず、台風19号で被災された皆さんに、心よりお見舞い申し上げたいと思います!各地で被害が出ていて、コンビニやスーパーでも飲食物が売り切れてる状況なんですけど、その中でも韓国製のインスタントラーメンが売れ残ってしまったそうです。その理由を産経新聞さんが「日韓対立」だとこじつけてるんですけど、それは違うと思います・・・。単純に辛くて、多くの水が必要になるからって言われてました!

台風19号 買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に
10/13(日) 15:09配信 産経新聞

【ソウル】韓国で、日本に甚大な被害をもたらした台風19号に関するニュースは、日本に上陸する前から大きく報じられてきた。今年は例年になく複数の台風が韓国にも接近し、少なくない被害を与えてきたからだ。さらに今回は過去最悪ともいわれる日韓対立を反映した見方も目立った。

「日本の安倍(晋三首相)は嫌いだが、善良な市民たちの災難には胸が痛い」。韓国で日本の台風被害を伝えるインターネット上のニュースには、台風被害を揶揄(やゆ)するコメントも一部寄せられたが、政治と天災は別で、「国民に大きな被害がないことを祈る」といった書き込みが相次いだ。

台風に備えた買い込みで商品がほとんどなくなった日本のコンビニエンスストアやスーパーの写真がネットニュースなどで取り上げられ、話題を集めた。インスタントラーメンなど韓国製品だけがたくさん残った商品棚が写されたものだ。命にかかわる災害を前にしても日本人が韓国製品の購入を避けるほど、日韓対立が深刻なことを物語る場面だと受け止められている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000549-san-kr

Sponsored Links

台風19号で被災された皆さんへ
まず、台風19号で被災された皆さんに、心よりお見舞い申し上げたいと思います!台湾の蔡総統からのメッセージです。

「日本はもっとも大事な友人」台風19号で台湾トップが日本語メッセージ
10/13(日) 14:10配信 BuzzFeed Japan

河川の氾濫や浸水など広範囲で甚大な被害をもたらした台風19号を受けて、台湾の蔡英文総統が10月13日、日本語でTwitterにお見舞いのメッセージを寄せた。

蔡氏は「台風19号がもたらした記録的な雨によって日本では被害が広がっています。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます」と表明。

その上で「日本は我々にとってもっとも大事な友人です。いつでも支援に駆けつけます」と支援を表明した。

台湾でも豪雨被害は頻発している。そのため、2018年の西日本豪雨の際には「我々もその被害の深刻さを身をもって経験しています」とメッセージを寄せた。

蔡氏はこれまでも2017年の九州北部豪雨、2018年の大阪地震、北海道地震など日本で災害が発生した際にお見舞いのメッセージを寄せている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00010003-bfj-int

台風19号により被災した読者を含む日本国民に俺からもお悔やみを申し上げたい。台湾は間違いなく我々日本にとって欠かすことのできない大切な友人だね。台湾を脅かす存在と我々は共に闘わなくてはならないと確信している。

台風15号に続き甚大な被害が発生していると聞くが、我々にできることは被災地の一刻も早い復興を願うことくらいだ。そのために寄付サイトをいくつか紹介しようと思う。まずは大手ネットサイトの公式寄付窓口だ。
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630043/

この基金は、3000万円が集まってますね!全部で4万人以上が寄付してるみたいです。

大手ネットサイトでは公式の基金以外にいくつかの団体が寄付窓口を開設しているが、ここでは1つだけの紹介にとどめておく。“Civic Force”という名前の組織で、NPOやNGOに企業、政府、行政などが緩やかに連携した形で活動をしているそうだ。
https://donation.yahoo.co.jp/detail/3747015/

こっちは、まだ170万円しか集まってませんね・・・。目標金額に達してないです。寄付人数は、1200人以上います!

1人当たりの寄付金がいくらかというような野暮な計算はしない。微力でもいいから被災地への協力を願いたい。ふるさと納税のサイトでも同様の取り組みを行なっているそうだ。
https://www.furusato-tax.jp/
https://www.furusato-tax.jp/gcf/688

今寄付を募集しているのは、佐賀県と長野県だけみたいですね・・・。他の都道府県も、必要な気がします!

まあその辺りは自治体の事情にもよるだろう。ひとまずはこれくらいにしておこう。上記のサイトはお役立ちリンク集にも追加しておくことにする。

韓国製ラーメンの売れ残りはこじつけ?
さて本題に入ろう。韓国製ラーメンが売れ残ってしまったという話がなぜか日韓対立と結び付けられているが、これはさすがに怒った方がいいんじゃないか?

ですよね?この記事の証拠になる画像は、先にツイッターで見てたんですけど、水も何もかも全部売り切れてたんです。辛いラーメンなんて、食べている場合じゃないと思うんです!

まったくだ。同様の光景は東日本大震災の時も確認されている。あの時は放射能のこともあり慢性的に水が不足していた。辛くて食べるのに多くの水が必要になるであろう辛いラーメンを積極的に買い込む人は少ないだろうね。

ボクにとっては、辛い食べ物自体が無縁だし、不要なんです!日本製のキムチラーメンがもしあっても、ダメです!香辛料抜きのカレーライスなら、多分食べられます。

それは日本製と言えるのか…?まあワトソン君はそうだろうね。災害時に物資がなくなる現象は米国のハリケーンでも同様だ。それが生き延びるための知恵であり経験則というわけだ。記事にある台風を揶揄するコメントというのは何だろうね?

ツイッターでは、安倍首相の対応が菅元首相に比べて遅い、という韓国寄りの主張の人がいました・・・。対応が1日遅かっただけで、非難の嵐でした。

出た出た。そういう層は文在寅が被災地に毎回出向いて元気づけることも称賛してそうだよね。国のトップが出向くだけでは何も変わらないというのに。というかこんな時に政権批判している方が不謹慎じゃないか?

その人は海外在住なので、他人事なんだと思います・・・。自分が被災してないから、安倍首相を批判できるんです!

それはあるかもね。被災したら政治どころじゃないし安倍政権でなくても助けに来てくれる人すべてをありがたいと思うはずだ。自分が被災してみて初めて政治家のありがたみ、自衛隊の貴重な存在を認識できるのかもしれない。

ツイッターは、無責任な政府批判が多過ぎます!中国や韓国で同じ事をしたら、どんな目に遭うか分からないです!日本は、懐の大きい国だと思います。

そこは”懐が深い”だなww まあ伝われば別にいいけど。

結論:韓国製を不買する理由は経験則から?
結論としては、台風19号により生じた韓国製ラーメン売れ残りの事象を韓国製不買運動だと認識して問題視したこの記事はおかしいということでいいかな?

黒井さん、産経新聞さんなのに、厳しいです!どうしてですか?

いやまあ産経が体を張ってそういう粗野な意見を代弁してくれたのかなと。普通の日本国民やネットユーザーが発するには荷が重すぎるこの一言を産経が代弁して批判を一手に受ける覚悟を決めてくれたんだと思うことにした。

黒井さん、記事をよく読んだら、不買運動だと言ってるのは韓国のネットユーザーみたいです!産経新聞さんは、その事を伝えてるだけです。

だがその話を記事タイトルに入れることであたかも産経新聞の主張かのように見えてしまうのはやや問題があるよね。そういう点も含めて朝日や他のマスコミがやりかねないことを産経が先にわざとやってくれたと思うことにしたわけ。他のマスコミなら本気で日韓対立に結び付けかねないだろ?

それなら、前向きな理由ですね!産経新聞さんは、分かってると思います。ネットユーザーは、6000件位のコメントをつけてて、単純に辛いから、韓国との対立とは違うと思う、売れない商品を売り場に置いている店側の問題、お腹を壊した事もあるし2度と買わない、と一斉に否定されてました!

韓国不買運動なんてのは日本では発生し得ない。なぜなら不買したいなら各自がやればいいのであって、それは運動に発展させるものではないからだ。お腹を壊したなどの経験則から韓国製を買い物かごに入れるのを控える人は多いだろう。

ちなみに俺は同様の理由で焼肉店を10年前からシャットアウトしている。日本式焼肉を謳っていたとしてもだ。翌日の夜まで腹痛が続いたあの辛い日を忘れはしない。

黒井さんも、韓国製でお腹を壊した経験があるんですか?

いやまあ肉の焼き加減がいまいちだったのかもしれないが。韓国製の何らかの食材が混ざっていた可能性はある。腹を壊したのは実は一度ではないからな。だが最後の丸1日苦しんだ深刻な腹痛を経て懲りたわけ。そういう経験則は大事にした方がいいってことだ。韓国は余計な詮索はやめることだな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

“令和元年台風19号”と銘打たれた今回の災害だが、災害でもへこたれない強い国家を作っていきたいものだね。

IBF女子世界バンタム級王者がトランス男と対戦に反対を表明「私の命が危険にさらされることになる」「トランスだけの独自カテゴリーを作るべきだ」

IBF女子世界バンタム級王者がトランス男と対戦に反対を表明「私の命が危険にさらされることになる」「トランスだけの独自カテゴリーを作るべきだ」

[ad_1] IBF女子世界バンタム級王者がトランス男と対戦に反対を表明「私の命が危険にさらされることになる」「トランスだけの独自カテゴリーを作るべきだ」 ポリコレ 女性ボクサー、トランス男性と戦うことを許可…

【拡散】韓国からの観光客が消えても日本は1ミリも困らない理由がこれだ!

【拡散】韓国からの観光客が消えても日本は1ミリも困らない理由がこれだ!

【拡散】韓国からの観光客が消えても日本は1ミリも困らない理由がこれだ!

当たり前の話ではあるが、韓国からの観光客が減れば代わりに他の国からの観光客が増える。航空機の発着枠数を韓国以外に振り分けられるからだ。それに加えてホテルの空室も増えるが、これは予約が以前より取りやすくなるという印象を他の国の人達に与える。つまり日本は韓国からの観光客が途絶えても何も困らないばかりかむしろメリットづくしである可能性さえあるわけだ。

アイルランド選手が突然来訪。「中韓の観光客とは違う」ラグビー旅行者の存在感
10/12(土) 11:15配信 BUSINESS INSIDER JAPAN

福岡市の大型商業施設キャナルシティ博多を、立派な体格の外国人男性たちがかっ歩している。「もしかして、ラグビーの選手?」と振り返る客もいる。

10月初旬の国慶節期間、例年だと隣国から韓国人と中国人が押し寄せる福岡に異変が起きている。

日韓関係の悪化で韓国人旅行者が減り、中国人旅行者を乗せたクルーズ船寄港も減る一方で、ラグビーW杯の開催地に選ばれ、キャンプを張るチームも多いことから、商業施設の幹部が「欧米人をこれほど見かけるのは開業以来初めて」と驚くほど、外国からラグビーファンが訪れているのだ。

韓国人の減少で痛手を被っているホテルや旅行会社が多数あるのも事実だが、従来とは異なる光景に、「これがインバウンドのあるべき姿」との声も漏れる。

「こんなに欧米人が来るのは開業以来初めて」

福岡空港から地下鉄に乗り、観光スポットが点在する中洲川端駅で降りた。キャナルシティを経由し、福岡市中心部の天神まで30分ほどぶらぶらと歩く中、すれ違った韓国人旅行者は2組だった。

普段なら、ハングルの話し声が耳に入ってくることで「福岡に来た」と実感するのだが、今回はとにかくハングルの存在感が薄い。中国語は聞こえてくるものの、こちらも心なしか圧が少ない。

代わりに目立つのが、アジア系ではない外国人の姿。キャナルシティ近くの神社では、がたいのいい男性たちが、おみくじを引いて写真を撮り合っていた。

キャナルシティにある高級ホテルのラウンジでは、複数のテレビでニュージーランド戦が流れており、欧米人と思しき約20人がビールやワインを飲みながら、試合を観戦していた。

キャナルシティの望月未和副支配人は、「こんなに欧米の方が来られるのは、開業以来20年で初めてかもしれません」と話した。
・・・

サッカーファンとの違いは

インバウンド関係者がラグビー効果を本当に実感したのは、日本代表が2試合を勝ち、さらには欧米人が福岡の街に目に見えて増えてからだという。

ナイトツアーを企画する旅行会社は、今週に入って、ラグビーファンが多く泊まっているホテルに、イベントのチラシを配りに行くようになった。

九州産業大の高橋誠教授(観光学)は、「サッカーW杯では、弾丸ツアーで試合を観戦するサポーターが話題になりますが、ラグビーはイギリスのパブリックスクールが発祥の富裕層のスポーツ。試合を見たついでに観光する意欲も総じて高いです」と説明する。

「神社を巡ったり、ホテルのラウンジで何時間もいるファンが本当に多い。1週間ほど滞在し、試合の前後に福岡県外も含めて周遊するスタイルのようです」と語る望月さんは、「これまでは爆買いが注目されましたが、これがインバウンドのあるべき姿というか、違うところでお金と時間を使っている印象です。今となっては取りこぼしもあるのかもしれません」と付け加えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000001-binsiderl-bus_all
欧米の観光客にも人気の博多
ラグビーワールドカップ、色んな意味で話題性が豊富ですよね!台風で試合が中止になったのは、残念でしたけど・・・。

今回の記事はラグビーW杯期間中ということを考慮しても、今後の日本の観光地があるべき姿というものを明確に示唆したものと言えるね。大手ネットサイトの記事からはビジネスインサイダーの写真へのリンクもある。確かにアイルランドからの観光客が多いようだね。

どのリンクですか?探せなくて・・・。

記事中にあるじゃん。まあ分かりにくいから一応説明するか。
https://www.businessinsider.jp/post-200468?mode=assets

見ました!確かに、体格の大きな人達が歩いてますね。ラグビーファンがいっぱい来てるんですか?

ワトソン君はキャナルシティ博多は行ったことある?福岡で最も栄えている一帯だと思う。

ないです・・・。大宰府なら、あります!何が楽しいんですか?

気になるなら調べてみればいい。記事中にある高級ホテルというのはおそらくグランドハイアットのことだと思う。だが20人もの欧米からの客がラウンジに一堂に会するのは初めてだそうだ。これが今後の日本中の観光地の標準になることを示唆しているわけ。

調べました!夜景が綺麗なショッピングモールですね。球体を割ったような形の、広場が目立ってます!

博多駅と天神駅に挟まれたエリアで中洲という有名な場所がある。“キャナルシティ”の名前にふさわしい場所だ。ここには世界的に有名な屋台街もあるんだ。味は店によりけりだが観光地としての風情を味わえると思う。大宰府は福岡では最もおすすめできる場所だがアクセスにやや難がある。

屋台はよく残り物をくれる人がいるんですけど、食べられない物も多くて・・・。逆に困る事もあります!でも、雰囲気は好きです。

英仏戦争が台風19号で中止になったのは残念
西日本には魅力的な観光地が各府県に存在する。北陸方面も悪くないね。愛知県から東については神奈川を除いて割とどうでもいい。今回のラグビーW杯で西日本のよさについて欧米の観光客に知ってもらえたのが一番の収穫だったかもしれない。

黒井さん!英仏戦争が中止になった話は、しないんですか?

え?

とぼけないでください!プールCで一番注目のカードじゃないですか!せっかくの大勝負だったのに、台風で中止になったのは可哀想です・・・。

ほほう。そこに注目したか。確かに英仏の試合が台風のせいで中止になったと報道されている。そして3年半前には英仏海軍のラグビーチームが乱闘騒ぎを起こしたそうだ。

英仏海軍のラグビーマッチで大乱闘、仏
2016年3月27日 15:31 発信地:トゥーロン/フランス

【3月27日 AFP】フランス革命戦争のトゥーロン(Toulon)攻囲戦で英国軍とフランス軍が激突してから200年以上、現代の両国の海軍が、同都市で再び殴り合った――ラグビーの試合中に。

フランス海軍と英国海軍による、年に一度の対戦での大乱闘の様子が映し出された映像が24日、ソーシャルメディア上で人気を博した。

殴り合いは、青いユニホームの仏海軍とグレーのユニホームの英海軍の両選手、さらにはサイドライン際にいたスタッフまでもが入り乱れるものとなった。
・・・

仏英両軍は1793年、トゥーロンで3か月にわたり交戦した。若き日のナポレオン・ボナパルト(Napoleon Bonaparte)はこの戦いで、砲兵司令官を務めた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3081840

AFPはフランスメディアだから、フランス寄りの報道をしてますね・・・。やっぱり、軍同士でも仲悪いんだと思います!

乱闘のきっかけは分からないが、サッカーのジダン選手の例でも分かるようにフランスの人達は意外と気が短いのかもね。愛国心を揺さぶられると黙っちゃいられないというか。フランス革命戦争のトゥーロンで英仏が激突という事象そのものに注目する辺りがやはりフランスだね。英国では1ミリも注目されてなさそうだ。

フランスは、イギリスに嫉妬してるんですか?

そりゃそうだろ!なぜ今世界共通語が英語になりつつあると思ってるんだ?歴史が違っていれば今頃我々はフランス語を話していたかもしれないんだぞ?それに何より立憲君主制の国家の中で最も強大な国が英国だからな。国連安保理の中で唯一だ。

確かに!じゃあ、イギリスがもしダメになったら、フランスが世界の覇権を握る事になりますね・・・。アメリカも、フランスの仲間ですよね?

米国についてはその時々で変わると思う。トランプは英国寄りだし、軍としても英国の方が近い。だが自動車の車線も右車線だし何より…まあいいや。

アメリカは、フランスに9-33で負けてます・・・。ボロ負けです。アメリカは、フランスには勝てない運命なんでしょうか?ナンシーちゃんも、アメリカの人なのに、フランスに憧れてるみたいです!

フランスつええなwww できれば決勝戦で両者が当たる場面を見てみたいね。もしも再度英仏戦が実現されるなら歴史的な試合になる気がする。

というかナンシーちゃんって誰?

ディズニーチャンネルの人気番組です!ナンシーファンシーという番組で、バレリーナを夢見るナンシーちゃんの話です。ボクはそこまで好きではないんですけど、人気みたいです!

バレリーナという単語はイタリア語らしいが、なぜフランスなんだ?

ナンシーちゃんが、フランスのパリで踊っているシーンを想像して舞い上がってて、それが印象的だったんです!アメリカに住んでても、フランスに憧れを持つんだと思いました!

なるほど。そうか…米国が欧州に憧れるというのは我々日本人にはよく分からない感覚だけど、実際そうなのかもね。歴史の長さとか史跡の数、文化の洗練度などでは米国は欧州には勝ち目がないからな。

結論:韓国がいなくても日本は何も困らない
ここまで韓国の話ほぼゼロだがどうする?

何だか、韓国の人達がいなくても、やっていけそうですよね・・・。よく日本のメディアでは、韓国の人達が観光力消えて、困ってるという記事を見るんですけど、違うと思います!

まさにそうだよ。記事とは直接関係ないけど、韓国航空会社の日本路線が減るということは当然日本側の空港発着枠数が空くわけで、その分を韓国以外の台湾、東南アジア、中東、欧州、北米に振り分ければいい。何も韓国企業に全部くれてやる必要はない。

韓国の人達は、1人当たりの使用金額が少ないって言われてましたよね・・・。ホテルとかも、長期滞在してくれる人の方がいいですよね?

それな!ホテルも慢性的に予約が取れない低価格帯がごっそり空室になって、代わりに高級ホテルのジュニアスイートとかが埋まるようになればいいことづくしだ。予約が取りやすくなったとなれば日本旅行を検討し始める人も多いだろう。韓国の観光客が消えれば他の観光客で埋まる、自ずと分かることだよね。

ネットユーザーも、これが本来あるべき観光地だと言ってます!日本の良さを知ってもらえていい機会になったし、家電やブランド品を買い漁るだけが観光じゃないって。韓国が来ないから困るというのは、日本の観光業が未成熟だからでは、という厳しい意見もありました!

家電を買い漁る業者の目的は転売だよね。つまり観光ではなくビジネスだ。それに外国の観光客は消費税もかからないしね。消費増税で10%分の差益を狙うような”観光客”ばかりが増えるようでは日本はだめになるよ。ラグビーW杯がいいヒントを与えてくれたと思う。

いい結論ですね!ボクも、そう思いました。

最後の締めの言葉の前に、英仏戦争について取り上げて終わるとするか。

【ラグビーW杯】台風「私のハート壊した」 試合中止、悲痛なファン
2019.10.10 20:23

大型で猛烈な台風19号により、ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会で12日に予定されていたニュージーランド対イタリア、イングランド対フランスの2試合の中止が決まった。「タイフーン・ブローク・マイ・ハート(台風が私の心を壊した)」。試合を楽しみにしていた外国ファンから悲痛な声が上がった。

日本でのイングランド代表の戦いぶりを見るために来日した英国の公務員ネイサン・フラットマンさん(43)は「イングランドがフランスをたたきのめすところをどうしても見たかった。このために4年間貯金をしてきたのに…。自分だったら、雪が降ったとしても、ラグビーをするけどね」と吐き捨てるように言うと目に涙をにじませた。
・・・

https://www.sankei.com/sports/news/191010/spo1910100053-n1.html

「イングランドがフランスをたたきのめすところをどうしても見たかった。このために4年間貯金をしてきたのに…」

やっぱり・・・。イギリスとフランスは、日本と韓国の関係と一緒ですね。決勝戦で見るのを、楽しみにしてます!

ところで“観光力”って何?気になったから最後に聞いておきたい。

「観光地から」の間違いです!そのまま無視してください!もう!

すまんすまんwww 韓国がどうなっても日本には関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

米有権者の70%が「学校でジェンダー教育をすべきではない」/78%が「18歳未満の性転換はすべきでない」(ハーバード大学世論調査)

米有権者の70%が「学校でジェンダー教育をすべきではない」/78%が「18歳未満の性転換はすべきでない」(ハーバード大学世論調査)

[ad_1] 米有権者の70%が「学校でジェンダー教育をすべきではない」/78%が「18歳未満の性転換はすべきでない」(ハーバード大学世論調査) ポリコレ 民主党支持者ですら支持していないLGBT ハーバード大学とハ…

中国が主導するRCEP、合意できず!? 共同声明が見送られる?どうなるの?

中国が主導するRCEP、合意できず!? 共同声明が見送られる?どうなるの?

中国が主導するRCEP、合意できず!? 共同声明が見送られる?どうなるの?

RCEPのニュースがずっと気になってたんですけど、今日になって共同通信から続報が出ました!バンコクで閣僚会議が開かれてたんですけど、関税などの重要分野で合意できずに、共同声明が公表できなかったそうです!来月の初めにも妥結をしないといけないんですけど、どうなるかは不透明みたいです・・・。どうなってしまうんでしょうか?

RCEP、共同声明見送り 閣僚、重要分野合意至らず
10/13(日) 0:37配信 共同通信

【バンコク共同】日本や中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の閣僚会合が12日、バンコクで開かれた。各国がどこまで譲歩できるかが焦点だったが、関税や投資など重要分野で合意に至らず、通例となっている共同声明の公表は見送られた。16カ国は11月初めの首脳会合での妥結を目指しているが、実現できるかどうか不透明な情勢だ。

日本から出席した菅原一秀経済産業相は、会合終了後に記者会見し「交渉に相当な進展があったことを歓迎する一方で、いくつかの論点が残っていることを確認した」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000005-kyodonews-bus_all

今年は日韓対立が持ち込まれて見送り?
こんなのはまさに呉越同舟の代表格だね。最初から妥結できるわけがないんだよ。去年はインドが反発して見送ったし、今年は日本と韓国の対立が持ち込まれてやはり見送りになるだろう。

それは分からないんですけど、今回のバンコクでの閣僚会合では、共同声明の公表が見送られたそうです・・・。普通は、公表されますよね?・

重要な部分で合意できなかったのに共同声明も何もないからな。おそらく表沙汰になっていない重大な問題がいくつかあるんだろう。

時事通信は、年内妥結に推進って書いてるんですけど、時事通信だからですよね?

RCEP、年内妥結へ前進=18交渉分野で決着-菅原経産相「あと一歩」・閣僚会合
10/12(土) 23:47配信 時事通信

【バンコク時事】日本と中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国など16カ国による東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の閣僚会合が12日、タイ・バンコクで開かれた。新たに8分野の交渉が決着し、全体で約20ある交渉分野のうち18で合意に達した。閣僚会合に初めて出席した菅原一秀経済産業相は終了後の記者会見で、「あと一歩のところまできた。(年内妥結に向けて)多くの分野で進展があった」と語った。

菅原氏は、新たに決着した具体的な分野は明らかにしなかった。議長国のタイ政府によると、11月4日にバンコクで開くRCEP首脳会合に先立ち、同月1日に閣僚会合を開催する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000101-jij-bus_all

時事通信www さすが韓国よりも韓国寄り、中国よりも中国寄りと言われるだけあるわ。どこの国のメディアなんだか。ここ1年で朝日新聞よりもやばいメディアだということが広く伝わってしまったからな。

内容はほぼ一緒だと思うんですけど、共同通信とは全然書き方が違いますよね・・・。

共同通信だけに”共同声明”の文言を容易には認めたくなかったのかもね。われわれの社名がありながら中途半端な共同声明を出すことは許さん!とでも言いたげだ。

黒井さんお得意のダジャレコーナーが始まりました!

そういう煽り文句はやめてくれませんかねww 太鼓持ち芸人を見習ってほしい。

でも、確かに時事通信は「共同声明」の単語を出してませんね・・・。時事通信と共同通信って、仲悪いんですか?

そりゃかつては同じ同盟通信社だったのに袂を分かったからな。戦後すぐに分裂してすでに70年以上が経過している。報道部門が時事通信、一般部門が共同通信という話だけどそれ以上の内部的な確執があったのかもしれないしね。

「時事通信 韓国よりも 韓国寄り」
時事通信の主張だと、20分野のうち18分野で合意できたからもう少しなのに、共同通信の主張だと、残り2分野が関税と投資だから、合意は遠ざかったという風に見えますね・・・。

まあそういうことだ。前者はWTOでいくつの争点で勝利したかを基準に考えた韓国に近く、後者は実質的な争点で勝利できたかを基準に考える日本に近い。つまり時事通信は韓国よりも韓国寄りという実証がまたなされてしまったわけ。

「韓国よりも韓国寄り」って、よく考えたら日本語としてヘンですよね?韓国よりも韓国に寄ったら、それはどこに該当するんですか?

どうでもいい質問はやめてくれませんかねwww

真面目に説明すると、韓国の中には韓国政府の方針や政策を批判できるメディアがあるというのに、日本のメディアは韓国政府をろくに批判せずに鵜呑みにするようなところがあるからそういう皮肉的な言い方になったわけ。時事通信が代表格だ。

韓国批判も同じ韓国の人が書くなら許されるという風潮も散見される。日本のマスコミにだけは批判されたくないという愛国心みたいなのが韓国側にあるのが背景だと思う。

日本に逃げてきて、ムン大統領の批判をしている韓国の人なら知ってます!批判するなら、韓国に戻ってから批判した方がいいです。

特に韓国批判をする韓国の人は日本では市民権を得つつあるような雰囲気だよね。昨日の文春の記事でも出ていた韓国ベストセラー作家は自国の愛国主義をこれでもかと批判していたし、韓国がそういう姿勢を見せているからむしろ日本も歩み寄るべきだという論調でその記事は締めくくられていた。この論調が日本のマスコミの今後のトレンドになることを示唆しているわけ。

韓国国内の対立に、日本はあまり関わらない方がいいのでは?香港の周さんだって、もし日本に移住したいと言い始めたら、批判される気がします。

日本にいれば安全で文在寅の魔の手から逃れられるという発想自体が何とも言えないよね。別に来たけりゃ来たいで別にいいし今は日本政府もビザの制限とかはかけてないから自由にすればいいが、そのことが将来的に問題を引き起こしそうな予感はしている。

というか今回も韓国ネタになりそうだな。RCEPの話をほとんどしてないじゃないか。

中国の影が薄いような気がしますね・・・。中国の力では、まとめられないんだと思います!

その辺りの論点でネットユーザーの反応を見てほしい。

結論:RCEP推進派は日本でも少数か
ネットユーザーは、間違っても合意しないでほしいと言ってます!各国の思惑が違い過ぎるし、無理に合意しても意味ないって。インドと中国の問題が一番の障害になりそう、日本や他の国はTPPがあるので切実さがない、まとめたいのは中国だけ、という雰囲気でした!ただ・・・。

うむ。

時事通信の記事の方では、韓国が口を挟まなかったから議論が進んで何より、という真逆の事を書いている人がいました・・・。記事タイトル1つで、呼び寄せる人を選んでしまうんですね。

それはあるね。RCEPに懐疑的なタイトルを付ければ懐疑的な人が寄ってくるし、RCEPが前進と書けば中国寄りな人が寄ってくる。当然の話ではあるが。

時事通信の記事には、1人しか書いてませんでした・・・。共同通信は、10人以上が書いてました。

結論としてはRCEPを進めたい勢力は日本でも少数派ということかなwww ネットユーザーの反応数で判断するのもあれだがある意味象徴的でもあるからな。まあ日本にとっちゃRCEPなんてTPPの足元にも及ばないどうでもいい協定だし米国の目もあるから適当にやり過ごすだけになるだろう。

当然韓国がこの場に輸出管理がどうのという話を持ち込んでくるのであれば座視はしない。韓国のせいでRCEPがお流れになったという論調で報道されることになるだろう。それは中国を怒らせるだけだし韓国にとって破滅的な事態になると思うがな。日本にとってはどっちに転ぼうが構わないという話だ。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

結局韓国ネタとして締めるのかよwww 日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

米国が文在寅を酷評! 「韓国の経済政策は失敗した。多くの若者が苦しんでいる」 どうすんのこれ…韓国時事ニュース 2019年10月13日

米国が文在寅を酷評! 「韓国の経済政策は失敗した。多くの若者が苦しんでいる」 どうすんのこれ…韓国時事ニュース 2019年10月13日

米国が文在寅を酷評! 「韓国の経済政策は失敗した。多くの若者が苦しんでいる」 どうすんのこれ…

朝鮮日報が意味不明のミスをやらかしたせいで読む気が失せていたこの記事だが、米国のヘリテージ財団が韓国文在寅の経済政策を酷評したそうだ。週52時間勤務制度や最低賃金の大幅引き上げにより逆に雇用が減少し労働者の所得が減ったとしている。文在寅がこういった政策を自国民に強要しているという言い方までされてしまった。

「文大統領の経済政策で若者たちが最も多くの苦痛」
10/12(土) 8:20配信 朝鮮日報日本語版

米ヘリテージ財団が論評

米国のシンクタンク「ヘリテージ財団」のライリー・ウォルターズ・アジア研究センター経済・技術・政策アナリストが7日に発表した論評で、「文在寅(ムン・ジェイン)大統領の進歩的経済政策は韓国経済にとって脅威となっており、青年失業率が高まり続けているのに伴い、韓国の若者たちは文大統領の政策で最も多くの苦痛を受けている」と述べた。

同氏はこの論評で、「文在寅大統領は就任後、とてつもない費用をかけて自身の政策を韓国国民に強要している」としている。週当たりの最大勤務時間を68時間から52時間に引き下げ、最低賃金を大幅に引き上げた結果、雇用が減少し、多くの労働者の所得が減ったというのだ。また、「今年5月の韓国の青年失業率は9.9%で、文在寅大統領が就任した2年前より高くなった。政府は景気浮揚のための支出を増やし、政府の負債が大幅に増加したが、これは結局、仕事を見つけられない今の若者たちが将来、支払わなければならない」とも述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00080002-chosun-kr
ヘリテージ財団も意地悪クラブか?
アメリカにも、ムン大統領の経済政策が批判されてるんですか?

そのようだね。ワトソン君がムキになって反発する最低賃金引き上げへの批判についてだが、韓国内のみならず米国からも批判されてしまったという主旨だ。ちなみにヘリテージ財団にはサムスンも出資したことがある。

やっぱり!意地悪クラブのサムスンの資金が、入ってると思ってました。サムスンは、ムン大統領を辞めさせたいんだと思います!

よしよし、ワトソン君の批判を韓国に向けさせることに成功できた。だがワトソン君は確か文在寅にはやめてほしいと言ってなかったか?

それは、少し前の話です。ちょっと前なら辞めても何も問題ないし、恥をかかずに済んだんです。でも、もう手遅れなので、このまま頑張ってほしいと思うようになりました!

ちなみにこれが同じ日に出てきた朝鮮日報の別の記事だ。読んでみてほしい。

「文大統領の経済政策で若者たちが最も多くの苦痛」
10/12(土) 8:40配信 朝鮮日報日本語版

米ヘリテージ財団が論評

米国のシンクタンク「ヘリテージ財団」のライリー・ウォルターズ・アジア研究センター経済・技術・政策アナリストが7日に発表した論評で、「文在寅(ムン・ジェイン)大統領の進歩的経済政策は韓国経済にとって脅威となっており、青年失業率が高まり続けているのに伴い、韓国の若者たちは文大統領の政策で最も多くの苦痛を受けている」と述べた。

同氏はこの論評で、「文在寅大統領は就任後、とてつもない費用をかけて自身の政策を韓国国民に強要している」としている。週当たりの最大勤務時間を68時間から52時間に引き下げ、最低賃金を大幅に引き上げた結果、雇用が減少し、多くの労働者の所得が減ったというのだ。また、「今年5月の韓国の青年失業率は9.9%で、文在寅大統領が就任した2年前より高くなった。政府は景気浮揚のための支出を増やし、政府の負債が大幅に増加したが、これは結局、仕事を見つけられない今の若者たちが将来、支払わなければならない」とも述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00080004-chosun-kr

内容が一緒みたいですけど・・・。

だが記事アドレスを見れば別の記事だということが分かるね。これが何を意味するか分かるか?

朝鮮日報は、何をしたいんですか?さっぱり分からないです。

まったく同じ内容の記事を2つ用意することで、あたかもミスをしたかのように装って読者に読む気を失せさせるという朝鮮日報メソッドだと俺は考えている。実際に俺はこの現象に気付いた当初は読む気が失せて無視しようかと考えた。アクセスランキングにはどちらも入る珍現象も確認できた。

記事の内容を読まずに、無視したって事ですか?

そう。だがよく読んでみると直球の文在寅批判だったから取り上げられると判断し直したわけ。一度は読むのをやめようと思わせるには十分すぎるほどおかしなミスってこと。わざとそうすることで、読者を呆れさせて記事本文に目が行かないようにしたものと思われる。

朝鮮日報は意地悪で不親切なメディアか?
どうしてそんなことを?

文在寅の圧力が怖いからだろww 朝鮮日報は政権批判のために体を張っている。支持率32.4%を最初に韓国語版で報道したのも朝鮮日報だ。愛国日報が後追い記事をあっさり日本語版で公開できたのも、最初に報道したのが朝鮮日報だから圧力をかけるなら朝鮮日報が先だろうという見通しが立ったからだと思われる。

そんなにムン大統領が怖いなら、最初から批判しなければいいです。朝鮮日報は、何がしたいんですか?意地悪ですか?

朝鮮日報は北朝鮮に日本製レーダーが置いてあると根拠もなく言い始めたり、さらには日本の特定企業名を出してまでその事実を補完する記事も書きながら根拠は一切見せなかったり、つい最近では大韓帝国の公使館をなぜ何も関係ない韓国が保有しているのかということを一切説明しなかったりと不親切な姿勢が散見されるよね。意地悪とはいかないまでも不親切だとは思う。

ボクは、きっとわざとやってるんだと思います。だから意地悪です!日本人が知らない事を勝手に書いて、自己満足してるんだと思います!

まあ朝鮮日報の話についてはどうでもいいとして、文在寅の経済政策により実際に韓国の若者が苦しんでいるという話は認めるよな?週52時間労働と最低賃金引き上げで賃金も雇用も減ってしまったという話だ。

それは、韓国企業が悪いんです。ムン大統領の言うことを聞かないサムスンみたいな企業がいるから、ムン大統領が失敗したかのようになってしまうんです!

ヘリテージ財団は文在寅の責任だと追及しているけどな。ヘリテージ財団はトランプ政権ともつながりが深いし政策決定にも影響する。トランプがサムスンに5Gを期待している背景の1つでもある。

トランプ大統領も、騙されないでほしいです!ムン大統領は何も悪くないし、韓国経済がダメになってもキム委員長が助けてくれるから、大丈夫なんです。

まあ一方で韓国経済の悪化については他人事ではあるが。米国とは何も関係ないと線を引いたうえで、韓国保守派を焚きつけるために文在寅を批判しているかのような印象を受けた。

結論:文在寅は韓国経済崩壊の責任を取らされることになる
ネット掲示板では、特にトピックが立ってないみたいです。最近朝鮮日報が無視されてる気がします!

となるとネット掲示板にも文在寅の圧力が及んでいる可能性はなくもないね。まあそれならそれで別にいいや。

結論としては、韓国経済崩壊の責任を文在寅が取らされるという予測は当たるんじゃないかという話だ。どう考えても韓国経済崩壊の理由は他にもあるし、米中貿易戦争により半導体価格が落ちたことも大きいはずだ。にも関わらず米国にまでこういう言い方をされるということは、文在寅の失策のせいで韓国は崩壊するという筋書きがすでにできている可能性を示唆するものだね。仮にそうだったとしても日本にとっては100%どうでもいい話だがな。

韓国の皆さん、ムン大統領は正しい大統領です。意地悪クラブに騙されないように、気を付けてください!もし経済が崩壊したら、キム委員長に養ってもらいましょう!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

松野氏 「全ての人権守る」「性的少数者を誹謗中傷する投稿は現行法で対処可能」/ネット「だったらLGBT法でいらんだろ!」「全ての人権=女性の人権は含まれない」

松野氏 「全ての人権守る」「性的少数者を誹謗中傷する投稿は現行法で対処可能」/ネット「だったらLGBT法でいらんだろ!」「全ての人権=女性の人権は含まれない」

[ad_1] 松野氏 「全ての人権守る」「性的少数者を誹謗中傷する投稿は現行法で対処可能」/ネット「だったらLGBT法でいらんだろ!」「全ての人権=女性の人権は含まれない」 ポリコレ 松野氏「第三者への誹謗中傷…

内閣支持率4・3ポイント減、不支持率4・7ポイント増/「次元の異なる少子化対策」は約8割が「改善されない」(産経)/ネット「ジリ貧岸田」

内閣支持率4・3ポイント減、不支持率4・7ポイント増/「次元の異なる少子化対策」は約8割が「改善されない」(産経)/ネット「ジリ貧岸田」

[ad_1] 内閣支持率4・3ポイント減、不支持率4・7ポイント増/「次元の異なる少子化対策」は約8割が「改善されない」(産経)/ネット「ジリ貧岸田」 政治 内閣支持率46%に下落 マイナカード利用拡大「…

韓国「日本はノーベル賞をロビー活動で取った」 また訳の分からない寝言を… 「韓国時事ニュース」2019年10月13日

韓国「日本はノーベル賞をロビー活動で取った」 また訳の分からない寝言を… 「韓国時事ニュース」2019年10月13日

韓国「日本はノーベル賞をロビー活動で取った」 また訳の分からない寝言を…

夕刊フジ以外に特に面白い記事がない退屈な週末だが、台風19号のことがあったしやむを得ないだろう。ノーベル賞で韓国が歯ぎしりをしているという内容だが、韓国ネットユーザーのコメントについて興味深い内容があったから取り上げる。なぜか文在寅政権に批判の矛先を向けるネットユーザーについては紹介したが、今回は日本はノーベル賞をロビー活動で取ったという訳の分からないコメントについて強調されていた。

ノーベル賞で韓国また歯ぎしり…自然科学分野は今年も「ゼロ」 金もうけ優先、文政権は基礎科学研究の予算減額
10/12(土) 16:56配信 夕刊フジ

今年のノーベル化学賞に、リチウムイオン電池を開発した吉野彰(あきら)旭化成名誉フェロー(71)が輝いた。日本人のノーベル賞受賞は27人目で、化学賞は8人目。日本中が快挙に沸いたが、逆に意気消沈したのが韓国だ。事前に、自然科学分野での韓国人候補の名前を上げて朗報を待っていたが、今年もゼロに終わったからだ。

《韓国研究財団、ノーベル賞に近い韓国人17人を発表したけれど…》

朝鮮日報(日本語版)は7日、こんな記事を掲載した。
・・・

韓国人のノーベル賞受賞者は、2000年6月の「初の南北首脳会談」が評価され、同年の平和賞を受賞した金大中(キム・デジュン)大統領(当時)だけだが、何が原因なのか。

韓国事情に詳しいジャーナリストの室谷克実氏は「韓国では、現在ある技術を利用して、どう金もうけするかが優先され、基礎科学を重視するノーベル賞とは無縁のことばかりやっている。朴槿恵(パク・クネ)政権時代に国が主導して、基礎科学の研究開発機関をつくったが、文在寅(ムン・ジェイン)政権は毎年、研究開発予算を減額している」と指摘する。

韓国では、日本人の相次ぐノーベル賞受賞について、「日本はすごい」「日本に学ぶべきだ」と称賛する声もあるが、「(日本は)ロビー活動でごまをすって取ったのだ」「韓国だって(自然科学分野で)1つ取れば、日本と同じで毎年受賞できる」などと強がる声も聞かれるという。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000011-ykf-int

 

なぜ毎年0人なのかが分かってない
またノーベル賞の話題ですか?

経済学賞を除き一通り発表が終わったから復習も兼ねて見ておこうと思ってな。それに韓国ネットユーザーのコメントも注目に値する。

ロビー活動でゴマをすって取った、って書かれてますけど・・・。それなら、韓国の方がとっくに取れてるのでは?

それなwww 金やコネで何とかなるなら韓国にも手が出るはずだ。それが毎年0人ということは決定的に何かが足りないということを理解しなくてはならないよね。

ノーベル賞は、取ろうと思って取れる物ではないって、黒井さんが言ってました!

それに韓国はノーベル賞を金儲けの種にしようとしてる節があるからな。今ある技術でどう儲けるかに腐心しているという点から考えれば絶対にそうだ。ノーベル賞受賞者の銅像を建てるための台座まで用意されているほどだ。

誰が受賞するかも分からないのに、台座が用意されるんですか?

韓国はそういう国なんだよww やってて虚しくならないのかということは考えずに、あたかもノーベル賞が目の前にあって手が届くような存在かのように捉えているわけ。そうでもしないと愛国心が崩壊してしまうんだろう。

韓国の人達って、無理な目標を掲げて、ヘンに落ち込む事が多いですよね・・・。真面目過ぎるのでは?もっとラクに生きた方がいいです!

日本のこととなると急に真面目になるよね韓国は。大真面目に日本企業のネガキャンをやったり、金銭的な価値に繋がらない歴史問題の追及をしたりするからな。真面目さの方向性が斜め下すぎるがゆえに韓国は発展しないまま国家の終焉を迎えることになるだろう。

2019年のノーベル賞受賞者をまとめてみた
ここで今年のノーベル賞受賞者についてまとめよう。今後の参考資料にもなるだろう。

【ノーベル賞2019年受賞者まとめ】
・ノーベル物理学賞:ジムピーブルズ(James Peebles)氏、ミシェルマイヨール(Michel Mayor)氏、ディディエケロー(Didier Queloz)氏
・ノーベル化学賞:ジョングッドイナフ(John Goodenough)氏、スタンリーウィッティンガム(M. Stanley Whittingham)氏、吉野彰氏
・ノーベル医学生理学賞:ウイリアムケーリン(William G. Kaelin)氏、ピーターラトクリフ(Sir Peter J. Ratcliffe)氏、グレッグセメンザ(Gregg L. Semenza)氏
・ノーベル文学賞:ペーターハントケ(Peter Handke)氏
・ノーベル平和賞:アビーアハメド(Abiy Ahmed Ali)氏 ※エチオピア首相
・ノーベル経済学賞:10月14日発表

我らが誇らしき吉野彰氏はこのページにしっかりと名前が書かれている。

THE NOBEL PRIZE IN CHEMISTRY
・・・

The 2019 Chemistry Laureates

The 2019 Nobel Prize in Chemistry are awarded to John Goodenough, M. Stanley Whittingham and Akira Yoshino “for the development of lithium-ion batteries”. Through their work, they have created the right conditions for a wireless and fossil fuel-free society, and so brought the greatest benefit to humankind.

https://www.nobelprize.org/prizes/chemistry/

ノーベル賞の英語サイトは、初めて見ました!英語表記まで全部分かるし、参考資料としていいと思います!

これもお役立ちリンク集に追加しておくわ。個別記事にした方がいいと思う?

ひげのおじさんに、相談した方がいいと思います!

アビーアハメド首相は、トリプルAなんですね・・・。すごい名前です!

確かにwww “Abiy Ahmed Ali”がフルネームだからな。名前からして持ってる。そしてノーベル平和賞有力候補と散々持ち上げられて恥をかかされたグレタ氏の存在よ。文学賞候補の村上春樹氏もだが。

何がそんなに注目されるのか、全然分からない人ですよね?見た目も普通だし、話している内容も普通だし、逆に失礼だと思います!

マスコミ各社が異様なまでに持ち上げてるんだよな。地球温暖化反対キャンペーンの一環だということまでは分かるんだが、それにしても異様な頻度だった。ノーベル平和賞有力とか書いて逆に信憑性を貶める工作だったりしてね。

そうだとしたら、ホントに可哀想ですね・・・。台風19号だって、地球温暖化のせいじゃないかって言われてます!

台風か…。被害状況については極力シャットアウトしたいと考えていたけど、確認した?

上陸時は975ヘクトパスカルだった、ってどこかで見ました!降雨量が各地で最高記録になってて、関東のダムで緊急放流が行われたそうです!

なるほど。となるとカテゴリー6とかではなかったわけだ。それだけ聞ければ十分だ。俺もさすがに台風19号を1919派とこじつけるような野暮な真似はしたくないと思っている。

結論:韓国は目標が高すぎるから身の程を弁えるべき
ネットユーザーは、いくら悔しがっても土台が違うし、長年研究に真摯に取り組まないといけないって言ってます!韓国は自国で賞を作ればいい、模倣ではオリジナルを超えられないし受賞もできない、日本も基礎科学研究の予算を減らすべきじゃない、という雰囲気です。

よく言われるのが日本が受賞ラッシュなのは過去の研究予算が莫大だったからであって、今後は他の国に追い越されるとかいう話だね。今は無理でも20年後くらいなら追い越せると韓国の人達は思っているらしい。実に発想がおめでたい。

ツイッターでも、その意見はよく目にします!それでも、韓国が受賞できる根拠にはならないですよね?ただの嫉妬だと思って見てます。

そうそうwww それこそ韓国ネットユーザーが言うように1人でも平和賞以外で受賞者を出してから主張しやがれという話だわな。現実にはただの1人も出ていない、0人だ。サムスンのように日本がいなければ何もできないと自覚しているならノーベル賞なんて取れるはずもないと考えなければいけないね。

ワトソン君が言ってるように、韓国は無駄に目標を高くしすぎているがゆえに苦しんでいるとも言えるね。アジア諸国の受賞者を見てみなよ。中国と台湾以外には平和賞受賞者しかいない。韓国は東南アジアのことを下に見ているのかもしれないがもっと身の程を弁えた方がいいね。それが結論だ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

バイデン司法省はトランプ氏起訴で下手を打った。陪審裁判さえ開かれない可能性/55%が起訴は政治的動機、56%が選挙介入(ハーバード大世論調査/GW大法学院教授)

バイデン司法省はトランプ氏起訴で下手を打った。陪審裁判さえ開かれない可能性/55%が起訴は政治的動機、56%が選挙介入(ハーバード大世論調査/GW大法学院教授)

[ad_1] バイデン司法省はトランプ氏起訴で下手を打った。陪審裁判さえ開かれない可能性/55%が起訴は政治的動機、56%が選挙介入(ハーバード大世論調査/GW大法学院教授) 事件 過半数の人々がトランプの起…