【悲報】中国の今年の成長率、2%台に暴落の見通しw

黒井日本の野村證券が最も悪い見通しを出した。

今年の中国経済見通し、3.5%成長に下方修正-シティとムーディーズ
8/19(金) 19:18配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): シティグループとムーディーズ・インベスターズ・サービスは、2022年の中国経済成長率見通しを3.5%に引き下げた。7月の活動データが予想より悪く、成長を支える十分な支援策を期待できないことが理由だ。

シティの余向栄氏らエコノミストは18日のリポートで、不動産市場低迷の長期化や、熱波とそれに関連する電力供給圧迫、新型コロナウイルスの新たなクラスター(感染者集団)で8月は回復が勢いを失っていると指摘。シティの従来予想は3.9%だった。

ただ、比較対象となる1年前の水準が低く、7-9月(第3四半期)の成長率を押し上げる要因となる可能性があるとの見方も示し、同四半期の後半には政策支援が始まる公算も大きいことにも触れた。

シティは現在、7-9月期の国内総生産(GDP)を前年同期比3.9%増と想定。従来見通しは4.8%増だった。10-12月(第4四半期)については5%増と、こちらも従来予測の5.3%増から引き下げた。

ムーディーズは19日、中国政府がこれまでに発表したインフラ支出強化や減税、規制緩和などの支援措置は、成長率を政府の年間目標(5.5%前後)に押し上げるのに十分でないとの分析を示した。従来は年4.5%成長を予想していた。

原題:Citigroup, Moody’s Cut China’s GDP Growth Forecasts to 3.5%(抜粋)

学びがある! 1
分かりやすい! 0
新しい視点! 0

https://news.yahoo.co.jp/articles/d493cc9101498a41434fc72edc4322ecb2370228

中国の経済成長率予想 米金融大手などが相次ぎ下方修正
8/19(金) 7:48配信 テレビ朝日系(ANN)

アメリカの大手証券会社などが中国の経済成長率について、相次いで予想を下方修正するリポートを出しました。

CNNなどによりますと、金融大手のゴールドマンサックスは17日の顧客向けレポートで、中国の今年のGDP(国内総生産)の成長率予想を3.3%から3%に下げました。

今年に入り、4回目の下方修正です。

15日に発表された中国の7月の経済指標が予想より悪かったことや猛暑によるエネルギー供給不足などが原因だとしています。

また、野村証券も通年の成長率予想を3.3%から2.8%に引き下げました。

経済活動を制限しているゼロコロナ政策は来年3月まで続くとみているということです。

中国政府は今年のGDP成長率を5.5%前後としていますが、達成が難しくなってきています。

テレビ朝日

学びがある! 11
分かりやすい! 9
新しい視点! 7

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d97087f5080c4c6245f867a483ca3ee33c21228

ワトソン君ドンドンゼロに近づいてますね!

今年の後半も同様の調子なら1%台も割り込みそう


黒井相次ぐ下方修正、これで4回目だそうだからな。中国の終わりの見えないゼロコロナ政策に悲観的な将来を見通すしかなくなった。

ワトソン君習さんのホントの狙いは、ゼロコロナじゃなくてゼロエコノミーなんです!

黒井その話何度目だよww 分かったから。習近平指導部は共同富裕構想実現のためにわざと中国人民を貧乏にして、上海などのエスタブリッシュ層に怒りの矛先が向くように仕向けているというのが俺の考えだ。

ワトソン君それは、ゼロエコノミーを詳しく言い換えただけです!

黒井呼び名はどうでもいいけど、今年の後半も同じような流れで推移するなら2%台も怪しくなると思うね。下手すれば日本に負ける。

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・中国の成長率の低下は、数年前から顕著です。もう5%を超える事はありません
・ベトナムは7%、タイは3%、マレーシアは6%みたいです
・2.8%位の成長率が、世界的にもいいのでは?

黒井2050年頃に中国が米国を追い越すみたいな予測があるけど、実現しないと思うね。その後米国が盛り返して1位に返り咲くみたいなシナリオだが、実際には米国が1位を維持し続けるだろう。というか中国はこれからGDPが半分未満になるから。

ワトソン君タイには、もう少し頑張ってほしいですね・・・。中国には勝ってほしいです。

ワトソン君中国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!さようなら!

黒井日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!