バフムートを巡る戦い、ロシア軍が初めて幹線道路M03の西側地域に侵入

[ad_1]

ウクライナ軍参謀本部は8日「バフムート周辺のオリホヴォ・ヴァシリフカ、ドゥボヴォ・ヴァシリフカ、チャシブ・ヤールに対して攻撃があった」と明かし、ロシア軍部隊の先端が幹線道路を越えたじめたことを示唆した。

この前進が一時的なものなのか、今後もオリホヴォ・ヴァシリフカ、ドゥボヴォ・ヴァシリフカ、チャシブ・ヤールへの接触が続くのかは不明

ウクライナ軍参謀本部は8日「過去24時間にルハンシク州とドネツク州の22の拠点でロシア軍の攻撃を撃退した」と発表、この中に幹線道路「M03」の西側に位置するオリホヴォ・ヴァシリフカとドゥボヴォ・ヴァシリフカ、幹線道路「T0504」の北側に位置するチャシブ・ヤールが含まれており、ロシア軍の地上部隊がM03とT0504に挟まれた地域に侵入し始めているのかもしれない。

バフムートを巡る戦い、ロシア軍が初めて幹線道路M03の西側地域に侵入

出典:GoogleMap バフムート周辺の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

参謀本部が発表する「○○への攻撃を撃退した」という表現は非常に大雑把で、○○に到達した敵を撃退した、○○付近に到達した敵を撃退した、○○方向に進む敵を撃退したという含んでいるため「ロシア軍地上部隊の先端が当該拠点まで達している」と断定するのは難しいが、最低でも「オリホヴォ・ヴァシリフカ、ドゥボヴォ・ヴァシリフカ、チャシブ・ヤールに向かってきたと判断できる敵を撃退した」という意味になる。

この前進が一時的なものなのか、今後もオリホヴォ・ヴァシリフカ、ドゥボヴォ・ヴァシリフカ、チャシブ・ヤールへの接触が続くのか=前線がM03とT0504を越えた地点で固定化されるのかは暫く様子を見る必要があるものの、参謀本部がオリホヴォ・ヴァシリフカとドゥボヴォ・ヴァシリフカへの攻撃を認めたためロシア側の情報源が主張していた「ザリズニャンスキーへの攻撃」も信憑性を増してきた。

バフムートを巡る戦い、ロシア軍が初めて幹線道路M03の西側地域に侵入

出典:Mil.ru / CC BY 4.0

因みにロシアのショイグ国防相は7日「ソレダル、クリシェイフカ、ブラホダットネ、クラスノポリフカ、ミコライフカを解放した」と改めて発表、ウクライナ国防省情報総局は「現時点でソレダル以外の拠点を敵に占領されたことは確認されていない、ウクライナ軍は言及された地域で防衛を続けている」と反論したが、ロシアが言及した何れの拠点も視覚的に制圧が確認されているため情報総局の主張はポジショントークに過ぎない。

追記:ウクライナ陸軍のシルスキー司令官がロシア軍の攻勢に晒されてるバフムートとリマンを訪問、現地司令部と防衛戦について打ち合わせを行ったらしい。

ウクライナ侵攻346日目の戦況、ルハンシク州のビロホリウカは宇軍が保持

 

※アイキャッチ画像の出典:Сухопутні війська ЗС України

[ad_2]

Source link