韓国保守紙「誠意ある対応」 韓国左紙「誠意なかった」 May 9, 2023 by Yasushi Share this… Facebook Twitter Line Email Telegram Blogger Get Pocket Messenger 5月8日、日韓首脳会談において、岸田首相がいわゆる元募集工問題について「心が痛む」と述べたことが、韓国メディアにおいて論調が割れている。 保守系の大手紙である「朝鮮日報」や「東亜日報」は、岸田首相の発言を大きく取り上げ、「当時、厳しい環境のもとで多数の方々が大変苦しい、悲しい思いをされたことに心が痛む」と述べたことを「誠意ある呼応」として肯定的に評価している。一方、「ハンギョレ新聞」は、今回も明確な謝罪と反省がなかったと批判的に報じている。 また、与党は「発展的な日韓関係の新たなページが切り開かれた」と成果を強調し、最大野党は「歴史を忘れた希代の屈従外交」として批判している。関連: オリンパス、株式全取得で韓国医療機器完全子会社→データ不正が発覚 オリンパス「ふざけるな、株式取得契約を解除する」 コメント欄の意見: 「韓国が日本に謝罪を要求するのには根拠がない。国際法を学べ」 「岸田首相の『心が痛む』発言は不適切だ。募集工問題は存在しないし、協定で解決済みだ。政権が変わるたびに約束は反故にされる」 「報道機関が他国の報道を報道することに何の意味があるのか。論調が割れるのは左派か保守かの違いでしかない」 「『当時、厳しい環境のもとで多数の方々が大変苦しい、悲しい思いをされたことに心が痛む』と発言する岸田首相の余計なことは聞きたくない。余計なことを言うな」 「もう謝罪する必要性を感じない。韓国は歴史問題で攻撃すれば日本は怯むということをよく分かっている。増税などくだらないことしかやらないこんな首相って終わってるよ。有権者の自業自得やな」 「『心が痛む』という意味を謝罪と解釈するのは早計。過去のことを許さない自慢するということをやめて、将来に向き合った話し合い、お互いに共存していくための言葉だと、解釈の仕方を変えるべきだ」 岸田首相「心が痛む」発言 韓国メディアは論調割れる 関連: 【悲報】韓国が盗んだ仏像、やっぱり返せないという結論に至る。日本政府も急に黙認しはじめる Source link Share this… Facebook Twitter Line Email Telegram Blogger Get Pocket Messenger No related posts. 関連: 【速報】ドイツ「裁判所の判断次第では慰安婦像を撤去する」 速報 【速報】JR東日本の幕張車両センターでタイミー死亡事故発生「灼熱の車両清掃で熱中症か」 【速報】政府「国民バブルてウハウハ状態かよ!景気良すぎる」税収全体で1.8兆円の上振れ、赤字国債の発行を5兆円分取りやめる 川口市のクルド人騒動で県議・市議が刑事告訴、会見で「住民の思い代弁」と訴え 【速報】トランプ大統領、折れない日本にもう限界「日本は3.5倍の関税を払うことになるだろう」40年間、日本は富を奪い続けてきた 【速報】不同意性交 沖縄タイムスの男性社員を不起訴 あっ・・・ エリア51のUFO・エイリアン騒動、実はペンタゴンによる周到な「情報工作」だった