
TBS NEWS DIG Powered by JNN
日本が決勝トーナメント進出を決め盛り上がるサッカー・ワールドカップ。中国では、テレビ中継で観客席のアップが映らないという異例の事態が起きていました。そのわけは、意外なところにありました。
先月26日に行われたサッカー・ワールドカップのチュニジア対オーストラリア戦。この試合をめぐってこんな投稿がネット上に載りました。
「ワールドカップ中継、悪事を隠したつもりでもばれてしまうという絶好の事例だ」
投稿された映像には海外で放送されたとする映像と中国国営の中央テレビの映像が2画面で比較されていて、海外の映像ではマスクをせずに熱狂する観客席が、同じ時間の中央テレビの画面はチームのベンチが映っていました。
試合があった先月末には、中国全土でゼロコロナ政策に反対する抗議活動が起きていて、マスクをせずにサッカーを観戦する映像を流すことで市民の不満が増すことを政府が懸念していたとみられ、映像が意図的に差し替えられた可能性があります。
こうした行為に中国のサポーターからはこんな投稿が。
「放送できないならやめろ、中継するな」
「にぎやかなサッカーの雰囲気が全然ない」
「サポーターは存在していないのか?」
それが一転、現在は観客席の様子も中央テレビで放送されるようになりました。
観客席の様子が映るようになったのは先月30日に、新型コロナ対策を担当する孫春蘭副首相が「新たな局面、新たな任務に入った」とゼロコロナ政策の緩和を示唆した時期と符合しており、政府の方針に合わせ、「マスクなし観客」も解禁したものとみられます。
TBSテレビ
本日の注目ニュース
ベルギー企業の倉庫に眠るレオパルト1やSK-105、適正な価格で売却したい
機密書類、バイデンがまたも隠蔽!/FBIが11月にバイデンの事務所を捜索していた。バイデンは公表せず隠蔽も、またもCBSにすっぱ抜かれる/共和党は徹底追及の構え
ランド研究所が沖縄配備を主張していたXQ-58、米空軍が打ち上げシーンを公開
第5世代機と第4.5世代機の生産が順調な中国、今年中にJ-7が退役
ロシア軍は命を顧みない兵士の波でウクライナ軍を圧倒、春攻勢に影響が出る可能性も
新領域からの攻撃阻止に失敗したスウェーデン、NATO加盟が遠く
【朗報】日本と韓国の協議が結局物別れにw
米国が長距離攻撃兵器を含むウクライナ支援パッケージを準備中、GLSDB提供か
米GA-ASI、2機のMQ-9Aを1ドルで売却するとウクライナに提案
地獄のような連射で消耗するウクライナ軍の砲兵装備、フランスがCaesarを追加提供
バフムートを巡る戦い、じわじわと後退を強いられるウクライナ軍
【売国政権にNOの声!】元徴用工問題「岸田政権、植民地支配への反省やおわびを表明した過去の首相談話の読み上げ検討」/ネット「永遠に詫びるつもりか!」「売国政権」