【参院選】各党が「外国人規制」に言及 東京新聞さん、「外国人が原因だと信じているのか」集まった人に考えを聞いて回るwww

1: 名無し 2025/07/04(金) 06:40:52.18 ID:ILwioRvB9
114fj21329_TP_V4 (1)

参院選が3日、公示された。気にかかるのは、いくつかの政党でみられる外国人に対する規制強化の主張の広がり。選挙戦初日、そうした訴えはあったのか。聴衆はどんな受け止め方をしていたのか。(森本智之、太田理英子)

◆ナショナリズムを刺激する主張で支持伸ばした参政党
「今回のキャッチコピーは『日本人ファースト』です」

東京・銀座の三越前で第一声のマイクを握った参政党の神谷宗幣代表が訴えると、支持者から歓声と拍手が送られた。(略)「観光は構わない。でも安い労働力だといって野放図に入れていたら、日本人の賃金が上がらない。いい仕事に就けない外国人が集団で万引とかをやって、大きな犯罪が生まれる」と持論を展開した。(略)

◆移民問題を脅威と感じる人たちは
演説の聴衆はどんな人たちだったか。
 「SNSで参政党の動画を毎日1時間は見ている。食料自給率の問題を国防の問題と考えているのが頼もしい」と話すのは文京区の無職女性(80)。SNSにはまる一方で「テレビは寅さん(『男はつらいよ』)を見るだけ。中立だと思った新聞を契約してるけど、ぱっとしない感じ」(略)。

6月の都議選から参政党に興味を持った東京都練馬区の無職男性(73)も「テレビは品行方正な外国人しか映さず、きれいごとにうんざり」と毒づく。スペインで起きたオーバーツーリズムへの抗議デモに共感を表しつつ「ルールを守る人なら来てほしいけどね」と付け加えた。

夜勤明けで駆けつけた横浜市の女性看護師(60)は「移民問題は脅威なのに、これだけ強く訴えているのは参政党だけ」との評価を下した。
以下略全文はソースへ
東京新聞 2025年7月4日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/417445

17: 名無し 2025/07/04(金) 06:46:16.55 ID:j04De0J90
>>1
賃金が上がらないのを外国人のせいにしてたっけ??
それはいくら何でも暴論だろう

52: 名無し 2025/07/04(金) 06:51:28.80 ID:wiXvokpd0
>>17
なぜそう思うんだろ

36: 名無し 2025/07/04(金) 06:49:02.98 ID:A9aCHBgi0
>>1
賃金上がらないのを外国人のせいにしているというなら
それは氷河期くらいじゃねーの?
どんどん仕事を奪われていくわけだし
氷河期以外の普通の日本人は賃上げよりも治安の方が大事だよ

93: 名無し 2025/07/04(金) 06:57:50.35 ID:1SyKXHzU0
>>1
外国人のせいだろ?
研修制度の悪用が横行して最低賃金すら払われてない労働力が影響無いとでも?

109: 名無し 2025/07/04(金) 07:01:34.32 ID:/NwjoKGX0
>>1
手取りが減っているのは外国人のせい

111: 名無し 2025/07/04(金) 07:01:44.91 ID:m3lyP+dx0
>>1
ワロタw

118: 名無し 2025/07/04(金) 07:03:40.57 ID:QXLYKc+t0
>>1
これはマスゴミによる世論誘導ってやつじゃね?
賃上げできないのを外国人のせいにしておけば
庶民は納得するだろうとして排外主義を進めやすくなる

5: 名無し 2025/07/04(金) 06:42:56.69 ID:kl5b9/xZ0
倉庫関係は外人だらけだな
外人雇うと補助金貰えるらしい

149: 名無し 2025/07/04(金) 07:09:52.80 ID:v0YKEFm90
>>5
これな
外人雇うと補助金ウハウハだから企業が靡く

312: 名無し 2025/07/04(金) 07:35:19.00 ID:DaRjtSHO0
>>5
助成金貰えるからね、人件費が浮くのよ
それに日本人と違い日本の法律に疎い奴らが多いから低賃金でこき使えるしな

8: 名無し 2025/07/04(金) 06:44:04.40 ID:22B2EENN0
税金を食われてるのと犯罪が増えてるのはその辺に原因の一旦あると信じてるよ
賃金はしらん

9: 名無し 2025/07/04(金) 06:44:06.93 ID:+I/556Mm0
実際そうでしょ

12: 名無し 2025/07/04(金) 06:45:40.16 ID:CG8r6hG70
アメリカだと不法移民が出ていって賃金上がってるって言ってたぞ

108: 名無し 2025/07/04(金) 07:01:29.71 ID:j2w/q6k30
>>12
物価も上がってる

15: 名無し 2025/07/04(金) 06:45:53.35 ID:uT+Yejp/0
治安の問題だろ

18: 名無し 2025/07/04(金) 06:46:30.53 ID:ioCJwZPh0
国民がしてるのは賃金の話しではなく  治安  の話しだ。

ここまで的外れって普段社会に目配りしてないんだね。
政治家としての資質ゼロ

19: 名無し 2025/07/04(金) 06:46:35.03 ID:U2k2bQZR0
(・∀・;)治安の悪化はよろしくない

20: 名無し 2025/07/04(金) 06:46:51.78 ID:2SM4ixTd0
自公駄目外人駄目
どうすんだよ東京新聞

21: 名無し 2025/07/04(金) 06:46:56.25 ID:91cummmA0
移民に関しては賃金云々以前の問題が多すぎるんだわ

23: 名無し 2025/07/04(金) 06:47:01.38 ID:0vwj3Dm10
賃金どうのではなくね

27: 名無し 2025/07/04(金) 06:47:29.84 ID:LBVcfM3H0
毎度毎度潰しにかかる毎日新聞TBS東京新聞朝日共同通信

38: 名無し 2025/07/04(金) 06:49:18.45 ID:nB7kIh070
想像してみなよ
全て外国人排除して給料上がるかどうか
低賃金職種も日本人が担う、排除しろと言うなら
その覚悟をもてよ

51: 名無し 2025/07/04(金) 06:51:20.13 ID:HhhgYnea0
>>38
外国人がいなかったら再開発も途中で放棄する事になるだろうな

181: 名無し 2025/07/04(金) 07:14:22.45 ID:RqOaHeOl0
>>51
そりゃインフラ更新のほうが先や

55: 名無し 2025/07/04(金) 06:51:44.46 ID:flC9snPh0
>>38
そもそも低賃金ってのがおかしい
人がやらない仕事には高給を出すべき
中小企業が高給を出せないのは大企業がカネを貯め込んでるから
大企業優遇をやめろ
消費税をやめろって話

85: 名無し 2025/07/04(金) 06:57:02.68 ID:HsbWdOhB0
>>38
低賃金で比較的に必要のない会社が減ればいいんだよ

90: 名無し 2025/07/04(金) 06:57:28.27 ID:/Hd5dCke0
最近の先進国の傾向です

91: 名無し 2025/07/04(金) 06:57:44.40 ID:5ZomIQoH0
低賃金の人は能力低いから
給料上げるくらいなら切りますよw

102: 名無し 2025/07/04(金) 06:59:33.32 ID:pXCCQpy90
>>91
コレが企業側の常識になってるからな
そして人件費を切らないと企業回しづらい税制
早く政治動かさないと沈むわな

125: 名無し 2025/07/04(金) 07:04:25.63 ID:m3lyP+dx0
メディアが急に外国人擁護に必死ですね?
せいぜいがんばってくださいw

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751578852/