参院選の期日前投票が5日、始まった。全国で設置される投票所の数は4日現在で5712カ所に上り、前回2016年より約400カ所増えた。期日前投票者数は、制度が始まった2004年以降増え続けており、前回16年は投票した人の27・5%が期日前だった。
投票所は各市町村に最低1カ所設けられ、原則午前8時半から午後8時まで。有権者の利便性向上のため、市町村の判断で開始時刻を繰り上げたり、終了時刻を繰り下げたりすることもできる。
今回、期日前投票所は市区役所や公民館といった公共施設が5176カ所で、ショッピングセンターなどが296カ所、大学や高専にも100カ所設置される。