【速報】中国政府、金融封鎖を実施へw

とうとう始まったか。中国政府が海外証券取引サービスを禁止する可能性があるという。該当のオンライン証券企業に対して圧力をかけるつもりのようだ。表向きはデータの安全性や資本流出などを理由としているが、事実上中国人の国外脱出を閉じ込める金融封鎖と言えるだろう。

中国当局、オンライン証券の海外取引提供禁止を検討
12/18(土) 1:38配信 ロイター

[香港 17日 ロイター] – 中国規制当局は、フートゥー・ホールディングスとアップ・フィンテック・ホールディングなどのオンライン証券が中国本土の顧客に対して提供している海外証券取引サービスを禁止することを検討していると、事情に詳しい関係者が述べた。データの安全性と資本流出を巡る懸念が理由という。

フートゥーとアップ・フィンテックは米ナスダック市場に上場している。海外証券取引を手掛ける中国のオンライン証券として最大手の2社であり、禁止されれば中国本土の数百万人におよぶ個人投資家が米国や香港などの海外市場で簡単に証券取引を行うことができなくなる。

関係者の1人は「今後数カ月のうちに」禁止措置が通知される可能性があると述べた。

フートゥーはロイターに対し、中国当局と連絡を取り合っているが、ロイターの報道内容のような通知は正式に受け取っておらず、通常通り営業しているとした。

アップ・フィンテックは世界の規制当局が定めた規則に従っており、新たな規則があればそれを順守するとした。

ロイターの報道を受け、米株序盤の取引でフートゥーは一時8%安、アップ・フィンテックは一時14%安。ただ売り一巡後は下げ渋っている。

中国証券監督管理委員会(CSRC)、中国国家外為管理局(SAFE)、中国人民銀行(中央銀行)は現時点でコメント要請に応じていない。

中国共産党の機関紙、人民日報は10月、ウェブサイトの記事で、11月1日に中国で新たな個人情報保護法が施行されるのに伴い、フートゥーとアップ・フィンテックが規制上のリスクに直面していると指摘した。

学びがある! 0
分かりやすい! 2
新しい視点! 3

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f4e4b9146010e6f92cf55a95453536eac543d1

共産党幹部が全て逃げ終えてから措置発動へ


ワトソン君ええっ?これって、結構大事件なのでは?

黒井ああ。中国もなかなか思い切った規制に出たよな。そうでもしないと中国人に真実を気付かれてしまうんだろう。誰も無価値になる不動産や株、人民元なんて握っていたくはない。

ワトソン君でも、中国が共産主義を目指すなら、アメリカの株を自由に買えるのはおかしい気もしますけど・・・。

黒井逆に考えると、共産党幹部の資金逃避がすべて終わったから措置が発動すると言えるかもね。誰も中国経済の将来が長く続くなんて考えてやしないだろうから。

ワトソン君じゃあ、意地悪クラブだけ助かるじゃないですか!そんなの、ダメです!

黒井まあ社会主義国家のなれの果てだよな。どの国も例外なくそういう歴史を辿ってる。権力層の腐敗を悪化させるだけの欠陥主義だったというわけだ。

中国マネーが世界中の市場から消える恐れ


ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・中国は、戦前とバブル崩壊時の日本を同時に体現してる気がします
・中国の個人投資家の資金が、世界のマーケットから消えてしまうんですね
・しばらく軟調な展開が続きそうです
・開戦前夜だと思います
・鎖国まっしぐらです。中国政府は、洗脳で乗り切るんですか?

黒井有事ともなれば最も大事な資産は現金、それよりも重要なのが水と食料と生活物資だ。つまり…あとは分かるな?ただし例外も存在する。

ワトソン君何となく、分かりました!株は、危険ですね・・・。

ワトソン君中国の皆さん、世界に迷惑をかけたら賠償してもらいます!領土割譲です!さようなら!

黒井日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!