韓国「助けて!また自動車工場中断!今度は電子制御装置が枯渇!」 勝手にもがけw

韓国でまた部品不足によりヒュンダイの工場が停止されることになった。今回も車載用半導体の電子制御装置(ECU)が枯渇するせいだという。ヒュンダイ関係者によれば、この工場停止で3,000台ほど生産台数が減ってしまうそうだ。安定稼働とは程遠いヒュンダイの生産事情で消費者も愛想を尽かすだろう。


現代自動車牙山工場また稼働中断
5/23(日) 9:00配信 中央日報日本語版

半導体不足が長期化し現代(ヒョンデ)自動車の牙山(アサン)工場が来週にまた生産ラインを止めることにした。韓国最多販売モデルである「グレンジャー」、中型セダンの「ソナタ」の生産への支障は避けられなくなった。

◇グレンジャーとソナタの生産減少不可避

現代自動車は21日、車載用半導体の需給支障により24~26日の3日間牙山工場を休業すると明らかにした。パワートレインに使われる電子制御装置(ECU)の一部が不足するためという。ただ、牙山工場はグレンジャーとソナタの生産ラインだけ止め、自動車エンジン生産ラインは正常稼働する計画だ。現代自動車関係者は「今回の休業で3000台ほどの生産支障が発生するだろう」と予想した。

今回の休業まで現代自動車牙山工場は今年に入ってからだけで3回にわたり半導体問題で稼動を中断した。これに先立ち現代自動車は先月12~13日、19~20日の合計4日間、2回にわたり半導体在庫を確保するため牙山工場の稼動を中断している。起亜(キア)は17~18日に「ストニック」と「プライド」を生産する光明(クァンミョン)第2工場を休業した。

この記事はいかがでしたか?

いいね 22 ← www
かなしい 7
びっくり 4

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6b79c61f196275d6fbeb61ed891986a2fc6802

多様性を認めない韓国企業の雰囲気が仇となった

コメント欄では遠回しな文在寅の財閥潰しじゃないかと書かれていたが、車載用半導体が韓国でほぼ製造されていないのはサムスンとSKハイニックスの経営戦略だからさすがにとばっちりと言えるかもしれない。多様性を認めない韓国社会の抑圧的な雰囲気が、そのまま経済活動にも反映されてしまったような印象だ。DRAMやNANDだけ作ってれば他はどうでもいいという考えは有事では通用しない。有事を自国だけで乗り切った経験がない韓国らしいと言える。

車載用半導体の枯渇ラッシュで意外にも難を逃れたのがトヨタとテスラの二大巨頭だという。トヨタは在庫を潤沢に保有していたのはよく知られているが、テスラについてはそもそも使用部品が少ない上に、部品を直接集中管理したことで代替企業を即座に用意でき難を逃れたという話だ。テスラ製の半導体やテスラ製のバッテリーがそのうち世に出回るだろうか?


1100億ドルの損失を招いた「車用半導体不足」…テスラ・トヨタが難を免れた理由は
5/20(木) 10:09配信 ハンギョレ新聞

「車載用半導体不足問題」7問7答

最近行われた起亜自動車の「K8ハイブリッド」試乗イベントには、マイナスオプション車が登場した。試乗イベントは新車を初披露する重要な場であるだけに、全ての機能を備えたフルオプション(最高仕様)車を試乗車として出すのが一般的だ。しかしこの日、主催側がマイナスオプション車を披露したのは、車載用半導体を入手するのがあまりも難しく、試乗車からも一部オプションを外さざるを得なかったためだ。車載用半導体とは一体何であり、需給難はいつ頃解決されるのか、一問一答形式で気になるところを探る。

-状況はどれほど深刻なのでしょうか。

「韓国企業の現代自動車と起亜自動車、ゼネラル・モーターズ(GM)、フォルクスワーゲンなど世界の自動車メーカーのほとんどが、工場の稼動を一時的に停止し生産量を減らすなど、困難に直面しています。グローバルコンサルティング会社のアリックスパートナーズは、今年の車載用半導体の品切れで、世界の自動車生産台数が390万台減少し、自動車メーカーの売り上げも1100億ドル減少すると予想しました。年初の見通しよりも生産の支障規模を170万台増やしたのです。それだけ状況が深刻だと言えます」

-なぜテスラやトヨタは特に難を逃れたのでしょうか。

「完成車メーカーのうち、日本のトヨタと米国の電気自動車メーカーのテスラは、半導体不足問題の衝撃を逃れて話題になりました。まず、トヨタは2011年の東日本大震災で、自動車部品の在庫を最大4カ月分確保するよう在庫管理政策を変え、サプライチェーンの管理を強化したのが役立ったといいます。テスラは従来の納品業者ではない他社が作った新しいMCUの供給を受けて問題を解決したと明らかにしました。テスラの場合、車種が少なく中央集中型システムをうまく構築したのが功を奏したと思います。一般の完成車は各部品に搭載するミニコンピューターが納品業者ごとに異なりますが、テスラはより少ない数のコンピューターを使用し、最初から会社が全体システムを直接設計したおかげで、部品の代替も容易だったということです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7516ad572418e83db97464178a3947fa64a87ab4