「韓国は言論の自由を制限している」 米国務省の人権報告書で名指し批判

By | March 23, 2023
「韓国は言論の自由を制限している」 米国務省の人権報告書で名指し批判 1

米国務省が3月20日に発表した「2022国別人権報告書」の中で、韓国のユン某夫妻および法務部長官が名指しで「言論の自由を制限する事例」として取り上げられたことが分かった。

「韓国は言論の自由を制限している」 米国務省の人権報告書で名指し批判 2

2022年9月にバイデン主催の国際会合に出席し、米国が感染症対策に取り組む基金への60億ドル出資を表明した際に「これが議会で可決しなかったら、バイデンのメンツは丸潰れだ」などと話したことが映像に残ってしまった。

その状況を放送した韓国のテレビ局MBCに対し与党議員が名誉棄損と業務妨害で刑事告発したことが、言論の自由を制限する事例として掲載されたわけだ。

またその後2022年11月にユン某が東南アジアを歴訪する際、MBCの記者のみ大統領専用機に搭乗するのを禁じたことも同じく言論自由の制限事例として挙げられた。

表向きは韓国との友好関係を維持する米国だが、大統領の本音から見え隠れする忠誠心のなさを重く見た結果の報告書かもしれない。

ハンギョレ新聞:米国務省の人権報告書、尹大統領のMBC攻撃に「言論と表現の自由を制限」

本日の注目ニュース

大卒採用で横行「後付け」推薦状、断固拒否の大学も…文科省「内定辞退抑止に使えばオワハラ」
バイデン米大統領が式典でつまずく 足元の砂袋に
【警告】見るべからず!/第46代米大統領ジョー・バイデン80歳、空軍士官学校の卒業式で大転倒/これまでとは次元が違う
「周りが笑顔になれる感じの子」熊本・29歳女性殺害 元カラオケ店だった7階で発見か 同居男性に「帰る」送信後に連絡途絶える
きょう2日 九州から関東甲信 非常に激しい雨の恐れ 線状降水帯の発生しやすい状態
マイナンバーカードに別人の写真 受け取った男性は「市役所から余っていたものを適当に貼り付けたと言われた」/ネット「都市伝説かと思った」
プリゴジン氏に政治野心か 「総動員」「死刑」訴え地方行脚 ロシア
カナダの軍事調達は麻痺状態、国防関係者が羨む光景がポーランドにある
ジャニーズ性加害「嫌だと断ったらどうなった?」 被害告発の元Jr.が証言した「抵抗した人の話」
岸田首相が「息子大ハシャギ公邸忘年会」に寝間着&裸足で「ご満悦参加写真」(FRIDAY)/ネット「最悪の危機管理。完全にアウト」「辞職だろうな」
「残忍さで悪名高い」…ロシア、「傭兵枯渇」でチェチェン部隊を投入
カフェを開いた移住者の「告発」が大炎上、1億3000万回閲覧…「いじめだ」市に爆破予告も
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments