【速報】クレディスイスは「大きすぎて潰せない」ではなく「大きすぎて救済できない」の可能性

By | March 19, 2023

クレディスイスに関する懸念が週末も止まない中、著名エコノミストのヌリエル・ルービニ氏が「クレディスイスはあまりに大きすぎて救済できない」と警告したことが分かった。

通常は「大きすぎて潰せない」、すなわち金融システムへの影響があまりにも重大だから金融当局が何としても救済するという意味の言葉が有名だが、それを皮肉ったフレーズとなる。金融当局ですら手に負えないほど損失が拡大している可能性がある。

また中央銀行がいくら流動性を強化したとしても、クレディスイス自身が資本を得られなければ焼け石に水だとも言われている。

頼みの綱の「UBSによる買収」カードも、UBSが自社の富裕層を中心とする戦略に集中したいとの考えからリスクを引き受けたくない様子だ。クレディスイスは大規模なリストラを進めるための時間を確保したいとのことだが、間に合わないかもしれない。

UBSによる買収は主に米国のJPモルガンら国際金融資本が求めるシナリオで、米国政府もこれに先立ちスイス当局への働きかけを実施した。

コメント欄では「クレディスイス株を長年持っていたアメリカの大株主も売却してる。防波堤の1つがなくなった」「スイスだけでは救済できないから、EUに救済を求めるのではないか」と解決案を推測する意見があった。一方「今まで好き放題やって働いてた人は莫大な利益を得てる。自分勝手すぎる」と批判の声もあった。(黒井)

クレディ・スイス、「大き過ぎて救済できない」可能性-ルービニ氏(Bloomberg)
3/16(木) 1:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9d5e9acfd9b87270539b7edb11e14d5de096aa

本日の注目ニュース

防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
稲田朋美氏「『公衆浴場管理要領』で身体的特徴で区別することになっているので、心が女性で体が男性の人が女湯に入ってくることはない」→炎上
米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ドル
トランプ大統領、ソロスの支援を受けたブラッグ検事によるインチキ起訴後、24時間で400万ドル以上の募金を集める
ハーバード大学教授を長年務め、最も著名なダーショウィッツ弁護士、ブラッグの「愚かな」起訴をトランプ氏の利益に変えるアイデアを提案「彼の勝利に役立つだろう」
【悲報】社会保険料引き上げ/某野党が国会を空転させた結果、政府は何の議論もなく楽勝に社会保険料引き上げ成功/ネット「くだらない文書追及やってるうちにこのざま」
米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は19.3億ドル
米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01億ドル
参院選、和歌山の18、19歳投票率は32・08%
【速報】中国経済没落へ ファーウェイ純利益が前年比-68.7%激減
左派も批判するトランプ大統領の起訴/CNNがトランプ大統領の弁護士を出演させて、ブラッグ検事を批判する報道を行う/「証拠に従わず、逆さまの刑事司法の世界だ」
中国機へのスクランブル179回 過去2番目の多さ 4~6月
関連:  【安倍政権考】経済から外交へ 安倍自民の参院選公約の移り変わり
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments