河野氏「週刊誌やタブロイドをいちいち読まない」/トレンドになった「マイナカードの設計不良、河野太郎に騙されるなという記事を読んだか」についてのコメントか(動画)

By | February 28, 2023

 河野太郎氏「週刊誌やタブロイドをいちいち読まない」

河野太郎氏が26日、ツイッターを更新。SNS上などで話題になっていた「週刊誌を読むか」について、意見を述べた。

 2月24日のインタビューで、河野太郎デジタル大臣が「週刊新潮の記事、マイナカードの設計不良、河野太郎に騙されるなという記事」について、問われた際「コメントに値しない」「読んでいない」と答え、トレンドになったことに答えたと思われる。

 河野氏は「単に広告に「河野太郎」って名前が出てるからというだけで、週刊誌やタブロイドをいちいち読みません」

「いい加減な記事も多いし、つい最近には「『河野太郎』の知り合いが」ってのもあったし。本当に読む必要がある記事ならば、デジタル庁の担当からあがってきます」とつぶやいた。(TNW)

河野太郎氏「コメントに値しないと思います」

記者「週刊新潮に、マイナカードの設計不良、河野太郎に騙されるなという記事があるが、「セキュリティーレベルが脆弱だ、落としても悪用されても嘘だ」という記事があるが、受け止めを」

河野氏「コメントに値しないと思います」

記者「記事は読まれたか」

河野氏「読んでおりません」

記者「事務方から回ってこないのか?」

河野氏「読んでおりません。事務方が読んでいるかは分かりませんが、読むに値しないと思います。

ネットの声

なんで読んでもいないのに読むに値しないってわかるんだ?

こんな人たちがどうして選挙に当選して政治家のふりしているのか?

これはひどい。読んでなくとも質問には答えるべきでしょ。

政治家なら説明すべきじゃないのかな。最近金融関係の取引のためにマイナカード作ったけど裏面の個人番号を求められることに戸惑いは感じるんだよね。

単に週刊誌を引用して、マイナカードの脆弱性を問われているのだと思う。ないのならきっちり答えないと、あると思われるだろう。

デメリットも含めきちんと説明は必要ですね。

彼は大臣などやるに値しない人であることは確かです。いわんや総理をや!

ワクチンの時『運び屋』といって逃げた。これも逃げるのか???

「次の質問どうぞ」「担当ではありません」「コメントに値しない」すごいな🤣

本日の注目ニュース

防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
稲田朋美氏「『公衆浴場管理要領』で身体的特徴で区別することになっているので、心が女性で体が男性の人が女湯に入ってくることはない」→炎上
米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ドル
トランプ大統領、ソロスの支援を受けたブラッグ検事によるインチキ起訴後、24時間で400万ドル以上の募金を集める
ハーバード大学教授を長年務め、最も著名なダーショウィッツ弁護士、ブラッグの「愚かな」起訴をトランプ氏の利益に変えるアイデアを提案「彼の勝利に役立つだろう」
【悲報】社会保険料引き上げ/某野党が国会を空転させた結果、政府は何の議論もなく楽勝に社会保険料引き上げ成功/ネット「くだらない文書追及やってるうちにこのざま」
米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は19.3億ドル
米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01億ドル
参院選、和歌山の18、19歳投票率は32・08%
【速報】中国経済没落へ ファーウェイ純利益が前年比-68.7%激減
左派も批判するトランプ大統領の起訴/CNNがトランプ大統領の弁護士を出演させて、ブラッグ検事を批判する報道を行う/「証拠に従わず、逆さまの刑事司法の世界だ」
中国機へのスクランブル179回 過去2番目の多さ 4~6月
関連:  【朗報】香港、習近平を暴風雨で歓迎w (動画あり)
Subscribe
Notify of
guest
1 Comment
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
trackback
【岸田首相】子ども予算でブチ切れる「倍増だけど数字ありきじゃない!」SNSでは「アホなのかな?」 [ぐれ★]|ネットちゃんねる速報
27 days ago