自民外交部会、首相経験者5人に非難決議「科学的知見に基づかない誤った情報を世界に流布するものであり、無責任な行動」/ネットの声「国会に呼び出して追及すべき」

By | February 5, 2022

自民外交部会、首相経験者5人に非難決議

自民党は4日、外交部会や環境部会などの合同役員会を党本部で開き、小泉純一郎、菅直人両氏ら5人の元首相が欧州連合(EU)の欧州委員会に「東京電力福島第1原発事故の影響で多くの子供が甲状腺がんに苦しんでいる」などとする誤った見解を書簡で送付したことに関し、5人を非難するとともに風評の払拭に向けて政府に情報発信強化を求める決議案をまとめた。党内手続きを経て、政府に申し入れる方針。

決議案は、5人の元首相に対し「科学的知見に基づかない誤った情報を世界に流布するものであり、無責任な行動と断じざるを得ない」と強調。「いわれのない差別や偏見を助長することにつながりかねない」と指摘した上で、政府に「科学的知見に基づく正しい情報の国内外への発信の強化と国際社会への丁寧な説明に一層取り組むこと」を求めた。

元首相による書簡をめぐっては、高市早苗政調会長が2日の記者会見で「誤った情報に基づいて風評が広がることで、(農林水産品の)生産者をはじめ、輸入規制解除に向けたさまざまな方の血のにじむような努力が水泡に帰しかねない」と述べ、外交部会などで対応するよう指示していた。

ネットの声

外交部会でも国会でもいいから呼び出して徹底追及すべき。

スパイ防止法を作る時が来ました。

佐藤外交部会長を始め、部会GJ!

この面々は本当に悪質。国益を損ねた罪で、何か罰を与えられないのかな?

こんな輩が首相を務めていたとは、日本がこうなっているのも頷ける。

被災地への風評被害、日本の名誉を著しく損なう行為。

福島の方々に土下座しろ。

こういうデマは徹底的に追及して、間違いだということを世界に知らしめることが必要。

本日の注目ニュース

「韓国は言論の自由を制限している」 米国務省の人権報告書で名指し批判
岸田首相ウクライナ訪問に鳩山「何でも欲しがる子供か」 ⇒ ネット「あなたにだけは言われたくない」
高市大臣は「全面否定文書」提出。総務省は「職員が文書原案を作成」「高市氏への説明確認できず」/ネット「原案作成し後改ざん。公文書偽造確定」「証人喚問せよ!」
総務省「同席者2名に聞き取りを行った結果、2月に文書にあるような大臣レクがあったとは思わない」と断言/ネット「レクはなかったと確定だな」「立民、さあどうする?」
ウクライナでのパンター製造は現実的なのか? それとも非現実的なのか?
選挙違反で揺れる青森・三戸町、欠員10に15人立候補 町議補選告示 
イタリアのメローニ首相、支持率低下を招いてもウクライナ支援継続を約束
「改憲議論、与野党超えて求める声」 自民・萩生田幹事長代行
韓国「日本旅行をやめて報復だ」 ⇒ 韓国旅行会社の株価が大暴落! 航空会社もパニック状態! むしろ日本の脱韓国を促進!
岩屋防衛相、有志連合へ自衛隊派遣「現段階で考えず」
【WBC】大谷翔平選手の試合前のスピーチが米国で賛辞/「僕らは越えるため、トップになるために来た。今日一日は彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけを考えていこう!」
緊張が高まる南コーカサス、アゼルバジャン、アルメニア、イランは一触即発の状況
関連:  尖閣北方で中国無人機、津軽海峡ではロシア艦4隻/ネット「日本はお花畑を脱却する時期」「弱い政権に中露は強気に出る。弱い岸田政権は危うい」
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments