「フランス人と日本人は相思相愛」と私が思っている理由【パリ在住エッセイスト井筒麻三子】
カカオはあくまで日本市場に集中するためと主張
カカオのウェブトゥーンをはじめとするコンテンツ子会社であるカカオピッコマが欧州事業を撤退する。 欧州進出から約3年後に廃業することになる。
フランスを含めた欧州ウェブトゥーン市場の成長傾向が当初の予想より遅い中、現地企業の出血競争が深刻化すると、収益性の高い地域に集中するために下した決定と解釈される。
🐱👤韓国さん…さよなら………👋😢
🐱👤流行ってる詐欺だったのか
🐱👤だってつまらんもの
🐱👤縦スライドの奴つまらんものな 表現技法が限定されるからやろけど
🐱👤韓国マンガが世界で大人気とは何だったのか
🐱👤kpopやらドラマと同じで延々凄い凄いダイマステマしてたよな
🐱👤表現方法としては面白いと思いますよ
ストーリーを表現する方法としては下の下ですが
🐱👤単純に読みづらい
あと水戸黄門みたいな内容どうにかせえ
🐱👤見切り早すぎる
🐱👤特別な表現技法を一度も生み出せなかった
🐱👤日本のピッコマと何が違うの?
🐱👤
ピッコマは日本の出版社から版権を買いそれを流しているのが多い
🐱👤一コマずつ見るのにスクロールはやっぱだるいよ
四コマ形式にしたほうがいいんじゃないか?
🐱👤あの無駄な空白ほんまに意味不明
🐱👤カカオって失敗しかしてないよな
🐱👤キャラデザとか塗りの時点で無理なんよ
🐱👤ブォンジュールw
🐱👤かといって複雑なコマ割りはスマホの画面では厳しい
🐱👤こういうのは縦読みじゃ無理
🐱👤
トレース言われてるけど井上雄彦ってやっぱりすげーわ
会場の音が聞こえてきそう
🐱👤フォーマットを縦にしたらヒットが量産できるわけじゃないからな。
実際は「面白い縦読み」をつくるのが横読みと変わらず難しかっただけ。
日本ですら俺レベしか流行ってない。
🐱👤
どこで流行ってるんやそれ
🐱👤稼ぎ優先するなら分業化は必須や
アメコミとかもそうやろ
🐱👤これ外人誰も読んでなかったやろ
🐱👤なお日本でピッコマはモンストより安定して稼いでいる模様
🐱👤ピッコマは別にウェプトゥンだけやないし
🐱👤KPOPってゴリ押しにしても凄かったんやな
🐱👤
ごり押し成功体験
🐱👤でも漫画アプリの大半は韓国製なのはヤバいやろ
🐱👤
日本の漫画が韓国経由で見られてるのほんとアホだわ