RSSから知ったけど、PBPなんてほぼ報道されてないよな。
太平洋関与へ5カ国連携 日米豪などグループ設立
6/25(土) 15:06配信 産経新聞
【ワシントン=塩原永久】米国、日本、オーストラリア、ニュージーランドと英国は24日、太平洋地域への関与強化に向けた協力枠組み「青い太平洋におけるパートナー(PBP)」を立ち上げた。米ホワイトハウスが発表した。太平洋の島嶼(とうしょ)国などを民主主義の5カ国が連携して支援。中国への対抗を念頭に、ルールに基づく自由で開かれた地域秩序を後押しする。
5カ国はPBPを通じ、気候変動や海洋安全保障など地域各国が抱える課題の解決に協力し、外交的な関与を強化する。中国が南太平洋のソロモン諸島と協定を結ぶなど、海洋進出を強めており、地域諸国が過度に中国に傾斜するのを防ぐ狙いもある。
ホワイトハウスは声明で「太平洋地域の繁栄と強靭(きょうじん)性、安全を支え続ける」と表明し、5カ国の協力強化の重要性を強調した。
米政府によると、5カ国の高官が23、24両日、米首都ワシントンで太平洋諸国の代表団と会合を開いた。会合にはフランス、欧州連合(EU)もオブザーバー参加した。会合を受けて24日に立ち上げたPBPについて「包摂的で非公式なメカニズム」と位置付けた。
PBPは「地域主義や主権、透明性、説明責任」を重視するとした。会合では運輸や海洋保護、保健衛生、教育分野も議論した。
米国の太平洋関与をめぐっては、国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官が23日の講演で、多国間で開放的な「太平洋の地域主義」を支えると表明していた。
バイデン米大統領が5月下旬に訪日した際には、日米豪印4カ国の協力枠組み「クアッド」の首脳会合が開かれ、違法漁業を取り締まる新たな仕組みの発足で合意した。中国漁船による乱獲が一部で問題視されていた。
学びがある! 32
分かりやすい! 118
新しい視点! 20
ワトソン君アクセスランキングにも全然ないし、産経さんしか報道してないです!
太平洋はブルーチームの領域…紅組は入ってくるな
黒井ここ最近ウクライナの不利な状況が続いてうんざりしているのに、なぜかそれらの記事がアクセスランキングを占拠してるんだよな。普通読みたいと思うか?俺は操作されてると思うね。
ワトソン君でも、この記事が見つかって良かったです!24日という事は、金曜ですか?
黒井Partners in the Blue Pacificということだけど。太平洋はブルーチームの領域であり、レッドチームの中国が南太平洋諸国と勝手に安全保障の枠組みを画策してはいけないという話だね。
ワトソン君カナダが入ってないのは、どうしてですか?
黒井南太平洋だと距離があるからじゃないか?米国や英国が特殊なだけで、本質的には日本、豪州、NZと南太平洋諸国、それから東南アジアのための枠組みだと思う。次の東南アジアレポートと世界危機レポートのメイントピックスになるだろう。
ワトソン君最近、オーストラリアの存在感が大きい気がします!政権交代でも、安心しました。
ワトソン君ネットユーザーの反応です!
・中国の太平洋諸国への影響力拡大に対する、対抗措置の一環です
・民主主義国家が連携して結束を図る事は、素晴らしい試みです
・オーストラリアは、日英同盟の継続を望んでいました。日豪がこういう関係になれた事を祝福したいです
・とにかく各国を同盟枠に取り込んで、中国側に寝返らないようにまとめたいです
・フランスもオブザーバー参加したんですね
黒井呼んでおかないとまーたAUKUSの時みたいにブーブーうるさいからな。フランスはNATOで主導的役目を果たしてるのか?ほぼ外敵のいない大西洋だけ守ってりゃ満足か?英国を見習いなさい。
ワトソン君フランスは、いてもいなくてもいいと思います(笑)
ワトソン君中国の皆さん、世界に迷惑をかけたら領土で支払ってもらいます!さようなら!