
日本で一つの中国の原則を破り”台湾の入場です”と放送されたようだ。
台湾チームが登場します、台湾頑張って!宜しくね。
— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) July 23, 2021
台湾・日本の健闘をお祈り致します。#台湾は台湾#チャイニーズタイペイではない pic.twitter.com/Su2CWPb0If
「台湾です!」#Tokyo2020 #開会式 #台灣加油 pic.twitter.com/KEiz26Bot8
— 中央社:フォーカス台湾日本語編集部 (@focustaiwanjpn) July 23, 2021
組織委員会に本物の愛国者の姿を見た
どうやらこういうことらしい。
「台湾🇹🇼」って言った!今までのチャイニーズタイペイじゃなく台湾🇹🇼ってハッキリ言った?五輪史上初?
— さちみりほ@8/10ハレオリ新作 (@sachimiriho) July 23, 2021
#開会式
良かったです〜😭
— さちみりほ@8/10ハレオリ新作 (@sachimiriho) July 23, 2021
良かった…それだけでも良かったです😭
— さちみりほ@8/10ハレオリ新作 (@sachimiriho) July 23, 2021
『チャイニーズタイペイ』を『た』行で入れて『台湾』にする演出wwwwwwwwwwwww
— IngaSakimori@カクヨムで新作『人工知能戦争2035~DLW:Reboot』連載中 (@IngaSakimori) July 23, 2021
これ、日本にしかできないですよね?
— ミキタロウ (@Pfu52JNrMqsY0yB) July 23, 2021
JOCの知恵があったにせよ、コレ知ったとき、
自然と涙が出てきた
Japanese Alphabetの外国人には到底理解できない奇妙な並び順を利用して、チャイニーズタイペイを台湾の順番で、それも中国よりも先に入場行進させてあげたところに、日本らしい極めて高度な外交戦術を感じられた
— ななししゃん (@nanashi_shan) July 23, 2021
アナウンサーがチャイニーズタイペイではなく「台湾です」と言ってくれたの、本当に嬉しい。ありがとう、ありがとう…!!#東京2020 #オリンピック #オリンピック開会式 pic.twitter.com/Wu4yzn6VZP
— Rui / 台湾ロス (@ruiruiyu) July 23, 2021
日本語が分かり、日本の放送までくまなくチェックしている中国政府関係者はほぼいないだろう。東京五輪開会式会場だけを見ていれば絶対に分からないこのトリック。先ほどの観客がいるように見える椅子といい、日本人は本当に賢い!
本日の注目ニュース
首相、ヨルダンに約150億円支援表明 「ガザ情勢で苦境」理由に
米スパイ衛星からの写真で判明、ローマ帝国が砦を建設した真の目的とは
台湾初のドーム型球場がオープン!王貞治さんが始球式に登場
がんで亡くなった女性、死後に100億円以上の価値がある他者の医療負債を帳消しにする
愛犬が酒の盗み飲み、飼い主の帰宅を「千鳥足」で迎える驚きの一幕
米議会下院、ジョージ・サントス議員を除名: MBA取得の経歴詐称などの疑惑相次ぐ
Googleマップの迂回ルートに誘導され続けた結果、「でこぼこ道の砂漠」に行き着く人が続出...Googleが謝罪(アメリカ)
結婚指輪を誤ってゴミに出した女性、ゴミ山から作業員が見つけ出す(アメリカ)
少数民族武装勢力との戦闘1か月、ミャンマー国軍劣勢続く…地方に波及し兵士数も半数程度に
ロシア軍、17万人増員 侵攻長期化で大統領署名
米国がイスラエルに大型地中貫通爆弾「バンカーバスター」100発を提供〜ウォールストリート・ジャーナル報道〜
ゼレンスキー大統領、期待外れの反転攻勢結果に失望