外国人と生活保護についてのSNS投稿 3月の参議院予算委のあと急増 誤った内容の投稿の拡散も | NHK | フェイク対策
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014852781000.html
2025年7月3日 17時57分

外国人と生活保護についてのSNSでの投稿が、ことし3月14日に参議院予算委員会の質疑で取り上げられたあと、急増しています。
NHKが分析ツール「Brandwatch」で調べたところ、「生活保護を受給している世帯の3分の1は外国人」などとする誤った内容の投稿が拡散していて、6月末までで720万回以上見られているものもありました。
厚生労働省によりますと、2023年度(令和5年度)に生活保護を受給した世帯は全国でおよそ165万478世帯で、このうち外国籍の人が世帯主のケースは4万7317世帯、生活保護を受給している世帯のうちのおよそ2.9%で、3分の1には及ばず、拡散されている投稿は誤った情報です。
👨✈️
外国籍の世帯数・・・76万
被保護世帯 4万7千 2.8%
日本の世帯数5621万
被保護世帯 165万 2.9%
割合的には似たもんだね
👨✈️
これは全国なので、自治体での偏りはありそうだけど
健康保険は外国籍が若い人が多いんで、給付÷保険料は外国籍の方が低いってさ
👨✈️
なら受信料の半分外人のナマポにまわせ。その分バカ高い職員の給料減らしてな。
👨✈️
騒ぐほどでもないだろ
👨✈️
もうそれを見直すいい機会だってのが国民の大多数の声なんだよ
どっちつかずにしてないでいい加減憲法でハッキリするべき
👨✈️
そもそも外国人に支給するなよ
👨✈️
とても熱心で良い記事ですねえ
👨✈️
帰化人も含めたら1/3かもしれんぞ
👨✈️
誤っても外人に生活保護なんておかしい
👨✈️
困ってたら国籍関係ないよね
くだらないよまじで
👨✈️
NHKを含むメディアの記事は全て署名を義務付けて、そいつの出自も明記させる法律を作るべきだな
どういう意図で記事を書いているのか
👨✈️
メディアの嘘八百はもう通用しないよ
👨✈️
いや生活保護を外国人に出してることがおかしいんだが
というかNHKの受信料の支払い率も国籍別で公表して欲しい
👨✈️
通知のみで外国人に生活保護出してんの駄目だろ
👨✈️
そもそも外国人に生活保護支給してる事自体がおかしいんだが
👨✈️
NHK中国人スタッフの放送テロの件どうなったのよ
👨✈️
いや額の大小じゃなくて
俺たちの税金を勝手に外国人に使うなって言ってんだよ
👨✈️
そもそも帰化が簡単なので
元外国人の生活保護も入れたら更に積み上がるだろ
👨✈️
NHK必死過ぎるやろ
何か困るの?
外国人と生活保護についてのSNS投稿 3月の参議院予算委のあと急増 誤った内容の投稿の拡散も | NHK [少考さん★]