珠海航空ショー、対艦弾道ミサイル「CM-401」の空中発射バージョンが登場

[ad_1]

対艦弾道ミサイル「CM-401」の空中発射バージョンが搭載されたH-6Kが確認され注目を集めており、今月8日に開幕する珠海航空ショーで発表される新兵器の数はどんどん増えいていく一方だ。

中国のA2/ADに対するアプローチは亜音速から極超音速、シースキミングからスキップ・グライドなど多彩で対処する側に負担をどんどん強化している格好

2018年に存在が公表された対艦弾道ミサイル「CM-401」は車輌発射型と艦艇発射型が存在し、バイコニック(bi-conic)式の形状からイスカンデルのようなスキップ・グライド軌道で目標に接近する=インターセプトコースを予測するのが困難で迎撃が難しくになる可能性が高く、最大射程は約300km(最終突入速度はM4~M6の間で最終誘導はAESAレーダーによって補正される)だと推測されている。

YouTube video

これをH-6Kに搭載した空中発射バージョンが確認されたため「キンジャールの中国版ではないか」と予想されているのだが、車輌発射型や艦艇発射型に比べて「最大射程と最終突入速度が向上している」という指摘があり、第一列島線や第二列島線内の接近阻止/領域拒否(A2/AD)戦略を強化する意味合いが強い。

勿論、CM-401は価値の高い地上目標にも使用可能なのでH-6Kに搭載して運搬すれば影響を受ける範囲は格段に広くなり、台湾有事で自衛隊が米軍を支援すれば南西諸島や九州地方がCM-401の影響を受けることになるだろう。

因みにDF-21もしくはDF-17の空中発射バージョンではないかと思われる「CH-AS-X-13 ALBM」の運用も始まっており、中国のA2/ADに対するアプローチは亜音速から極超音速、シースキミングからスキップ・グライドなど多彩で、これに対処する側に負担をどんどん強化している格好だ。

中国空軍の対空ミサイルPL-17が登場、400km先のAWACSや空中給油機を攻撃可能
中国で間もなく開幕する珠海航空ショー、無人機がショーのハイライトに

 

※アイキャッチ画像の出典:军迷天下

[ad_2]

Source link