石垣市長に自公推薦の中山氏4選/オール沖縄は3連敗、名護市、南城市長選に続き。秋の知事選に影響を及ぼす可能性/ネットでは「次は知事選」の声

By | February 28, 2022

石垣市長に自公推薦の中山氏4選 秋の知事選に影響か

石垣市長に自公推薦の中山氏4選
2022/2/27

任期満了に伴う沖縄県石垣市長選が27日投開票され、無所属現職の中山義隆氏(54)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元市議の砥板(といた)芳行氏(52)を破り、4選を果たした。投票率は70・54%。玉城デニー知事や「オール沖縄」勢力は砥板氏を支持しており、秋の知事選などに影響を及ぼしそうだ。

沖縄で重要選挙が続く「選挙イヤー」の第2ラウンド。1月23日投開票の名護市長選と南城市長選でも自公推薦の候補が当選しており、夏の参院選へ向け岸田文雄政権への追い風になる。一方、〝3連敗〟となったオール沖縄側は態勢の立て直しを迫られる。

選挙戦では、3期12年の中山市政への評価のほか、自衛隊配備計画への対応などが争点となった。

中山氏が計画を容認しているのに対し、砥板氏は計画の賛否を問う住民投票の実施を公約に掲げたが、支持は広がらなかった。

砥板氏は中山氏の元側近で、与党市議団のリーダー格だった。しかし昨年に離脱し、保守分裂の構図となっていた。共産党など野党市議団が砥板氏を支援したものの、中山氏の陣営などから主義主張の矛盾を批判されていた。

玉城氏とオール沖縄にとっても、「保革共闘」路線が行き詰まり、求心力の低下が浮き彫りになったといえそうだ。

一方、中山氏はこれまでの実績や新型コロナウイルス感染症対策の強化などを訴え、保守層だけでなく無党派層にも支持を広げた。

浦添市長のコメント

山田議員のコメント

ネットの声


これはかなり効いてきた。

良かった‼️おめでとうございます。

石垣市の中山さん応援の皆様、ありがとうございました

良い選択をしてくれてありがとう。

いける、秋の知事選で4連敗に追い込むぞ。

次はデニー氏だな。さきま淳さんのリベンジを期待したい。

さきまさん、次は絶対勝ってほしい!

保守の流れが完全にきている。オール(全然オールではないが)は完全に手詰まり。

Source link

本日の注目ニュース

「韓国は言論の自由を制限している」 米国務省の人権報告書で名指し批判
岸田首相ウクライナ訪問に鳩山「何でも欲しがる子供か」 ⇒ ネット「あなたにだけは言われたくない」
高市大臣は「全面否定文書」提出。総務省は「職員が文書原案を作成」「高市氏への説明確認できず」/ネット「原案作成し後改ざん。公文書偽造確定」「証人喚問せよ!」
総務省「同席者2名に聞き取りを行った結果、2月に文書にあるような大臣レクがあったとは思わない」と断言/ネット「レクはなかったと確定だな」「立民、さあどうする?」
自民2人の広島、新人リード 岸田派現職陣営に激震 参院選終盤情勢
【産経・FNN合同世論調査】参院選投票「必ず行く」55% 若年層は3割、投票率低い懸念
ウクライナでのパンター製造は現実的なのか? それとも非現実的なのか?
複数区、2つめの椅子めぐり野党同士が攻防 参院選終盤情勢
選挙違反で揺れる青森・三戸町、欠員10に15人立候補 町議補選告示 
イタリアのメローニ首相、支持率低下を招いてもウクライナ支援継続を約束
「改憲議論、与野党超えて求める声」 自民・萩生田幹事長代行
韓国「日本旅行をやめて報復だ」 ⇒ 韓国旅行会社の株価が大暴落! 航空会社もパニック状態! むしろ日本の脱韓国を促進!
関連:  自衛隊強化 法整備急げ/安倍氏指摘の台湾・日本有事が迫る。岸田政権が日本を守れるかは、日本の根本的欠陥を認識できるか否かによる/ネット「岸田、憲法改正はよ!」
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments